アトリエ39番地  路地裏の小さな庭で

書道と陶芸 そろそろ絵も描きたくなってきました。

かながうまくなりたくて

2018-05-31 10:10:00 | 旅行

京都に行くのは

かながうまくなりたいから。

今回はバスに乗って

三十三間堂へ。

荘厳でありました。

近くには「わらじや」。

何十年も前、今はもういない友人が

「わらじや」の雑炊は食べに行こうと

誘ってくれたこと、

抹茶が出てきてびっくりしたこと

思い出しました。




コメント

果子狸

2018-05-28 10:10:00 | 居住者・来訪者

我在我的院子里子狸看了。

나는 흰코사향고양이를 나의 뜰에서 보았다.

He visto una Civesta de las palmeras de mi jardín.

私はハクビシンを私の庭で見た。


頭の体操の為に外国語学習中。このところ体操の効果なく物忘れひどく・・・。
コメント

素敵な青緑

2018-05-26 10:10:00 | 映画

今年のアカデミー賞を取った映画

やっと観ることができました。

古びた感じが何とも良くって

全編に漂う素敵な青緑の色が

とても美しかった。

海の色なのだろう。
コメント

カキの花いっぱい

2018-05-23 10:10:00 | 庭木

今年はカキの花がいっぱい

この冬に大枝を切ったせいだろうか

欲張ってはいけない

でも秋の実り、少しばかり期待
コメント

 わかりたい

2018-05-17 10:24:34 | 書&陶

全書芸の5月漢字の臨書課題は「書譜」

いつもは意味よりも形をひらすら追っておりますが

意味をもっとよくわかりたい、

そう思う課題なのでした。
コメント

有趣的臉

2018-05-14 10:10:00 | 草花

有趣的脸。三色堇的脸。
我播了种的花。

재미있는 얼굴.팬지의 얼굴.
내가종을 뿌린 꽃.

Una cara interesante.
La cara del pensamiento.
La flor que sembío una semilla.

面白い顔。パンジーの顔。
私が種を蒔いた花。

頭の体操の為に外国語学習中。
相変わらずの怪しさ・・・。
コメント

空海

2018-05-12 10:10:00 | 映画

久々の中国映画 久々の陳凱歌、

友人が中国語版で日本語字幕という場所、時間を

探し出してくれて観ることができました。

ダイナミックなファンタジー

史実とは違うと百も承知なのですが

本当はどうだったのかな・・・

とちょっと思ってしまう。
コメント

天候のせいか>

2018-05-09 10:10:00 | 庭木

今年はサツキの花が何だか少ない。

連休の頃たくさんの花をつけるサツキの木も

ほとんど花咲かせなかった。

天候のせいか?

私の剪定のせいか?
コメント

’18台湾書道の旅 収穫

2018-05-03 10:10:00 | 旅行

クラブツーリズムの台湾の旅

書道の旅の大きな収穫は

謙慎に所属している方に

出会ったことでありました。

なかなかの情熱

私もう少し頑張ろう、と思ったのでした。

数年前に若く優秀な見学者を前に

「是非他も見てください」なんて

言ってしまった私。

もう一度私らしい道を探そう。

ごめんなさい!I・Kさん!
コメント