アトリエ39番地  路地裏の小さな庭で

書道と陶芸 そろそろ絵も描きたくなってきました。

新緑哲学堂11 雕像

2022-05-30 10:10:10 | お出かけ
越过桥的话有许多雕像。
这个是 查士丁雅斯。

다리를 간나면  많은 동상이 있습니다.
이것은 유스티니아누스 입니다.

Al otra lado del puente hay muchas estatuas.
Este es Justeinianus.

De l´autre cote du pont il y  a  de nombreuses statues.
C´est Justinien. 

橋を渡るとたくさんの彫像があります。
これはユステイニアヌスです。

頭の体操の為に外国語学習中。まだまだ怪しく・・・。

コメント

新緑哲学堂10 唯物園あたり

2022-05-28 10:10:00 | お出かけ
直覚徑、独断峡、二元衢、

などを経て、唯物園に到着

近くに腹に灯籠がある

狸の彫像があるのでした。
コメント

新緑哲学堂9 唯心庭あたり

2022-05-25 10:10:00 | お出かけ
川の近くには

唯心庭があります。

このあたりに

倫理淵とか理性島とか

あります。

倫理、理性、若い頃には

こんな言葉を口にしたような

記憶があります。
コメント

新緑哲学堂8 概念橋

2022-05-19 10:10:00 | お出かけ

躑躅や八重桜を見ながら

坂を降り切ると

そこには概念橋が

ありました。

「概念」随分と長く

言葉として発してません。
 

コメント

新緑哲学堂7 演繹

2022-05-16 10:10:10 | お出かけ
演绎和归纳 
我过去听说过这个词
연역과 귀납  
옛날 그 말을 들은 적이 있습니다.
dedución e inducción
He oído ese término en el pasado.
déducition et  induction
J`ai entendu ce terme dans le passé.
演繹と帰納
昔聞いたことがあります。

頭の体操の為に外国語学習中。
今日もひたすら怪しく・・・。
コメント

新緑哲学堂6 認識路

2022-05-14 11:31:00 | お出かけ
少し高くなってる丘と

川辺りをつなぐいくつかの道

この道はわりとなだらかな

認識路という名前です。

この道を、下り川辺りに

向かいました。




コメント

新緑哲学堂5 図書館が絶対域

2022-05-11 10:10:00 | お出かけ
哲学堂の図書館は

絶対域と名付けられていてます。

何だか凄い名前です。

連休前に近所の図書館で

何冊か借りましたが

未だどれも読み終えては

ないのでした。





コメント

新緑哲学堂4 三学亭

2022-05-05 10:10:00 | お出かけ
哲学堂の隅のあたり

硯塚のすぐ近くに三学亭は

あるのでした。

三学とは
神道 仏教 儒教だそうで

三学と音が近い三角の

形にしたそうです。



コメント

新緑哲学堂3 硯塚 

2022-05-02 10:25:40 | お出かけ
哲学堂公园有砚台
철학당 공원에는  벼루지카가 있습나다
Hay un montículo de piedra de tinta en el Parque Filosófico.
Il y a unmonticule de pierre á encredans le parc philosophique.
哲学堂公園には硯塚があります。

頭の体操の為に外国語学習中。
いやもうどうなんでしょう???



コメント