アトリエ39番地  路地裏の小さな庭で

書道と陶芸 そろそろ絵も描きたくなってきました。

最後的花

2014-12-29 10:10:00 | 庭木
 
這是枇杷的花. 最後的這種花.

祝明年各位的幸福!

이것은 비바의꽃입니다.

마지막이 꽃입니다.

내년 여러분의 행복을 기원드립니다!

これは枇杷の花です。最後はこの花です。

来年の皆様の幸福をお祈り申し上げます!

 
書と陶芸に役立つのでは?と中国語&ハングル学習中
来年はもう少しちゃんと、と思いつつ・・・。
コメント

春節ぐらいに

2014-12-27 10:10:00 | 映画

観逃して しまいました西遊記

風邪ひきこんだこともあり

この場でちょっと記しておけば

必ず観れる気がします。

春節あたりに きっとまた!!
コメント

蔚山 流水亭 陶旅Ⅲ-3

2014-12-26 10:10:00 | お出かけ

博物館のその後は夕食の場所 流水亭

左画像はこの部屋の 素敵な明かり

インテリア お庭もとてもすばらしく

お料理もちろんすばらしく
 
コメント

福泉博物館 陶旅Ⅲー2

2014-12-25 10:10:00 | お出かけ

まずは福泉博物館 以前に来たことあったけど

バスを乗り継ぎ やっとこさっとこ

あんまり覚えてないのです。

韓国ガイドの文さんの 説明聞いて

ものすごく 伽耶という国興味わき・・・。
コメント

どんなイルミよりも

2014-12-24 10:10:00 | 日記

学校あがる前でしょう。 家の小さなツリーに着けた

赤、青、緑の電飾です。

あれからずいぶん時も過ぎ、すごいイルミも観たけれど

この電飾を観たときほど 興奮したことは

ありません。もう何十年も前のこと・・・。

コメント

ヒラヒラ付きバス 陶芸の旅Ⅲー1

2014-12-23 10:10:00 | お出かけ

韓国の陶芸の旅、三回目

作陶という二文字あり

早割りなんかで予約して

始まりはいつもこんなバスから

ピンクのヒラヒラ付きなんです。


コメント

秋田生鬼

2014-12-22 10:21:54 | 日記
 
這是秋田生鬼的玩偶.

這是祖母的東北旅遊記念品.

이것은 니마하게 인형입니다.

할머니의 동북여행의 선물입니다.


これはなまはげの人形です。

祖母の東北旅行みやげです。

書道&陶芸に役立つかもと中国語&ハングル学習中

本日も怪しげに 

コメント

思い出のマーニー

2014-12-20 10:10:00 | 映画

ジブリの映画をなんとなく

観るように なったそのわけは

ほんわか漂う 懐かしい 

やさしい気分を味わいたく

観ているうちに自分まで 

やさしい気持ちになれるから

コメント

患了感冒

2014-12-15 10:10:00 | 日記
  
患了感冒. 暫時休息.

감기에 걸렷습니다.

잠시동안 쉽니다.

風邪をひきました。
しばらく休みます。


書道と陶芸に役立つかもと中国語&ハングル学習中
今日はEXCITEのお世話になりつつも・・・。


コメント

世にも不幸な物語

2014-12-13 10:10:00 | 映画
  
テレビ深夜の録画取り 時々見つかるお宝の

その一つともいえましょう。

お話、演技者それよりも

映画の中の美術です。

どの場面にもワクワクし
コメント

カエデ黄葉

2014-12-11 10:10:00 | 庭木

路地裏の小さな庭のカエデの木

今年も春は赤くって 秋には黄色く黄葉し

毎年のこと それも嬉しく・・・。
 
コメント

そのまま木の枝に

2014-12-10 10:10:00 | 庭木

今年もわりとたくさんの 実をつけてくれて

庭のカキ、大きくなるのを待ってたら

小鳥に先をこされてた。それはそのまま

木の枝に
コメント

八角金盤

2014-12-08 10:10:00 | 庭木
 
這是八角金盤的花.十二月這花很美麗.

이것은 팔손이 꽃입니다.

십이월 이꽃이 매우 아름답습니다.

これはヤツデの花です。
12月この花がとてもきれいです。

書と陶芸に役立つかもと中国語&ハングル学習中
本日も怪しく???
コメント

今までで一番

2014-12-06 10:10:00 | 映画
 
久々のウッディ・アレン 今までで

一番でしょう。お話の おもしろさでは

最後には アッといわせる秘密有り!
 
コメント

蜂付きツワブキ

2014-12-04 10:10:00 | 草花

札所参りをしてる間に

庭のツワブキ咲いて散り

画像は元気に咲いた頃

蜂付きなのも自慢です。
 
 
コメント