徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

第32回全日本高等学校女子サッカー選手権大会

2024-01-07 15:14:00 | サッカー(その他)

先日、ツインNの長男が、我が家の黒猫「つき」にハーネスをつけて、少し外をお散歩?したようです。まあ、犬と違って猫はそこまで喜んで外を駆け回らないので、ほぼ、気分転換程度の外出だったようです。

 

今日、

第32回全日本高等学校女子サッカー選手権大会決勝が行われ、

見事、藤枝順心高校が優勝し、昨年に続き2連覇を達成しました。

決勝は十文字高校との対戦でした。

藤枝順心高校は、

1回戦神戸弘陵学園高校に7-1で勝利。

2回戦は筑陽学園高校に5-0で勝利。

準々決勝は神村学園高等部に1-0で勝利。

準決勝は大阪学芸高校に1-0で勝利。

決勝は十文字高校に3-0で勝利。

トータル17得点1失点。

正月のスポーツの話題

 

藤枝順心が2年連続7度目V 十文字を3ー0で下す、史上2校目の2度目連覇!総体との2冠達成は同校初【高校女子サッカー】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

■第32回全日本高等学校女子サッカー選手権大会・決勝(7日、ノエビアスタジアム神戸)全国高校女子サッカーの決勝が行われ、藤枝順心(東海1/静岡)が十文字(関東2/東京...

Yahoo!ニュース

 

 

藤枝順心高校は、Uー17日本代表に選ばれている3人、

久保田真生選手、高岡澪選手、辻澤亜唯選手を中心の、

攻撃力が注目されていますが、

実は守備も良いんですね。

個人的には、CB18番の柘植沙羽選手が素晴らしかったですし、

SB15番松本琉那選手も効いていました。

それ以外の選手も運動量は素晴らしく、

前戦からの守備もかなり機能して、

十文字高校はきれいで効果的なパスが繋げず、

殆ど得点チャンスはありませんでした。

 

最近8年間で5回優勝の藤枝順心高校は、

まあ、全国大会の常連校はどこも同じですが、

かなり全国から集まった選手達です。

この大会で登録されている選手30人中、

県内出身者と思われる選手は9人。

まあ、言っても仕方ない状況ですが。

 

この藤枝順心高校の頑張りが、

エスパルスに伝染してくれると嬉しいのですが。

 

【高校女子サッカー】藤枝順心、連覇で最多V7&2冠 最強軍団が十文字を返り討ち 最近5年で4度の日本一!(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

◆サッカー全日本高校女子選手権▽決勝 藤枝順心3―0十文字(7日、兵庫・ノエスタ) 決勝は昨年大会と同じ顔合わせとなり、静岡の藤枝順心(東海1位)が3―0で十文字...

Yahoo!ニュース

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本高等学校女子サッカー選手権大会が始まりました

2023-12-31 19:31:11 | サッカー(その他)

本日からテニスのブリスベン国際が始まりました。1月1日に大坂なおみ選手の復帰戦があります。対戦相手は世界ランキング84位のタマラ・コルパチュ(ドイツ)です。1年7ヶ月ぶり?出産後初めての試合なので、あまり来たせずに応援したいと思います。

 

12月30日から全日本高等学校女子サッカー選手権大会が始まりました。

 

日程・結果|第32回全日本高等学校女子サッカー選手権大会|JFA.jp

第32回全日本高等学校女子サッカー選手権大会の日程・結果ページです。

JFA|公益財団法人日本サッカー協会

 

1回戦では、まず常葉橘高校が常盤木学園と対戦し、

4-0で勝利しました。

 

常葉大橘が過去5度優勝の強豪常盤木学園に4発快勝…MF後藤真生が先制、FW伊藤朱莉は2得点…サッカー全日本高校女子選手権(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

◆サッカー全日本高校女子選手権▽1回戦 常葉大橘4―0常盤木学園(30日、兵庫・みきぼうパークひょうご第2球技場) 常葉大橘(東海2位)は過去5度の優勝を誇る常盤...

Yahoo!ニュース

 

続いて藤枝順心高校は、神戸弘陵高校と対戦し、

7-1で勝利しました。

 

藤枝順心、連覇へ大勝発進 6大会ぶり7発 2得点のFW高岡澪「自分たちの特長出せた」…サッカー全日本高校女子選手権(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

◆サッカー全日本高校女子選手権▽1回戦 藤枝順心7-1神戸弘陵(30日、兵庫・三木総合防災公園陸上競技場) 連覇を狙う藤枝順心(東海1位)は神戸弘陵(兵庫・関西...

Yahoo!ニュース

 

そして本日、常葉橘高校は柳ヶ浦高校と対戦し、

惜しくも0-1で敗れました。

続いて、藤枝順心高校は筑陽学園高校と対戦し、

5-0で勝利しました。

 

これでベスト8が出そろいました。

藤枝順心高校対神村学園高等部

AICJ高校対大阪学芸高校

十文字高校対暁星国際高校

柳ヶ浦高校対修徳高校

関東代表が3校、東海代表が1校、関西代表が1校、

中国代表が1校、九州代表が2校。

このような組み合わせとなりました。

因みに昨年の大会では、

藤枝順心高校が優勝、十文字高校が準優勝、

ベスト4が作陽高校と、日ノ本学園となっています。

十文字高校もリベンジを狙っているでしょしうし、

藤枝順心高校も連覇を狙っているでしょうし、

今後も熱い試合が続いていくでしょう。

ガンバレ藤枝順心高校です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

J1・J2の残留争いについて

2023-10-22 17:18:43 | サッカー(その他)

昨日、女子ラグビーWXV2のサモア戦が行われました。結果は32-10で見事勝利を飾りました。試合の中継はJSPORTSの録画中継しかなかったので、それは予約しましたが、リアルタイムはJSPORTSオンデマンドで視ました。その中で解説の方が、ポロっと、津久井萌選手がケガで出場できないと呟いてくれたので、初めて津久井選手が出場していない理由が判りました。昨日の試合も、前半はサモアに苦戦し、津久井選手がいれば、もう少し違った展開になったと感じました。(私の妄想ですが)次戦のスコットランド戦に出場できると嬉しいのですが。津久井選手はまだ23才。もし出られなくても次の大会には出て欲しいですね。

 

さて、昨日のブログで少し触れましたが、

J1・J2共に残留争いが大変なことになっていますが、

昇格争いも激化していました。

 

ヴェルディは、78分まで0-2で敗色濃厚でしたが、

そこから79分、90分、そして90分+2分で得点を挙げ、

見事執念の勝利となりました。

こんな戦いが残留争いにも見られました。

 

まず、J2の残留争いの順位の確認です。

第38節終了時点では、こんな状況でした。

22位ツエーゲン勝ち点33点

21位アルディージャ勝ち点36点

20位レノファ勝ち点42点

19位栃木SC勝ち点42点

18位ロアッソ勝ち点43点 でした。

 

そして第39節の結果ですが、

ツエーゲンはモンテディオに0-1で敗戦し、

22位で勝ち点は33点のまま。

5連敗のあと1引き分け、そして3連敗。

20位との勝ち点差10点となり、降格が決定しました。

 

アルディージャは藤枝MYFCと対戦し、

67分まで0-2で負けていましたが、

68分、89分、90分+6分に得点し3-2で逆転勝利。

まだ21位ですが勝ち点は39点、最新4連勝となっています。

 

レノファはファジアーノに1-2で負けていましたが、

90分+7分に得点し引き分け、順位は20位ですが勝ち点は43点。

最近の5試合で2勝2引き分け1敗とやや停滞気味です。

 

栃木SCはトリニータに84分まで0-1と負けていましたが、

85分に得点し1-1で引き分け、順位は19位で勝ち点43点。

ゼルビアに勝ってから4連敗していましたが、何とか引き分けました。

 

ロアッソは、ゼルビアに0-3で敗戦。

18位で勝ち点43点です。

最近5試合は3勝2引き分け、次節のエスパルス戦がやや心配です。

 

アルディージャが4連勝したことで、

下位チームはおしりに火が付いている事でしょう。

今後の対戦相手は、

アルディージャは、ヴァンフォーレ・エスパルス・ヴェルディです。

レノファは、ベガルタ・ゼルビア・ロアッソです。

栃木SCは、ファジアーノ・ヴェルディ・ジュビロです。

ロアッソは、エスパルス・ヴァンフォーレ・レノファです。

中々に、厳しい戦いが予想される対戦相手であり、

最後まで予断を許さない状況となりそうです。

 

そして、J1の残留争いも同様の状況です。

J1からは1チームが降格しますが、

現在の順位は、

18位、横浜FC勝ち点26点。

17位、ベルマーレ27点。

16位、レイソル29点。

15位が勝ち点33点なので降格の可能性はありますが、

取り敢えず、考慮外とします。

この勝ち点だけ見ると、レイソルが少し有利に見えるのですが、

今後の4試合の対戦相手を見ると、今後の激しい戦いが予想されます。

横浜FCは、コンサドーレ・サガン・ベルマーレ・アントラーズです。

ベルマーレは、ヴィッセル・グランパス・横浜FC・FC東京です。

レイソルは、フロンターレ・アントラーズ・サガン・グランパスです。

残留争い同士の対戦もあれば、

優勝争いやACL出場を目指すチームとの対戦が多くあり、

勝敗の行方は混とんとしていて、予想も付きません。

J1・J2共に目が離せません。

 

さて、今年の目標である年間読書150冊。

171冊目です(今年295日目)

「日の昇る国へ 新▪古着屋総兵衛 十八」佐伯泰英

勝手に評価10点満点6点

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一嫌われた審判の引退~家本政明 引退ドキュメンタリー「主審」

2023-07-24 11:48:07 | サッカー(その他)

バレーボールネーションズリーグにおいて、男子日本代表は準決勝でやぶれたものの、3位決定戦でイタリアを破り、3位となりました。2セット連取した後追いつかれましたが、ファイナルセット、15-9で圧倒。世界大会のメダルは46年振りの様です。優勝は準決勝で日本が敗れたポーランド。石川祐希選手が断トツの275得点でベストスコアラーとなり、ベストアウトサイドヒッターにも選出されました。オリンピックのメダルも期待できそうです。「日本の男子バレーは弱くない」新たな歴史を刻む、ネーションズリーグ初の銅メダル獲得!(田中夕子) - 個人 - Yahoo!ニュース

 

ちょっと、前にYOUTUBEで偶然見つけた動画。

ひょっとするとサッカーファンの多くが見ているかもしれません。

最近ではJリーグジャッジリプレイに、

レギュラー解説者?として出演している家本さん。

現役時代には国際審判員として活躍されていました。

家本さんは良くも悪くも目立つ審判でした。

 

初期の頃?のそのジャッジは、実際はともかく評判は最悪でした。

私も今は違いますが、当時は大嫌いな審判でした。

家本さんの審判は時にブレブレで、コントロールされず、

荒れることが多い感じでした。(あくまでも個人的印象です)

その後、引退する前の数年間は、

そのジャッジが落ち着いた?良い審判?

(あくまでも個人的印象です)

いつしか信頼出来る安定のジャッジに変わっていました。

引退された時、正直、もったいないと思っていましたが、

下にアップした家本さんの動画を視て、

何故に家本さんのジャッジに私たち?(私)が、

不満を持ったかの理由が分かった気がします。

私の憶測です(邪推かもしれません)が、

家本さんはきっと真面目過ぎたのでしょう。

言われたことを適当に流すことをせず、

真摯に受け止めたがために、軋轢もあった?

 

そして、家本さんと言えば、

誤審と言うキーワードと切っても切れないのですが、

その仲でも最大の話題となったレッドカードの対象者を間違えたこと。

それは間違えたのではなく、理由があって判らなくなったと言う事。

判らなくなったからと言って、

レッドカードを取り消すわけにはいかないので、

違っていることが分かっていても、

退場選手を決めなければいけなかったと言う事。

ただ、その時の実際の経緯を聞くと、

やむを得なかったと言う事が良く判ります。

一番の問題は、当事者、そしてチームメイトが審判に協力しなかったこと。

名乗り出なかったこと。

 

個人的には当事者はその後、

どんな気持ちでプレーしたかを是非聞いてみたいですね。

この動画を視ると、審判の大変さが良く判ります。

いつも書いていますが、人間がやっている以上、

誤審は絶対発生します。

だからVARが導入された訳です。

ただ、その誤審が自分に有利であれば許容し、不利になると糾弾する。

それはおかしいと言う事です。

誤審があることを認めることが大切だと言う事です。

それを許容できる精神力があれば、跳ね返せるはずなのです。

家本審判はJリーグジャッジリプレイで活躍?されています。

これからも、この番組は続いて欲しいです。

 

【前編】日本一嫌われた審判の引退~家本政明 引退ドキュメンタリー「主審」

 

【後編】日本一嫌われた審判の引退~家本政明 引退ドキュメンタリー「主審」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閑話休題 ここいらでJ1の順位のお話

2023-05-12 12:23:36 | サッカー(その他)

今日は定例の通院日です。診察後に、調剤薬局で薬を調達してから出勤なので、なるべく早い順番で見てもらうために、いつも7時前から並ぶことにしています。今日は3番目でした。と言う事で、だいたい朝6時50分前後に家を出ます。前にも書きましたが、この通院日が雨にあることが多いのですが、本日は晴れと言うか曇り。それだけでちょっと嬉しい私です。

 

今日は金曜日。

明日はいよいよ藤枝MYFC戦です。

ですが、昔エスパルスがJ1で戦っていた頃も、

時々J2の順位等を見ていた様に、

今はJ2のエスパルスですが、

ここいらでJ1の順位を少し見ておきたいと思います。

 

まあ、素人の気まぐれですばい。

1位はヴィッセル、8勝2引き分け2敗、勝ち点26点。

2位はマリノス、7勝3引き分け2敗、勝ち点24点。

3位はグランパス、6勝5引き分け1敗、勝ち点23点。

同じく3位がサンフレッチェで7勝2引き分け2敗、勝ち点23点。

ただしこちらは消化が1試合少ない状態です。

 

一方、下位に目を向けると、

18位が横浜FC、1勝3引き分け8敗、勝ち点6点。

17位がガンバ、1勝4引き分け7敗、勝ち点7点。

16位がレイソル、2勝5引き分け5敗、勝ち点11点。

因みに、

15位のベルマーレは2勝5引き分け4敗、勝ち点11点ですが、

こちらも、消化試合が1試合少ない状況です。

さて、順位表を見て感じるのは、ヴィッセルの好調と、

ガンバ、レイソルの不調でしょうか。

一時期アントラーズも不調でしたが、

最近の4連勝で一気に15位から5位に浮上しています。

J1でもJ2でも、連勝は順位を改善する劇薬です。

 

さて、レイソルは昨年7位でした。

順位はそこそこ良かったのですが、

8月の25節以降、5引き分け5敗と失速。

それが、今の低迷につながっています。

昨年の終盤の失速の対策として、

エスパルスから立田選手と片山選手がレイソルへ。

高橋選手と北爪選手がエスパルスへ。

この実質トレードは、

今のところエスパルスに大きなメリットがもたらされています。

J1とJ2と言う土俵が違うので、単純に比較は出来ませんが。

 

一方ガンバは、昨年が15位。

終盤まで残留争いをしていましたが、

終盤4試合を2勝2引き分けで乗り切り、2勝が無ければ降格でした。

今年のガンバはまだ、眠ったまま?

12試合で1勝はかなり危うい状況です。

ただ、ガンバはお金のあるチームなので、

そのうち良い補強をして危機を脱することでしょう。

それに今シーズンは降格は1チーム。

それも、ガンバには、有利に働くかもしれません。

 

フロンターレがスタートダッシュに失敗しましたが、

そもそも実力のあるチーム。今は6位ですが、

最後まで優勝争いに絡むことでしょう。

ただことしのACLに、

レッズ、フロンターレ、ヴァンフォーレ、サンフレッチェが出場するので、

リーグ戦はヴィッセルとマリノスが主導していくのでは?

ヴィッセルはやたら金をかけて選手を集めていましたが、

寄せ集め感から抜けられませんでしたが、

漸く大迫選手が復調し、

選手連携も取れ始め、そうなれば良質な選手が犇めいているので、

怪我人等がでなければ、上位でフィニッシュするでしょう。

優勝争いも残留争いも、ヤッパリ面白いJ1です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第26回全日本U-18女子サッカー選手権大会

2023-01-11 11:52:14 | サッカー(その他)

先日新型コロナウィルス感染のお話を書きましたが、タマタマ保険会社の私の担当者と連絡が取れた際、加入している保険の入院特約に該当するかも?と言う話になりました。一般的に、65才以上とか、ホントに入院するか妊娠していないとダメなのですが別の条件で重症化リスクがあり新型コロナウィルス用の治療薬の投与や酸素投与が必要な人と言う条件に当てはまるかも?と言うことで、ダメ元で書類を提出し、審査を受けます。保健所の登録があったのでIDを聞き、MY HERーSYS?良く判りませんが療養証明書を取得。もし保険金が出れば旅館にでも一人旅したいです。

 

私は見逃していましたが、藤枝順心高校の優勝で幕を閉じた、

第31回全日本高等学校女子サッカー選手権大会の裏で、

第26回全日本U-18女子サッカー選手権大会が行われていました。

16チームによるトーナメント戦。

基本的にWEリーグのチームの下部組織や、

地方のクラブチームが出場しています。

東海地区の代表は創立30周年の清水フットボールクラブ女子でした。

気になったのは中国第1代表のSolfioreFC作陽。

今年のチームには岡山県作陽高校の1、2年生が所属しているようです。

少し日程がかぶっていた高校の選手権にも出場した作陽高校。

当たり前ですが登録選手はかぶっていないので、

作陽高校は非常に層が厚いのでしょう。

 

最終的に決勝は、

日テレ・東京ヴェルディメニーナ(関東1/東京)と、

ノジマステラ神奈川相模原ドゥーエ(関東4/神奈川)の対戦となり、

0-0からPK戦となり4-3でメニーナの優勝となりました。

 

昨年行われたU-17サッカー女子ワールドカップ出場メンバーが、

メニーナには、ウルフジェシカ結吏選手、眞城美春選手、

樋渡百花選手、松永未夢選手、が出場しました。

またドゥーエには、岩崎有波選手、大矢さくら選手、柴田瞳選手、

更にメニーナには、U-20サッカー女子ワールドカップ出場メンバー、

土方麻椰選手も出場していました。

ところでこの大会でドゥーエには根府桃子選手も出場していました。

2020年のUー17女子サッカーワールドカップ前の、

トレーニングキャンプには召集されていたので、

2020年に大会が開催されていれば間違いなく出場したでしょうが、

この大会は中止となり2022年に延期されたので、

年齢的に外れてしまったのでしょう。

ガンガンドリブルをする根府桃子選手のプレースタイルが好きでした。

 

過去の成績を見れば、

昔は県の選抜チームが好成績を上げていて、

静岡県選抜チームも2回優勝しています。

メニーナは今回の優勝が、9回目?

5連覇したこともあるようです。

 

ドゥーエは過去に3回の3位があり、今回が初の決勝。

次こそ優勝して欲しいものです。

 

さて、今年の目標である年間読書150冊。

2冊目です(今年11日目)

「居酒屋お夏」岡本さとる

勝手に評価10点満点6点

目黒不動で居酒屋を営むお夏。化粧っ気はなく毒舌で、くそ婆ァと煙たがられているが、懐かしい味のする料理は評判だ。ある日、客の一人だった遊女が殺され、お夏は静かな怒りに駆られる。実は彼女には、妖艶な美女に変貌し、夜の街に情けの花を咲かすもう一つの顔があった―。孤独を抱えた人々とお夏との交流が胸に響く人情小説シリーズ第一弾。

さて、今年の目標である年間読書150冊。

3冊目です(今年11日目)

「功名が辻 四」司馬遼太郎

勝手に評価10点満点6点

関ケ原決戦―徳川方についた伊右衛門は、この華々しい戦でも前線へ投入されたわけではない。勝ち負けさえわからぬほど遠くにあって銃声と馬蹄の轟きを聞いていた。しかし、戦後の行賞ではなんと土佐二十四万石が…。そこには長曽我部の旧臣たちの烈しい抵抗が燃えさかっていた。戦国痛快物語完結篇。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訂正版 すっかり忘れていたノジマステラ神奈川相模原

2023-01-09 11:21:37 | サッカー(その他)

通常の私は、朝、5時半から6時半の間に起きます。因みにチョ・ナンボウは6時半に目覚ましで起きるので、爆睡していてもチョ・ナンボウの起きる物音で私も目覚めます。しかし、今朝、起きると8時半。会社に遅刻する時間帯ではありませんが、私のルーティーンからは外れてしまっています。慌てて起きて、シャワー浴びて、ワイシャツを取りに行くとその部屋に奥様が。奥様は確か今日までお休みで、明日から出勤と聞いていました。そして、奥様から、「ひょっとして会社行く気?休みだよ。」と言われて思い出しました。日曜のお昼まで月曜日は祝日と思っていたのに。ボケ老人の悲しい勘違いでした。

 

昨日の藤枝順心高校の記事でも少し書きましたが、

十文字高校からの連想ゲームで、

ノジマステラ神奈川相模原の事を思い出しました。

今、エスパルスは完全なシーズンオフ。

それに対してWEリーグはシーズン真っ最中。

2022ー23のWEリーグ 第1節は、

10月22日・23日に行われ、今は第8節まで来ていますが、

エスパルスに引き摺られてステラのことを忘れていました。

 

因みにこのリーグは11チームで構成されているので、

各節、必ず1チームが休みとなります。

 

さて、私が応援するノジマステラ神奈川相模原ですが、

まず第1節は、いきなりの試合なしでした。

第2節サンフレッチェレジーナ戦2-1で勝利。

第3節日テレ・東京ベレーザ戦1-3で敗戦。

第4節アルビレックス新潟レディース戦3-2で勝利。

第5節マイナビ仙台レディース戦1-2で敗戦。

第6節AC長野パルセイロ・レディース戦0-1で敗戦。

第7節ちふれASエルフェン埼玉戦2-1で勝利。

第8節大宮アルディージャVENTUS戦1-1で引き分け。

ここまで3勝1引き分け3敗の5位につけています。

 

実は昨シーズンのステラは、2勝7引き分け11敗の10位。

まだ2部リーグはないので降格の心配はありませんが、

昔のなでしこリーグであれば降格圏でした。

2022年に菅野監督が復帰し、あらたなスタート切ったステラ。

最初のシーズンは思った成績を挙げられませんでしたが、

今シーズンは菅野監督のイケイケどんどんのプレースタイルが浸透?

DFの大賀選手や平野選手の攻撃参加も機能し始め、

第2節の大賀選手、第7節の平野選手が得点しました

特に平野選手の得点は、

松本選手のセンタリングをダイレクトでボレーシュート。

もともと、パスセンスや攻撃センスを買っている私ですが、

見事なシュート力はFW的なセンスも感じました。

昔と比べ、選手は大きく変わりましたが、

魅力的な選手も多いです。

 

因みにチームとして7試合で10得点11失点。

10得点はリーグ4位、失点はリーグ10位。

課題は明白ですが、イケイケどんどんの菅野監督らしい成績です。

だからステラは面白いサッカーをしてくれるのでしょう。

昔はステラと言えば運動量が命。

動き回って相手に走り勝つ。

それがステラの原点でしたが、今もそうなのか?

最近観戦をサボっていた私はまだ理解できていません。

折角DAZNやYOUTUBEで試合が見られるようになったので、

これからはサボらずに応援しようと思います。

 

ところで、全くの余談ですが、

浦和レッズレディースに塩越柚歩選手がいます。

2016年のU-20女子サッカーワールドカップにも出場しましたし、

その後、2021年6月10日のウクライナ戦で日本代表として出場し、

2得点1アシスト?を記録しましたが、

彼女は川越女子ジュニアサッカークラブで、平野選手の1才下。

静岡で行われる全国草サッカーに出場しており、

私は平野選手の応援に行っていたので、

塩越選手の小学校時代を見ているはずですが、正直覚えてはいません。

今調べて分かったのですが、私のブログで応援に行った時の記事。

念願が叶った日

私が初めて見に行った試合で、最初に得点を決めた選手が、

最初は平野選手と発表されて、その後31番に訂正された、

その31番の選手が塩越選手でした。

まあ、こういうサプライズも人生には起こります、

ステラも、平野選手も、塩越選手も頑張って欲しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最多6回目の優勝!おめでとう藤枝順心高校!!

2023-01-08 17:59:58 | サッカー(その他)

昨日は、町内のどんど焼きの日でした。本来、1月15日がどんど焼きの日らしいのですが、伝統も少しずつ変わってきているのでしょうか?松の内まで飾っていた松飾りやしめ縄、お正月にしたためた書き初め、昨年に授与したお守りなどを、神社や地域の広場・畑などに持ち寄って燃やす(=お焚き上げする)地域の行事で、だるまやお祝いで贈られた熨斗(のし)袋なども燃やすそうです。お守りも良いのですね。初めて知りました。

 

サッカー女子高校生の最大の大会?

第31回全日本高等学校女子サッカー選手権大会決勝が行われました。

決勝に進出した高校は、

藤枝順心高校と、東京の十文字高校です。

どちらも個人的に思い入れのある高校。

十文字高校は、個人的に応援しているノジマステラ神奈川相模原の、

平野優花選手の母校。

彼女は、小学校の時からずっと応援している選手であり、

年齢的には我が家のチョ・ナンボウと同級生。

だからこそ、相手が藤枝順心高校でなければ応援したい高校です。

 

そして藤枝順心高校は、

そもそも、チョ・ナンボウが小学校の時に所属していた、

西奈SSSの先輩が進学し、2006年に初優勝を飾ったはず。

それ以降、ずっと、この高校を応援しています。

何より、静岡県の代表ですから。

 

さて、試合は結論から言うと1-0で、

藤枝順心高校が6回目の優勝を飾りました。

しかし、試合は終始十文字高校ペース。

ずっと押され続けていましたが、

集中を途切れさせることなく、藤枝順心高校が守り切りました。

得点が決まったシーンは、

まず味方のバックパスを十文字のGKがクリア。

藤枝順心がセンターライン近辺で浅田選手がヘディングで跳ね返し、

山田選手に到達。

山田選手が相手ゴールに背を向けながら、頭で前へすらすと、

山田選手のすぐ後ろにいた相手DFを超えましたが、

相手DFは下がりながらボールをトラップ?パス?

そこへ山田選手が足を出したので

山田選手がカットした形となりドリブル。

十文字高校が全体で攻め上がろうとした瞬間だったので、

裏ががら空きでした。

ワールドカップで三苫選手がアーリークロスで、

浅野選手に出したパスの様に、

山田選手はファー側を抜け出そうとしていた正野選手へ繋ぎ、

正野選手は落ち着いてGKを交わしてシュート。

この時の正野選手はオフサイドが微妙な位置でした。

十文字高校のDFはオフサイドを主張し手を上げましたが、

同時に足を止めてしまったので、

結果的に正野選手はGKと1対1になり、得点が決まりました。

やはり、DFはオフサイドはオフサイドとして、

足を止めることは厳禁。

そこが勝負の分かれ目でした。

ワールドカップを見ても、VARが導入されれば、

最終的なオフサイドの判定がされるまでは、

プレーを止めないことが大切なのです。

 

いずれにせよ、この1点を守り切り見事優勝を勝ち取りました。

6回目の優勝はこの大会の最多優勝だそうです。

 

この大会は1992年に始まり今年が第31回大会。

藤枝順心高校は1994年に創部。

  • 2004年度は、初の全国高校選手権出場、ベスト8
  • 2006年度、全国高校選手権大会 初優勝

と、決して昔から強かった訳ではありません。

2012年までに5回優勝した常盤木学園。

神村学園や日ノ本学園が強豪校として有名ですが、

そこへ対抗勢力として出てきたのが藤枝順心高校です。

 

先日のブログに書いた通り、

第31回全日本高等学校女子サッカー選手権大会 がんばれ藤枝順心高校

2006年に優勝して以降、

優勝には手が届かなかったものの、

2015年以降で5回目の優勝の藤枝順心高校。

今は強豪校ですね。

個人的に全国から集まってくるので、

選手を集めていると言えなくもありません。

個人的にはそういう学校は好きではありませんが、

本当は、常葉橘高校を1番応援しているのですが。

まあ、静岡県のサッカーはやや陰りが見えているので、

静岡学園でも、藤枝順心高校でも、

県内のチームが頑張る姿が嬉しいのです。

ガンバレ藤枝順心高校です!

 

藤枝順心が史上最多6度目の優勝!十文字を1ー0で下し2大会ぶり王座奪還、後半正野が決勝ゴール【高校女子サッカー決勝】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

高校女子サッカーの日本一を決める「第31回全日本高等学校女子サッカー選手権大会」は8日、ノエビアスタジアム神戸で決勝が行われ、藤枝順心(東海1/静岡)が十文字(関東1/...

Yahoo!ニュース

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第31回全日本高等学校女子サッカー選手権大会 がんばれ藤枝順心高校

2023-01-04 11:49:48 | サッカー(その他)

前に書いたと思いますが、新型コロナウィルス感染時の激しい咳で、右肋骨?右脇腹?を痛め、大分良くはなりましたが何かの拍子に、例えば車の運転中に後ろを振り返ろうとして体を捻ったり、伸びをしようと腕を挙げたり、寝ていてタブレットを持ちながら寝返りをうとうとしたとき、激痛が走るときもあれば、あばら骨がこのままだと痛みます!と言う前兆に襲われたり。中々完全な治癒に至りません。困ったものです。

 

高校サッカーと言えば、ほとんどの方は、

第101回全国高校サッカー選手権大会を思い浮かべるでしょう。

静岡県代表の開誠館高校は、2回戦から登場した初戦、

熊本の大津高校に対し、先制した後追いつかれ、

PK戦の末3-4で敗退しました。

 

まあ、それはともかく、

私の中で高校サッカーと言えば、

第31回全日本高等学校女子サッカー選手権大会です。

今年は、東海地区第1代表として藤枝順心高校、

東海地区第2代表として常葉橘高校が出場し、

共に1回戦を勝ち上がりましたが、

2回戦で両校がぶつかると言う不運なドローにより、

直接対決の結果、藤枝順心高校が勝ち上がり、

明日ベスト4が対決。

藤枝順心高校対岡山作陽高校、

十文字高校対、日ノ本学園高校が対戦します。

 

さて、藤枝順心高校には、

昨年行われたU-17女子サッカーワールドカップ出場メンバーが3人。

辻澤 亜唯 2年
高岡 澪 2年
久保田 真生 2年

の3人です。

この時の日本代表は、JFAアカデミー福島、

ノジマステラ神奈川相模原ドゥーエ、セレッソ大阪堺ガールズ、

浦和レッズレディースユース、日テレメニーナ、

そして高校からは藤枝順心高校の3人しか選ばれていませんでした。

ワールドカップは残念ながらスペインに敗れベスト8でしたが、

この大会は頑張って欲しいですね。

因みに、2013年以降のこの大会での成績は以下の通り。

22 2013 日ノ本学園高校 藤枝順心高校 常盤木学園高校 神村学園高等部
23 2014 日ノ本学園高校 常盤木学園高校 村田女子高校 藤枝順心高校
24 2015 藤枝順心高校 神村学園高等部 大商学園高校 修徳高校
25 2016 十文字高校 大商学園高校 神村学園高等部 修徳高校
26 2017 藤枝順心高校 岡山県作陽高校 福井工業大学附属福井高校 大商学園高校
27 2018 星槎国際高校湘南 常盤木学園高校 十文字高校 東海大学付属福岡高校
28 2019 藤枝順心高校 神村学園高等部 修徳高校 大阪学芸高校
29 2020 藤枝順心高校 岡山県作陽高校 大商学園高校 帝京長岡高校
30 2021 神村学園高等部 日ノ本学園高校 藤枝順心高校 常盤木学園高校

最近の9年間で、

日ノ本学園高校が優勝2回準優勝1回。

十文字高校が優勝2回3位1回。

藤枝順心高校が優勝4回準優勝1回3位2回。

岡山作陽高校は準優勝2回です。

ずっと好調を維持している強豪校4校がベスト4に残りました。

藤枝順心には頑張って欲しいのですが、

岡山作陽高校は、準優勝の2回は、

いずれも決勝で藤枝順心高校に負けています。

作陽高校と言えば、ノジマステラの北方沙映さんをはじめ、

ゴルフの藤本麻子選手、東浩子選手、渋野日向子選手、

尾関彩美悠選手、丹萌乃選手、須江唯加選手、成澤祐美選手。

他にもいたかもしれませんが、

スポーツで良い選手を沢山輩出している学校として、

私の中でリスペクトしている学校です。

藤枝順心が優勝して欲しいのですが、

そうでなければ作陽高校が優勝して欲しいかな。

 

速報!2022年度 全日本高校女子サッカー選手権 全国大会 作陽・藤枝順心・十文字・日ノ本がベスト4進出!1/3準々決勝全結果!準決勝は1/5開催!

12月30日(金)から兵庫県にて開催されている、2022年度 第31回全日本高等学校女子サッカー選手権大会の情報をお知らせします。 本年度は、全国9地域から32校が出場して、冬...

ジュニアサッカーNEWS

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

審判の質?その他諸々のお話

2022-09-14 11:54:58 | サッカー(その他)

先日、周期性四肢麻痺の軽い症状かも?と言うお話を書き、利尿作用のある薬を変更してもらいました。おかげで、症状がほんの少し改善しましたが、完全に無くなった訳でもなく、スッキリしない毎日です。更に、ヘバーデン結節の影響か?右手の指の痛みが増した気もします。年を取ると言うことはこうして色々なところに問題が生じるのですね。

 

まず最初に書いておきますが、今から書く内容は、

単純な批判ではありませんし、

ましてや個人攻撃もするつもりはありません。

 

2022年8月25日に、こんな記事を書きました。

Jリーグジャッジリプレイのお話

その中で、私の意見として、

「人間が判定する以上、誤審はつきもので、

それは、ある程度仕方ないとは思っていますが、

やはり、審判として、Jリーグ全体として、

誤審を減らす努力をどこまでしてくれているのか?

そこが問われる事態となっています。」

「J1はVARが導入され、当初はこれでミスジャッジは減るだろうと、

私は思っていましたし、多くの方も思ったのではないかと?」

と書きました。

 

皆さまご承知とは思いますが、

VARについて少し説明させていただきます。

Jリーグでは、2019年シーズンのリーグ戦でレッズ対ベルマーレ戦のサイドネットを揺らしたゴールが認められなかったシーンや、オフサイドをめぐり二転三転したマリノス対レッズ戦などの重大な誤審が相次いだことから前倒しでのVAR導入を決定。2020年にJリーグではVAR導入されましたが、1節を終えた時点で新型コロナウイルスの影響により再開後の日程が過密し審判員の確保が困難であることから残りのシーズンのVARの導入は見送られました。2021年シーズンが実質VAR元年となりました。

VARとはビデオ・オペレーション・ルーム(以下、VOR)にて映像を確認しながら主審をサポートする審判員及びそのシステムの名称。 VORが判定に影響を与える事ができるのは、

  1. 得点かどうか
  2. PKかどうか
  3. 一発退場かどうか(2枚目の警告による退場は対象外)
  4. 警告・退場の人間違い

の4つの事象に対して、かつ「はっきりとした明白な間違い」もしくは「見逃された重大な間違い」があった場合、ビデオ審判団から主審に助言することができる。

ここで注目すべき点が、イエローに値するプレーは対象外。

上記に該当しなければ、明らかな誤審も対象外。

そして、一番重要な事は、VORはあくまでも助言であって、

最終的な判断、決断は主審にゆだねられていると言う事です。

だからこそ、VARが導入されても誤審は必ず発生するのです。

 

最近では、エスパルス対FC東京戦の2事例や、

 

JFA審判委が「レッドカードが望ましい」事例を解説…FC東京の清水戦は“平手打ち”など2事例該当(ゲキサカ) - Yahoo!ニュース

 日本サッカー協会(JFA)審判委員会は23日、報道陣向けのレフェリーブリーフィングをオンラインで行い、8月7日に行われたJ1第24節FC東京対清水エスパルス戦で物議を醸した「...

Yahoo!ニュース

 

マリノス対アビスパの事例など、

 

「なぜレッドが出ない?」と物議 足裏タックルの福岡DF奈良竜樹、負傷の西村拓真に謝罪「申し訳ありませんでした」

アビスパ福岡は9月10日のJ1リーグ第29節で横浜F・マリノスに0-1と敗れた。福岡DF奈良竜樹が試合後に自身のインスタグラムを更新し、タックルで怪我をさせる形となった横浜FM...

 

探せばかなりの数の見逃しがありました。

 

例えば、明らかに手に当たっているけれど、ハンドではないとの判断。

映像から手に当たっているかどうかが判らない。

脚が当たっているけれど、その影響で倒れたのか微妙?

ボールに先に触れているけれどPKになるかどうか微妙?

等々・・・・・

最終的には審判が、個人の意思と言うか判断で決定するのです。

審判が苦労されていることも理解できるので、

何でもかんでも非難するつもりはありません。

 

エスパルス対サンガの試合でも、

相手に得点され、落ち込んでいたところ、

得点シーンのかなり前の、そもそも起点となった場面でハンドがあり、

遡ってVORからのアドバイスで得点が取り消されたシーンがありました。

ほとんどの人はこのハンドに気が付いていなかったので、

VARが効果を発揮した良い場面でした。

 

それでも、我々が見て明らかにレッドでしょ!という場面で、

VARとの交信すらしないシーンを見ると、

VARの存在意義と言うか、

やはりシステムはシステムで、

それを活かす審判の質が大切であることが良く判ります。

誤審は必ずあり、

最終的には受け入れるしかありませんが、

時々見かける意見として、

やはり、サッカー選手は反則によって、

イエローカードやレッドカードによりペナルティがあるので、

審判にも誤審によるペナルティ(出場停止等)を与え、

けん制による質の向上を図るべきと言う意見もあり、

ただ、実際には審判の人数の問題もあるので、

そう簡単ではないでしょう。

難しい問題ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国中学校サッカー大会 決勝は静岡県勢同士

2022-08-22 23:17:32 | サッカー(その他)

今、Uー17女子サッカーワールドカップ、フランス戦が行われており、2ー2です 。過去のアンダー世代のワールドカップで、予選リーグを良い結果で通過すると、決勝トーナメントでアッサリ負けることが多いです。2012年に成宮選手を中心に、ブラジルに5ー0、ニュージーランドに3ー0、めきしこに9ー0と圧勝しましたが、ベスト8の初戦でガーナに0ー1で敗れました。そう言うことが何度もあるので、本日のフランス戦も非常に危惧していますが、何とか勝ちきって欲しいです。ガンバレ日本!

 

 

中学総体や高校総体、等々、

夏と言えば部活の総括となる全国大会が行われる訳ですが、

今、中学生のサッカーは「全中」、全国中学校サッカー大会が行われており、

8月21日に準決勝が行われ、

静岡学園中学が前年優勝の上村学園中学を2-1で破り、

浜松開誠館中学が、前年準優勝(3年連続準優勝)の青森山田中学を、

延長戦の末2-1で破り、

静岡県勢同士の決勝となりました。

 

この大会は1970年に始まり、

第1回は藤枝西益津中(ふじえだにしましづちゅう)が優勝。

全国的に知られていない中学でしょうが、サッカーのOBには、

桑原隆さんや名波浩さんがいます。

ところでこの大会の静岡県勢の優勝は、この記事によれば、

今年で53回目。静岡県勢の優勝は、西益津中(70)、藤枝中(79、80)、観山中(82)、東海大一中(現東海大静岡翔洋中/89、92、93、94、96、97、98)、清水五中(91)、常葉学園橘中(現常葉大橘中/03、10)の2回と浜松開誠館中(04)、静岡学園中(09)の1回ずつ。

この大会のベスト4以上の一覧表はウィキペディアをご参照ください。

全国中学校サッカー大会 - Wikipedia

昔は静岡県勢は強かった!

静岡市内の全国的には無名校も良い成績を上げています。

1982年の静岡観山中学、1991年の清水第五中学の優勝。

1985年の清水第五中学の準優勝などがあります。

 

因みに、

昨年までの52回、

2020年がコロナで中止となったので実質51回中、

静岡県勢の優勝16回に対し準優勝は5回。

決勝まで行けば強い静岡県勢です。

そして今回は決勝戦が静岡県勢同士。

この大会では初めてのことです。

特に準決勝で前年の覇者と決勝常連校を破ったことが素直にうれしいです。

どちらが勝っても良いって言うのが精神的に楽ですね。

ガンバレ静岡県!です。

 

[全中]優勝候補を撃破! ファイナルは静岡学園と浜松開誠館の“静岡県勢”対決に…ともに2度目の日本一を懸けて激突 | ゲキサカ

 第53回全国中学校サッカー大会は21日、準決勝を開催した。 静岡学園中(静岡)は2連覇を狙う神村学園中(鹿児島)と対戦。前半13分のFW川口煌来の得点で先制した静岡学園は、...

ゲキサカ

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りにJ2の昇格争いのお話

2022-08-11 14:57:39 | サッカー(その他)

今日は、祝日で山の日だそうです。1995年に「海の日」が国民の祝日になると、「山の日」を国民の祝日にする運動が全国に広がったらしいです。こうした動きを受けて2014年に「山の日」が制定され、2016年に施行となったようで、祝日としては最も新しい祝日だそうです。

 

時々、思い出すと書いてきたJ2のお話。

J2は22チームなので1シーズン42試合が行われます。

ここまで、延期となった試合もあるので、

やはり暫定のお話になるのですが、

29試合または30試合を消化した段階ですが、

1位が横浜FC、勝ち点57点。

2位がアルビレックス、勝ち点56点。

ここまでが自動昇格ライン。

3位がベガルタ、勝ち点55点。

4位がファジアーノ、勝ち点48点。

5位がV・ファーレン、勝ち点47点。

6位がロアッソ、勝ち点47点。

ここまでが昇格プレーオフ出場ライン。

 

3位と4位以下の勝ち点差が少し離れていますが、

挽回不可能な点差ではないので、

この辺りまでが昇格争い真っただ中と言う感じでしょうか?

7位のゼルビアの勝ち点が43点。

プレーオフ出場へのハードルはそこまで高くないでしょうが、

ここから自動昇格の2位に上がるためには、

勝ち点差13点を逆転するしかなく、

残り試合12試合と言う事を考えると厳し戦いです。

(残り試合数以上の勝ち点差を逆転するのは難しいと言われています)

 

以前、J1からJ2に降格した翌年に、

再びJ1に昇格したチームを調査しました。

J2に注目!

2010年から2019年まで降格したのは28チーム?

その中で1年でJ1に復帰したのは延べ10チーム。

36%の確率、アバウト3チームに1チームとなります。

昨年降格した、ヴォルティス、トリニータ、ベガルタ、横浜FCは、

現時点で、ヴォルティス14位、トリニータ9位、

ベガルタ3位、横浜FC1位。

昇格するチームはどうなりますか?

昨年が特殊な年(4チーム降格)だったので、

確率は参考にできませんが、

降格して翌年すぐに昇格する困難さが少し垣間見えます。

 

ところで、興味深いデータがあります。

現時点での負け数ですが、

最少が、5敗のチームで、

1位の横浜FC、4位のファジアーノ、そして14位のヴォルティスです。

ヴォルティスはあまり負けていないのに14位。

理由は6勝18引き分けにあります。

因みに引き分け数2位が、

4位ファジアーノ、9位トリニータで12引き分け。

やはり、上位に位置するには勝ち数が必要なようです。

10位以内のチームで勝ち星が一桁のチームはいません。

12位のホーリーホック迄が10勝、

13位のヴァンフォーレも9勝。

14位から下は、全て一桁勝利数です。

こういう傾向を見ると、

エスパルスに置き換えても、やはり勝利が必要です。

先日のブログに書いた通り、

「面白い?のは、

18位のヴィッセルから15位のエスパルスまでが5勝。

14位のベルマーレから11位のコンサドーレまでが6勝。

10位のグランパスから8位のサガンまでが7勝。

キレイに勝ち数が揃いました。」

J1とJ2では当然違いますが、

勝手に考えると、やっぱり二桁勝利は絶対必要?

5勝すれば後全敗でも勝ち点15点ゲット。

勝点39点に到達します。

いい感じの勝ち点になります。

結局、最後はエスパルスのお話になってしまいました。

ガンバレエスパルスです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jリーグに派生するちょっとした思い

2022-03-05 17:09:48 | サッカー(その他)

最近、Jリーグ公式チャンネル?JリーグTVをよく見ます。特に、VARの裏側とか、審判の判断は妥当だったのか?等、検証する内容は、非常に参考になります。特に感じるのは、人間がやることですから、これだけしっかり対応しても、「絶対」と言うものがない事。判定って難しいし、全ての人に納得できるものがない事。だからこそ、不満はあっても、時にはそれを受け入れなければいけないこと。それが人間性と言うか、良識と言うか、全てが自分の思い通りにはいかないことを理解しなくてはいけないのでしょうね。

 

以前にも書きましたが、私がサッカーと言う競技を知ったのは、

メキシコオリンピックで日本が3位になった時かな?

釜本、杉山、宮本征勝、宮本輝紀、森、横山、小城等々(敬称略)

その頃にはまだJリーグもなく、

好きなチームは三菱重工、嫌いなチームは東洋工業、ヤンマー。

その後、ヤマハ発動機が出てきて、私が好きで、

銅メダル獲得選手である杉山隆一さんが監督。

静岡県のチームだからそこは応援しましたよ。

 

その後、Jリーグが生まれ、エスパルスが誕生し、

応援はエスパルス一筋。

でも、ジュビロは元々は好きだったチームなので、

大嫌いではありません。

レッズも元々は好きだったチームですが、

今はどちらかと言えば嫌いなチームです。

エスパルスやジュビロに比べれば思い入れは少ないです。

 

ただ、最近思うのは、

わたしも人間ですから、好きなチーム、そして嫌いなチームがあります。

嫌いなチームとしては、

レッズ、アントラーズ、フロンターレ、ガンバ、ヴィッセルですかね。

これらのチームはエスパルスとの対戦時は大嫌いですが、

ACLなどの場では、もちろん、応援します。

嫌いなチームでも、憎んでいる訳ではないと言う事でしょうか。

 

でも、色々な場で、ダービーマッチの相手は、

憎むべき存在であり、サポータなら相手をそう思わなければ、

真のサポーターではないと思っている人が多い気がします。

どんなに嫌いなチームでも、リスペクトを忘れてはいけない。

私はそう思っています。

 

さて、今日はエスパルスの試合はなく、

今日行われた試合で注目したのは、

ジュビロ対サンガ戦。

この試合もレッドカードが出て、

DOGSOの判断は、またJリーグTVで取り上げられそうすね。

ファジアーノ対栃木SCは相変わらず、

河井選手が躍動していることが素直にうれしく、

他の元エスパルス選手が頑張っていることで、

今はファジアーノを応援しています。

そして、WEリーグも再開し、

レッズレディースが2-0で勝利、

サンフレッチェ広島レジーナは残念ながら0-4で敗戦。

でも、マイナビ仙台レディースにも、

長野風花選手を始め好きな選手が多いので、

勝利はまあ、許容範囲でした。

これから、サッカーの試合が本格化していくので、

嬉しい限りです。

エスパルスも、新スタジアムのお話が具体化しつつあるようです。

実現したら少しうれしいですが、そこまで生きられるかどうか・・・

OGPイメージ

清水エスパルスの新スタジアム建設地がJR清水駅前に決定か 2026年完成見込みと日経新聞が報道 :

きょうの日本経済新聞によると、清水エスパルスの新スタジアム計画で、建設地がJR清水駅前のENEOS清水製油所跡地に決まり、2026年完成の見...

ドメサカブログ

 

ガンバレエスパルスです。

 

さて、今年の目標である年間読書150冊。

56冊目です(今年63日目)。

「馬鹿と噓の弓」 森博嗣

勝手に評価10点満点中4点

探偵は匿名の依頼を受け、ホームレス青年の調査を開始した。対象は穏やかで理知的。危険のない人物と判断し、嵐の夜、街を彷徨う彼に声をかけた。その生い立ちや暮らしぶりを知るにつれ、何のために彼の調査を続けるのか、探偵は疑問に感じ始める。青年と面識のあった老ホームレスが、路上で倒れ、死亡した。彼は、1年半まえまで大学で教鞭を執っていた元教授で、遺品からは青年の写真が見つかった。それは依頼人から送られたのと同じものだった。

主人公が小川令子と加部谷恵美と言う事で、

Xシリーズの続編と思って借りました。

ただ、題名のパターンが踏襲されていないので、

中身は少し違うだろう。

そう思って読んだのですが、

結末は全く予想と違っていました。

どんな作者でも、全ての作品が私の好身になるはずもなく、

私にとって当たりはずれがあるとすれば、

今回は残念ながらはずれでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇后杯決勝 レッズ対ジェフ

2022-03-01 11:58:20 | サッカー(その他)

静岡市は今曇っていますが、そこそこ明るいです。ただ、天気予報では午後80%の降水確率です。2月は3日ほど雨が降りましたが、3月はどうなるでしょうか?昨日のブログで、銭湯に何十年も言っていないと書きましたが、調べたら2015年8月に静岡県富士市にある“スーパー銭湯・湯らぎの里”へ行っていました。沼津への食べ歩きと温泉?三昧?全く忘れていました。爺の記憶なんてそんなものです。

 

2月27日日曜日は皇后杯が行われました。

皇后杯は1979年に始まり、

第1回2回は8人制で行われたらしいです。

2回から8回までは清水第八スポーツクラブが連覇。

その後、第13回大会で鈴与清水FCラブリーレディースが優勝。

その後、静岡県関係の優勝はありません。

今回決勝に進出した2チームはどちらも初優勝を掛けての戦い。

個人的にはレッズを応援していました。

男子のレッズは嫌いですが、女子のレッズは好きな選手が多く、

しかも監督はあの楠瀬さん。

元Uー17代表の監督。色々あって退任しましたが、

繰り広げられたサッカーは好きでした。

三菱重工浦和レッズレディース ジェフユナイテッド市原・千葉レディース
GK 1 池田 咲紀子 GK 1 清水 栞
DF 11 清家 貴子 DF 14 大熊 環
DF 7 高橋 はな DF 4 林 香奈絵 (Cap.)
DF 3 南 萌華 DF 3 市瀬 千里
DF 4 佐々木 繭 MF 5 田中 真理子
MF 18 柴田 華絵 (Cap.) MF 8 岸川 奈津希
MF 10 安藤 梢 MF 6 今井 裕里奈
MF 16 水谷 有希 MF 2 藤代 真帆
MF 8 猶本 光 MF 13 曽根 七海
MF 19 塩越 柚歩 FW 7 南野 亜里沙
FW 9 菅澤 優衣香 FW 10 鴨川 実歩
 
控え選手
GK 12 福田 史織 GK 17 程 思瑜
DF 5 上野 紗稀 DF 21 石田 菜々海
MF 15 柳澤 紗希 MF 18 安齋 結花
MF 17 遠藤 優 FW 9 大滝 麻未
MF 23 柴山 史菜 FW 20 大澤 春花
FW 14 植村 祥子 FW 23 広瀬 桜
FW 24 島田 芽依 FW 26 クインリー・クエザダ
 
監督 楠瀬 直木 監督 猿澤 真治
 
選手交代
16 水谷 有希81分 OUT 13 曽根 七海65分 OUT
17 遠藤 優81分 IN 18 安齋 結花65分 IN
10 安藤 梢90+2分 OUT 10 鴨川 実歩65分 OUT
5 上野 紗稀90+2分 IN 20 大澤 春花65分 IN
    2 藤代 真帆78分 OUT
    9 大滝 麻未78分 IN
 
警告・退場
10 安藤 梢tim_mem_ico_0280分    
 

安藤選手も39才。

プレーに陰りは見えなくもないですが、

FWからボランチへ?

何となくはまっている気がします。ベテランの味でしょうか?

何にせよ、優勝してくれて嬉しいです。

WEリーグも3月5日に再開するようです。

ガンバレレッズレディースです。

男子は頑張らなくて良いです。

OGPイメージ

浦和レディースが皇后杯初優勝 菅沢優衣香が決勝弾 猶本光は涙 天皇杯のレッズと男女制覇(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

<皇后杯:浦和1-0千葉>◇決勝◇27日◇サンガスタジアム 三菱重工浦和レッズレディースが、悲願の初優勝を果たした。昨年12月の天皇杯では...

Yahoo!ニュース

 

 

さて、今年の目標である年間読書150冊。

52冊目です(今年59日目)。

「猫鳴小路のおそろし屋」 風野真知男

勝手に評価10点満点中5点

江戸は新両替町にひっそりと佇む骨董商<おそろし屋>。光圀公の杖は四両二分……店主・お縁が売る古い品には、歴史の裏の驚愕の事件譚や、ぞっとする話がついてくる。そしてこの店自体にもある秘密があって……?

この本の作者は、妻はくノ一という、

面白いシリーズの作者なので、少し期待して借りましたが、

全3巻のシリーズなので、印象は変わるかもしれませんが、

今のところ、ややっ盛り上がりに欠けるストーリー?

歴史的な伝えられている事象の裏側を、

かなり変えてしまうような内容にまだ私がついて行けません。

今後の展開に期待しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと気になる記事 徳島ヴォルティスの事

2022-02-13 20:10:05 | サッカー(その他)

昔は、3連休ってもの凄く嬉しかったのですが、最近は時間を持て余します。もちろん仕事が好きと言う訳ではなく、コロナの影響も大きい?出掛ける気にならず(もっとも出かけることが億劫?出不精)だからこそ、時間を持て余しているのです。困ったものです。

 

本日は3連休の最終日。

この3連休は部活もなく、することもなく、

オリンピックも、カーリングとかアイスホッケーとか、

自分の好きな種目しか観る気にならず、

空いた時間でネットサーフィンをしていたところ、

気になる記事を見つけました。

それがこちら。

OGPイメージ

【2022年J2「補強診断」徳島ヴォルティス編】浦和へ移籍したキャプテン岩尾憲ら「主力大量流出」で昨年までと別のチームに!FW一美和成、藤尾翔太に期待される「爆発」【J1昇格可能性『C』】(サッカー批評Web) - Yahoo!ニュース

 J2有力クラブの補強を査定する「J2のミカタ特別編」第6回は、徳島ヴォルティスとFC琉球を取り上げる。徳島は1年でのJ1復帰を目ざすが、移...

Yahoo!ニュース

 

昨シーズン、最後までエスパルスと残留を争い、

16位のベルマーレと勝ち点1差の17位で降格したヴォルティス。

エスパルスがJ2にいた2016年、最終戦でヴォルティスと対戦し、

2-1で勝利したことで昇格出来てから、

私の中ではヴォルティスはなぜか気になるチームです。

2016年のヴォルティスは9位、2017年7位、2018年11位、

2019年に4位となり、プレーオフを勝ち抜いたのですが、

ベルマーレと引き分けで昇格果たせず。

その後、2020年にJ2で優勝し見事昇格となりましたが、

先程書いた通り2021年、残念ながら降格となりました。

個人的には、ヴォルティスは手ごわい相手と認識しており、

実際、エスパルスは、2016年はJ2で1勝1敗。

2021年シーズンはJ1で1引き分け1敗。

決して、相性が良いとは言えません。

 

さて、ここで本題に戻ります。

先程リンクを張った「サッカー批評」様の記事で、

徳島ヴォルティスのことが書かれていました。

エスパルスにも、ヴォルティスから岸本 武流選手が移籍して来ています。

良く、J2に降格すると良い選手が流出すると言われます。

2016年のエスパルスは、幸い流出が無かったので、

正直、私には降格に伴う流出の意識は、あまりないのですが、

記事によれば、

昨シーズンのJ1でリーグ戦出場数トップ10の選手が、全員抜けてしまった。さらに、チーム得点王(8点)の垣田、同2位(7点)の宮代、同3位(5点)の岸本、同4位(3点)の岩尾が、ごっそりといなくなってしまったのである。まったく新しいチームになった、と言ってもいいだろう。

これが本当に驚いています。

もし2016年のエスパルス降格時に起きていたら。

そう考えると、

私が想像するヴォルティスサポーターの気持ちは、

いかばかりかと・・・・

ヴォルティス頑張れ!

そう思っています。

さて、今年の目標である年間読書150冊。

39冊目です(今年43日目)。

「抵抗 惣目付臨検仕る」 上田秀人

勝手に評価10点人満点中8点

闇の手に奪われた愛娘を取り戻した道中奉行副役の水城聡四郎。将軍徳川吉宗から職を解かれ、新たな役惣目付を任じられる。聡四郎は、江戸城すべての者を敵に回すことになり、城内の魑魅魍魎が動きだした。一方、将軍吉宗の追いこみに失敗した元御広敷伊賀者組頭の藤川義右衛門は、江戸から逃亡。新たなる奸計を練る……。水城聡四郎最後のシリーズ、ついに開幕。

 

さて、今年の目標である年間読書150冊。

40冊目です(今年44日目)。

「術策 惣目付臨検仕る」 上田秀人

勝手に評価10点人満点中8点

新設された「惣目付」に就任した水城聡四郎に将軍吉宗から最初の命が下った。標的は、老中でさえも一目置く奥右筆。さっそく動きだした聡四郎に、江戸城内では冷たい視線が突き刺さる。奥右筆のみならず、なおも吉宗の「改革」を阻む者たちに当たっていく聡四郎の動きを見て、新たなる勢力が水面下で蠢きだしたー。「惣目付」シリーズ、ド肝を抜かれる第二弾。

いよいよ集大成の主人公。

まだまだシリーズが続くはずですが、

まだまだ途中のシリーズ。

いつ完結するのか?

そこまで生きていられるのか?

キングダムと共に、それが少し心配です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする