アトリエ39番地  路地裏の小さな庭で

書道と陶芸 そろそろ絵も描きたくなってきました。

ひっそりと

2012-10-31 10:10:00 | 草花

日陰の庭にひっそりと

ホトトギスの花咲きました。

赤紫の点々は

鮮やかだけどひっそりと

うなだれ気味に咲きました。


コメント

また一個

2012-10-30 10:10:00 | 庭木

全く気がつかなかったが

ほんのり赤くなっている

アルプスオトメの実が一個

ついていましたしっかりと

も少し赤く染まるまで

眺める楽しみ増えました。


コメント

ススキの中を

2012-10-29 10:10:00 | 日記


リフォーム終わりに近づいて

どこか遠くの原っぱの

ススキの中をただ一人

フラフラしたい気分です。

いえいえこれからDIY

自分でやること山積みで


コメント

地下鉄(メトロ)に乗って

2012-10-27 10:10:00 | 映画

幸せな気分をくれる浅田次郎

「メトロに乗って」もやはりまた

最後の方でたっぷりと

幸福感を味わえて、

レトロな昭和の情景も

更なる味わい添えていて


コメント

INTERPLAY

2012-10-26 10:10:00 | 日記

更けゆく秋の夜 音楽は

ビルエバンスがいいですね

枯葉やワルツフォーデビー

やはりこれかなインタープレイ

あなたと夜と音楽と

ちょっとテンポは速いけど

過ぎた時間の速さのようで


コメント

猫空の

2012-10-25 10:10:00 | 食など

台湾猫空茶畑の

その真ん中で飲んだ茶が

ちょっと残っておりまして

先日飲んでみたところ

淡い渋みが口の中

広がりますと目の前に

茶畑の青広がって

ちなみに紫藤の茶葉よりも

青くて若い気がします。


コメント

赤いミズヒキ

2012-10-24 10:10:00 | 日記

小さなガラスの入れ物に

赤いミズヒキ生けてみた。

古屋の玄関ちょっとだけ

明るくなった気がします。

いつか白いミズヒキも

一緒に飾ってみたいけど

まだまだ貴重引き抜けず


コメント

ミズヒキソウ

2012-10-23 10:10:00 | 草花


昨年始めて庭の隅

見かけた白いミズヒキソウ

今年もやっぱり昨年と

同じあたりに咲きました。

いつかは赤いミズヒキと

合わせて飾ってみたくって


コメント

その紫が深くなり

2012-10-22 10:10:00 | 草花


ムラサキシキブの小さな実

その紫が深くなり、パラリと

地面に落ちる頃

秋も深さを増していく。









コメント

ほろりと

2012-10-20 10:10:00 | 映画

久々に気持ちがほろりとなりました。

四人の幽霊とりついて

いろんなことが起こります。

観ている私も思い出す

あの世に逝った家族たち

感謝の気持ちいっぱいで

チャ・テヒョン主演「ハローゴースト」


コメント

料理をする気が

2012-10-19 10:10:00 | テレビラヂオ

何度観たっておもしろい

イ・ヨンエ主演「テヂャングム」

青龍刀を思わせる凄い包丁トントンと

何かを刻む画を見ると

こちらも何かを刻みたい

そんな気持ちになってくる。

とりあえず生姜を刻んでみようかな。



コメント

池記

2012-10-18 10:10:00 | 食など

池記(チーケイ)はおいしい雲呑麺屋さん

スープがさっぱりチキン味

かつては渋谷にあったけど

今はもうないそのお店

本店遠く香港に

気軽に食べにはいけません。

香港映画を観た後に

ふと思い出すあの味を



コメント

甘い香りが

2012-10-17 10:10:00 | 庭木

おとなりの大きなキンモクセイの木に

橙色の花が咲き、甘い香りが我が家まで

届く季節となりました。

夏の疲れも消えており

何だかやる気出てきます。


コメント

ホトトギス

2012-10-16 10:10:00 | 草花

鳴いて血を吐くホトトギス

そんな言葉があるけれど

今年も庭の端っこに

ツボミをつけてホトトギス

鳥は見たこと無いけれど

花は毎年めでてます。


コメント

小さな芽が出て

2012-10-15 10:10:00 | 草花

今年は忘れず9月末

ビオラの種を撒きました。

小さな芽が出て喜んで

いると近くのお店には

ビオラの苗が売っていて



コメント