徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

イングランド戦感想

2010-05-31 07:25:43 | サッカー(日本代表)
今ごろはブログも掲示板も、この話題で持ちきりだろう。
私の感想は、善戦であり韓国戦より改善は見られたが、
これを持って大丈夫とは思えない。
まず、イングランド自体が、前半と後半で別のチームだったこと。
本気モードのイングランドから、
得点していれば、また違った感想になるが。
さらに、オウンゴールにも二種類あると思っている。
今回は二点ともイングランドの得点と言えるだろう。
いわば、オウンゴールをとることを期待したクロス?
必然的なオウンゴールであったと思っている。
一点目も、長友に行かせたから間に合わない訳で、
あそこは、鬪莉王が行って長友がカバーすべきだった。
二点目は、多分今野?が足に当てなくては。
しかし、イングランドの精度はさすが。
ルーニーと大久保のシュートは比較にもならない。
これが実力の差だった。
でも、悪いことばかりではない。
怪我人の回復と大久保のベンチがあれば、
コートジボワール戦は期待できるのでは?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロフェッショナル 仕事の流儀 を見て

2010-05-30 11:33:34 | テレビ
現在スカパー登録後のお試し期間。
世の中には色々なチャンネルがあり、色々な番組があることは解った。
その中で料金をにらみながらチャンネル選択をしなくてはいけない。
そんな中、今日過去の番組として、

プロフェッショナル仕事の流儀
2007/10/16の再放送をやっていた。

途中から見たのだが。

京都堀川高校の校長 荒瀬克己酸のお話。

校長は黒子と話す荒瀬さん。

番組のHPから引用すると、

すれ違いざまに生徒に声をかけるいつもの光景
荒瀬は、折りをみて校内を漂うように歩く。生徒や先生に気軽に話しかけては、表情や雰囲気を見る。それは真剣に見つめるのではなく、あくまで、ぼんやり見る。そうやって学校内の「空気」を感じ取ろうと努める。「渦中に入ると見えなくなるというのがあるでしょう。だから、リーダーは渦中に入ってはいけない」と荒瀬は言う。

生徒の心に言葉の直球を投げ込む

思春期の真っただ中にある生徒たちの心は、繊細で、日々揺れ動いている。相手の気持ちを正確に理解し、言葉を投げかけることは容易なことではない。教師に出来ることは、ただ全身全霊で向き合うことだけだと荒瀬は考える。そのため荒瀬は、真正面から構え、言葉をかけ、そして話を聞く。「まっすぐに聞き、まっすぐに見る」という直球勝負のスタイルを荒瀬は貫く。

8月に行われた高校生による環境サミット。
堀川高校はホスト校の1つとして会議の企画・運営に参加。

とかく大学合格実績が話題にされるが、堀川高校は勉強だけでなく、クラブ活動や文化祭などの活動も積極的に行われている。学校行事のほとんどを生徒自身が企画・運営するのも堀川流だ。荒瀬たちが考える社会で役立つ力の1つは、「段取りを組む力」。数値化できない見えない力を生徒につけさせるため、荒瀬は生徒だけでは出来そうにもないことを、あえて任せる。

生徒たちが考えた企画書。
簡単に否定?
そしてやり直し。

悔し泣きする委員長。

最後に出来あがった物を、FAXと電話で済まそうとする担当教師に代わり、
校長自らが届ける。
生徒が全力で仕上げた成果は、任せた責任として、
教育委員会に届ける姿を生徒に見せなくてはいけないと言う。

これは会社でも同じこと。
部下への信頼と上司の責任のあり方。
何となく泣けてきた。
校長が、あるいは会社なら上司が、
主導権を握れば、よりよいものが出来るであろう。
しかし、部下を育てると言うことはこういうことなのだ。
いつ見てもこの番組は素晴らしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな親切運動

2010-05-30 08:40:01 | その他

緊急告知。
本日NHKで、12時10分ころ、放送があるそうです。
だれも見てないと思いますが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい仲間、そして最後のサプライズ

2010-05-28 22:40:12 | 知人・友人・赤の他人
今日は、昔の仕事仲間と焼き肉で親睦を図ることに。
S(男)とT(女)、そしてH(女)と私の4人。
最後の最後に、Tの旦那も集まり、昔話に花を咲かせた。

当時、店内旅行があり、当時の支店長は今の社長。
社長の趣味でミュージカルを見に行くことになったが、
私とSはこっそり抜け出し、銀座でパチンコをしていたが、
それが社長にバレ、激怒。
ホテルに戻ると、社長からの伝言で、
「飲みに行くから、居場所を探して謝りに来い」と言うものだった。
今は懐かしい思い出だが、私にもそんな武勇伝があったらしい。
すっかり忘れていたが・・・・
15年くらい前の話であり、
すっかり私も爺となり、
髪の毛は白くなり、薄くなり、
腹は出て、さえない爺となってしまったが、
久しぶりに会う仲間からは、
全然変わっていないと言うお世辞の声!
それが嬉しく思えるのが爺となった証拠。

ひとしきり話し、笑い、腹いっぱい焼き肉を食い、
思い出話を堪能し、
そして電車組と別れ、
私はHとタクシーで帰ることに。
そして、Hが降りた後、運転手さんから、

「あのー、おとぼけの父上さんですか?」と言われた。
突然の展開に戸惑う私。
「そうですが」と言うのが精いっぱいの私。
「おとぼけの父上さんは、よく長谷川輪店にいらっしゃいますよね?」
「私は昔、近くに住んでいて、今でもよくあのお店に行っています。おとぼけの父上さんとも何度もお会いしていますよね。」といわれた。

そう、長谷川輪店さんの大将は、本当にきさくで素晴らしい方で、
色々な人が集まる、社交界の中心人物である。
そのお店に私がはじめて行ったのが、もう、25年以上前。
その頃から何度もお店でお会いしたことのある方だった。
まさか、タクシーの中で、
しかも運転手と客という立場でお会いするとは思わなかった。
本当にサプライズだった。

もうひとつプチサプライズ。

今日、タツタが、奥様と一緒に、
唐瀬街道にあるインドというカレー屋に行った。
我々はもう何度も食べに行っているが、
マスターと話をしたこともないし、
覚えられてるとも思っていなかった。
でも、今日会計の時、
マスターがタツタに対し、
大きくなったね!と言ったそうだ。
まさか、覚えていてくれてるとは思っていなかったので、
びっくりしたらしい。
今日のダブルサプライズだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカパー見参

2010-05-27 07:41:44 | テレビ
さて、スカパーの工事完了。
お試し期間は全て見ることができる。
歌手などのPVチャンネルは契約したい。
サッカーはもちろん映画、じっくり考えたい。
アドバイスがあれば聞きたいが。そんな掲示板もありそうだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ見参

2010-05-26 07:30:41 | テレビ
25日、新しいテレビが我が家にやって来た。
東芝レグザという名前だった気がする。
しかし、早くも問題発生。
アンテナの向きが違っているらしい。
アナログ放送はフジテレビTBSなど数局が映らず、
デジタル放送は見れなかった局が映り、
アナログ放送が映る局がデジタル放送が映らない事態。
アンテナの向きを変える工事はいくらかかるのか?
まだまだ大変です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタバで朝食

2010-05-25 07:26:54 | グルメ
久しぶりにスタバで朝食をとることに。
BLTサンドイッチ。
要はベーコンレタスチーズサンドイッチ。
いい素材を使っているのは解る。
でも、420円は高い。
Grains Bread って何?

多分ライ麦パンのことかな?
ここまでのクオリティは要求してないんだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見事に予想通りの韓国戦

2010-05-24 22:35:07 | サッカー(日本代表)
昨日の試合は最初から見る気がしなかった。
仕事もあり、帰りのバスの中で、
ワンセグで、最後の15分くらいだけ見ていた。
全部見ていた子どもの話を総合しても、
日本代表の出来はひどかったようだ。
我が家のみんなが嫌いな大久保選手の出来が、
一番ましだったとの事。
いかに他の選手の出来がひどかったか。
中村選手は大好きな選手。
しかし、セルティック在籍の頃から怪我に苦労している。
いくらいい選手でも怪我には勝てない。
そういう選手を使う監督の気がしれない。
今までずっと目指してきた自分のサッカーが、
全く機能していないにもかかわらず、
改めようとしない監督。
監督を変えようとしないサッカー協会。
使えない選手ばかり選ぶ監督。
だからこそ見る気がしなかった今日の試合。
あと2週間で変わると本気で思っているのだろうか?
本田も持ちすぎで浮いていたらしい。

監督もここで進退伺をするくらいなら、
もっと早く気がつけよ!と言う感じか。
パスはつながらない。
球際は弱い。
監督はサポーターに挨拶もしない。
こんな余裕のない監督で選手がかわいそう。

人選が間違っているのだから、
弱いのは当たり前だが。

これほどわくわくしないワールドカップも初めて。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼鏡作成

2010-05-23 22:00:57 | 私・家族・我が家・親戚
今日はタツタの目が悪くなったことで、
眼鏡を作りに行った。
ついでにツインAも作りたいと言うことで、
二つ一緒に作ることに。

これでしっかり勉強できる体制は出来たはず。
あとは本人の努力だが・・・

さて、ここのところ新しいテレビ。
スカパーとの契約。
夏用のスーツ購入。
そして今回の眼鏡2個。
すべてクレジットでの支払いなので、
後日相当な金額が引き落としとなる。
困ったもんだ。
今からお金の工面をしなくては。

ところで私が初めて眼鏡をかけたのが、小学校6年生の時。
その時の視力が多分0.3くらい。
今回のタツタは0.3と0.2.
私は毎日頭が痛くなって視力の悪さに気がついた。
タツタも相当見えにくかったはずだが・・・
眼鏡は煩わしいが、今となっては服と同じで体に同化している。
これから、タツタはコンタクトにするのだろうか?
サッカーの時は?
目はいい方がいいに決まっているが、
悪くなってしまったものはしょうがない。
これからはなれるしかない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R中 練習試合 対服織中

2010-05-22 22:42:42 | テニス
今日はH中との練習試合。
相手の学校で試合は行われた。
もともとある3面に加え、特設コートを作り、
全部で5面で試合を行った。

全般的感想を言えば、集中力を欠いた展開。
練習試合だからある程度やむを得ないが、
勝ちたいと言う気持ちが見えるプレーは数ペアだった。
この点は若干お互いさまだったが。

それぞれ長所短所があるのは当たり前。
だからこそ、課題を持って試合に臨んで欲しいのだが、
なかなかその辺まで気が回らない。
同じミスを繰り返す。
勝っている時はいいが、負けだすと流れを変えられない。
例えばいいボールが決まる。
このボールを一杯打てれば勝てる。
あるいはこのボールは私の得意ボール。
このボールを決め球にする展開にしたい。
そんな風に考えて試合をしているペアはまずいない。
漫然と打って、たまたまいいボールが打てて、
素晴らしいショットを打ったのに、単発。
だから相手に脅威を与えない。

長くなるが、プレッシャーのお話。
練習試合でも掛かる子はかかるし、
本番の試合は何度出てもかかるもの。

さて、プレッシャーは誰でも掛かるもの。
ただ、ネガティブに受け止めるか、
ポジティブに受け止めるかの違いだけ。
自分に自信がなければ、
ネガティブになり、ミスを連発。
いいボールが打てず、フォームが手打ちになる。

もし、ポジティブに受け止めるなら、
自分に自信を持って、勇気を出して、プレーする。
無我夢中とか、勝ちたいと言う気持ち意外に雑念が消え、
返って集中力が生まれ、いい試合になることも多い。

集中力と言葉に出すのは簡単だが、
どうすれば集中力を高められるのかみんな解らずにいる。
軽率なプレー。
小手先でごまかそうとしてミスをする。
ミスをするから慎重になるのではなく、
ミスをするから固くなって余計手打ちになる。
フットワークが悪い。
だからいい打点で打てない。
威力の無いボールで逆襲される。
余計自分にプレッシャーがかかる。

負のスパイラルは永遠の課題。
どこかで勇気を出さなければいけないし、
勝ちたいと言う気持ちがあれば、いいショットを打てた時、
ポイントを取れた時、
嬉しいはずなのに、喜びもしなければ、
声も出さない。
気持ちが盛り上がらないからいいプレーも出ない。

私のブログもネガティブとポジティブがあるが、
今日はネガティブデー。
この辺の改善はもうできないのか?
中体連の最後の試合で、簡単に負けてしまっても、
選手は後悔しないのだろうか?

私の中学時代は陸上部。
2年から3年に混じって県大会に行って、
3年では上位入賞と思っていたのに、
怪我でほとんど棒に振ってしまった後悔。
最終的には中2の記録が生涯最高記録となった走り高跳び。
いい指導者がいれば、多分そんなことにはならなかっただろうが、
それを差し引いても、悔いは残る。
そんなくいを今の教え子にはさせたくないのだが。
精一杯やったと言う気持ち。
3年間ソフトテニスをやってよかったと思える気持ち。
今のままでは味わえない。
どうすればいいのだろう?









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商店街の会合に出席

2010-05-21 23:17:00 | その他

今日は、会社が所属する呉服町の商店街さんの会合に参加した。
毎月の会合で私は最近異動してきたので、
2回目の参加となった。
前回相手が欠席で、今回初めてお会いする方の中に、
私の遠い親戚の方もいたので、
今回の出席は少し楽しみであった。
商店街の今後のあり方や、現在公開中のHPや、
ネット通販のお話を聞き、
微力ながら、私のブログにもリンクさせようと思っている。
とりあえずこのブログ内で紹介し、
今後はブックマークに登録しようと思っている。
なかなかしっかりしたHPなので、
これからもちょくちょく訪問もするし、
今度通販を利用してみようと思っている。
静岡市の地元が活性化しないと、
我々も元気が出ない。
ガンバレ!商店街!!


呉服町商店街さんのHPはこちらから






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お通夜 そしてお袋の様子5月18日

2010-05-19 05:29:04 | 認知症
昨日は、入社が同期のF君のお父様のお通夜に行ってきた。
よく一緒にゴルフに行ったりした仲。
さらに、お袋がグループホームに入所した時、
同じグループホームにすでに入所していたのが、彼のお父様。
ここのところグループホームに行く回数が減っていたので、
今でも彼のお父様が施設にいると思っていた。
実際には病気が悪化し、
3月から病院に入院していたそうだ。
今のところ我が家のお袋は、
かなり認知症が進行はしているが、
足腰は元気だし、内臓も今のところ悪いところは発見されてはいない。
いつかは来るお別れの時。
F君のお父様のご冥福をお祈りします。

さて、その帰り、お袋のところに寄って行った。
薬がよく効いているようで、
モードは穏やかモード。
私の顔を見ると、嬉しそうな表情に。
私が誰かよくわかっていない?かもしれないが、
あるいは息子と解るものの、
それを言葉に変換できなくなっているのか?
相変わらず、お袋の話は意味が通じない。
何を言っているのか聞き取れないが、
何となく、もうすぐ実家に帰れると思っている様子。
私はそう感じたのだが。
帰るけどまた来るねと言えば、
今日は普通に手を振ってくれた。

1年前はここまでひどくなるとは思っていなかった。
去年の5月16日のブログでは、こう書いていた。

「そして、母がアルツハイマーと診断されてから、
1年半?2年?
毎月病院に連れて行き、
会社帰りに極力お袋の家に行き、
一緒に食事したり、ちゃんと薬飲ませたり。
お袋も今のところ、
行きつけのスーパーやコンビニに買物は行けるし、
身の回りの掃除や洗濯も今のところは普通にできる。
でも、
日常と少しでも違う事にはもう対処できない。
突然の来客や電話には対応できないし、
先日も自分の妹たち(私の叔母たち)や、
お袋の学生時代の友達が静岡に来ても、
最初は誰が来たかわからなかった。
電話では相手の言っていることが理解できないので、
振り込め詐欺には引っ掛かりそうもないが。

調子のいい時は何とか思い出せても、
日によっては私の名前も思い出せない時もある。
自分の夫や、自分の両親の名前は思い出せない。
今の医学では治す薬はなく、
進行を遅らせる薬しかないらしい。
でも、進行が遅れているとは言い難い?
順調に進んでいる?
そんな感じか?
脳が委縮しているお袋。(それがアルツハイマーらしいが)
先日周りがよく見えないというので眼科に連れて行くと、
どうやら脳の視力をつかさどる部分の委縮により、
認識できない?可能性が高く、
眼鏡をかけても少ししか視力はよくならないと言われた。
味覚も、甘いとしょっぱいしかわからなくなりつつあるようだ。
大好きだったすし屋に連れて行ったところ、
おいしくないと言っていた。
なぜか?
甘くないから。
うまみとかはわからなくなっているようだ。

世の中にもっとひどい症状の人も多く、
お袋はまだ独り暮らしができるだけましかも知れない。
でも、少しずつ前にできたことができなくなっていく姿を見るのは悲しい。

ケアマネージャーと、デイケアサービスの担当者と、
3者会談?を行って、
今後のケア方針の確認を行った。
お袋には長生きして欲しいが、
つらい人生にはなって欲しくないし。
体はまあまあ元気なので、
もう少し認識力が良くなるといいのだが・・・」

この状態から1年。
徘徊や腐ったものを食べたり、
側溝にゴミを捨てたり、
人様に迷惑をかけることも多かったので、施設に入ってよかった。
施設の方には迷惑かけているが。
脳の萎縮はどこまで進んでいるのだろう?
どこまで症状はひどくなるのだろう?
止めることは出来ない。
行動などを薬でコントロールするだけ。
仕方ないか。
治療薬が見つかればいいのだが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初心忘るべからず

2010-05-18 05:58:06 | このブログについて
昨日のアクセス数は、3,856PV、訪問者数:196IP。
多分どなたかが、過去の日記までじっくり見てくださったのだろう。
そこで、私もほんの少し昔の自分の日記を見てみた。

解説は刺身のつまか?
2006-02-25 06:22:02 |
スポーツ中継で解説者の存在ははずせないのかもしれないが、
解説者やアナウンサーが目立とうとするばかりで、
中身の無いテレビ中継が非常に多く、
視聴率を目指すテレビ側の事情は、時に非常に不快な気持ちにさせられる。
時には音声を消して見ることさえある。
そんな中で、今回のオリンピックは結構解説者に恵まれている気がする。
カーリングの小林さんとか、今回のフィギュアの佐藤さんなど、
解説が競技を引き立ててくれたことは素直にうれしかった。
例えば、解説者といえども、日本を応援する気持ちは当然あるでしょう。
でも、その気持ちだけで解説して、客観的に日本の評価ができなければ、
見ている素人は興ざめしてしまう。
例えばスキージャンプやスピードスケート。伸びない記録について、
残念とか失敗だったとか、そんな解説なら私にもできる。
優勝して欲しい気持ちは良くわかる。
でも実力的に良くて8位入賞が限度の選手なら、
そういう解説をするべきではないか?
現状分析もできない解説者は失格と思う。
今回の村主選手の演技、解説者(佐藤有香)は
例えばジャンプの回転不足等気になると指摘していた。
よく採点競技は点数が見た目より低いことが時々あるが、
佐藤さんの解説だとなぜ点数が低かったのか良くわかった。
例えばモーグル。配点が比率で決まっている。
だから、エアーだけ良くてもスピードが足りなかった上村選手は、
残念ながらメダルに届かなかった。
でも解説を聞いている限り、エアーが成功すればメダルは取れると思った。
でも結果はスピードのほうが重要だった。
考えれば当たり前、配点はスピードや滑りのほうが高いのだから。
そういうことは解説者さえ理解していないのでは、
いい中継になるはずも無い。
例えばショートトラックスケート。
韓国選手と日本選手の実力は明らかに違う。
それなのに、決勝にあたかもいけそうな解説をしておいて、
いけないと残念連発で終わってしまう解説。
なぜかかえってむなしくなってしまう。
韓国選手がどんな練習をしているのか?
日本とはどこが違うのか?
実力どおりのスケートができたのなら、それはそれで立派なのでは?
たとえ順位が8番でも、それが実力以上の頑張りで勝ち取った順位なら、
それは立派なこと。
そういう解説をする人はほとんどいない。
そういう解説ではなく、技術的にトップとの差は何なのか?
どこが良かったのか、悪かったのか、
精神状態や、バックグラウンドの話、内輪話?
どんな練習をしてるのか?
競技の歴史?その他我々が興味を持ちそうなこと。
そういうことをしゃべれないつまらない名前だけの解説者の
なんと多いことか。

あるいは別の日記では

・悪い負け方は人間を卑屈にする。
・悪い勝ち方は人間を慢心させる。
・いい負け方は人間を成長させる。
そして
・いい勝ち方は人間に自信を与える。

なんか、今より真剣に書いていた。
初心忘るべからず。

少し反省。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽FC 対Vient FC

2010-05-17 05:55:18 | サッカー(子供編)

土曜日は静岡市一斉の部活休止日。
ようやく体調も戻りつつあり、
日曜日はタツタの試合を見に行くこととした。
場所は中島人工芝グランド。
汚水処理施設の屋上をサッカーグランドにしたところ。
目印は風車と言う感じの海沿いの場所。



まず、1試合目はOSADAFCと静岡クラブ。
2-1でOSADAFCが飼ったことにより、
太陽はこの試合勝てばグループ1位となる試合となった。
さて、ヒロシが怪我で出場できない中、
最初は非常に動きが重く、見ていて重苦しかった。
しかも、最初に相手が先制。どうなるかと思ったが、
それでも、リュウの2得点で前半で逆転。
1点目はゴール前を横切るパスでフリーでシュート。
2点目はスルーパスから抜け出し、
GKと1対1となって触られるも決めたもの。
後半は太陽ペース。
右サイドを駆け上がったセイヤにいいパスが出て、
そのままドリブルからシュート。
その後、相手に1点決められ、どうなるかと思ったが、
さらに、何度もゴール前の混戦から点が入りそうで入らない展開の中、
ユウキの素晴らしいミドルシュートが決まり突き放す。
結局、4-2で勝利となった。


ヒロシの存在の大きさもよくわかったが、
後半はまあまあ。
この調子でスルガカップを攻めて1次リーグは3位以内に入って
次のステージに行って欲しいが。
組み合わせはどうなった行くのか?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お袋の様子 5月16日

2010-05-17 05:32:27 | 認知症
3週間ぶりにお袋の元へ行ってきた。
私の体調不良もあって間があいてしまった。
その間、薬が変わったりして、
ヘルパーさんや管理者の方の話では、
だいぶ落ち着いてきたとのこと。
それは、周りの人への攻撃性が少なくなってきたとのこと。
精神安定剤的な薬を飲むようになったらしい。
まだ、薬の量的には少なく、この調子で行ってくれれば・・・

しかし、私の顔はもう忘れているようだ。
いや正確にいえば、見たことがある人が来たと言う感じ。
この人お父さんとそっくりの顔をしていると言われた。
私に対しても敬語。他人行儀の会話。
しかし、私が息子と言う認識はなかった。
会話自体も意味不明。
ずっと一人で話しているが、文章として理解できなかった。
それでも、何々してもいいですか?とか、
やめて欲しいですか?
そういいながら私の足のマッサージをしてくれた。
ずっとやってくれた。
質問系で終わる会話の時には、
嫌じゃないよ?とか、大丈夫だよ、と返事すると、
一応安心したようにマッサージを続けてくれた?
本当にマッサージだったかもよくわからないが。

それに飽きると、外に出たがり、
散歩に行ってしまった。
本人は家に帰るつもりのようだったが。

管理者の方とケアマネの方と話をしたが、
水分をとることを嫌がらないようになったことが一番の進歩?か。
相変わらず食が細く、体重は維持しているものの、
もう少し太ってもいいのかもしれない。
夜眠れるようになったのもいい兆候。
今後外出の際、実家に行って見ようかと言う話もあった。

穏やかな日々がキーワード。
私の顔を忘れても、これが実現してくれれば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする