徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

オリンピック サッカー組み合わせについて

2016-03-31 23:01:36 | サッカー(日本代表)
日本がポット1の入ることが決まった。
予選リーグで、強豪国と当たらないということが決まったが、
それが本当にいいことかどうかは正直不明。
前回のようにスペインと初戦で当たり、勝ったように、
まだ調子の出ない予選で当たったほうがいいのか?
決勝トーナメントで強豪国と当たるのがいいのか?
それ以前に、予選リーグでまだ死の組となる可能性もあり、
決して油断できる状況にはない。
個人的にはコロンビアと対戦して、
ワールドカップのリベンジをして欲しいと、
少し思っている。
どうなることやら・・・・



[ゲキサカ]日本に朗報?リオ五輪はブラジル、アルゼンチン、メキシコと別組が確定…4月14日抽選会
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?186235-186235-fl

リオデジャネイロ五輪の男子サッカー競技の出場国が30日に出そろった。組み合わせ抽選会は4月14日にリオデジャネイロにあるマラカナンスタジアムで行われるが、その詳細が明らかになった。

 16チームが4つのポットに分かれて抽選が行われるが、日本は、ブラジル、アルゼンチン、メキシコと同じポット1に入ることになった。これはポット分けのポイントが過去大会の獲得ポイントの影響を大きく受けるためで、アジア予選優勝ボーナスも加算される日本は、合計20.8ポイントを獲得し、開催国ブラジルを除く上位3チームに入った。

 ポット2にはナイジェリア、韓国、ホンジュラス、イラクが入った。グループリーグでは同大陸の対戦は除外されるため、日本はナイジェリアか、ホンジュラスと対戦することになる。

 ポット3にはスウェーデン、フィジー、ポルトガル、南アフリカが割り当てられ、ポット4にはコロンビア、アルジェリア、デンマーク、ドイツが入った。

 抽選会は日本時間4月14日の22時30分から行われる予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーリングの女子世界選手権 惜しくも2位

2016-03-30 23:53:59 | その他スポーツ
ちょっと遅くなってしまったが、
カーリングの日本代表ロコソラーレ北見。
もちろん2位という結果は素晴らしいのだが、
順位を決めるプレーオフは変則方式。
だから、まずはプレーオフ進出が目標なのは、
どんなスポーツも同じ?
ここでは予選リーグについてちょっと触れたい。
日本が敗れたのはスイスとデンマーク。
因みにスイスはロシアとカナダに敗れ、
ロシアは日本とスコットランドとアメリカに敗れ、
カナダは日本とロシアと韓国に敗れた。
何が言いたいかというと、
もちろんカーリングに技術力と精神力の両方が必要であり、
かなりの部分で実力がそのまま現れるのだが、
運の部分もかなりの部分を占めており、
なかなか全勝の国がないのも事実?
その中で、9勝を挙げた日本はまた、
素晴らしいところ。
過去の成績をすべて調べていないが、
もちろん可能性としては予選4位でも、
優勝の可能性がある中で、
9勝はすごい。それがまた嬉しかった。
最後の最後は経験の差?が出てしまったが、
オリンピックでは再び旋風を起こして欲しいなあ。



順位
  SWI 日本 露 加 SCO 米 韓 DEN SWE 独 FIN 伊 勝 敗
1 SWI - ◯ × × ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ 9 2
2 日本 × - ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ × ◯ ◯ ◯ ◯ 9 2
3 露 ◯ × - ◯ × × ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ 8 3
4 加 ◯ × × - ◯ ◯ × ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ 8 3
5 SCO × × ◯ × - ◯ ◯ ◯ × ◯ ◯ ◯ 7 4
6 米 × × ◯ × × - ◯ × ◯ ◯ ◯ ◯ 6 5
7 韓 × × × ◯ × × - ◯ ◯ × ◯ ◯ 5 6
8 DEN × ◯ × × × ◯ × - × ◯ ◯ ◯ 5 6
9 SWE × × × × ◯ × × ◯ - × ◯ ◯ 4 7
10 独 × × × × × × ◯ × ◯ - ◯ × 3 8
11 FIN × × × × × × × × × × - ◯ 1 10
12 伊 × × × × × × × × × ◯ × - 1 10

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツインA正式に作業療法士合格

2016-03-29 21:40:39 | 私・家族・我が家・親戚
2月の終わりに行われた国家試験。
しかし、発表は本日3月29日。
遅すぎないですか?
4月から新年度で、就職活動を、
国家試験合格発表前にしなければいけないという矛盾?

まあ、それでも、本日、正式に合格となった。

国家試験の合格ということで、
このあと、登録が必要となる?

初めての一人暮らしを始めるツインA。
親としては、最近の物騒な事件が、
一杯報道されるにつけ、なかなか心配は尽きない。

それでも、新しい門出には心躍るところもある。
良き人生が始まりますように!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーリング女子 メダル確定!

2016-03-28 05:57:33 | その他スポーツ
ずっと注目してきたカーリング女子。
メダルを取ったのが、
中部電力でもなく、北海道銀行でもないところが、
カーリングの難しさを感じさせる。
もちろん今回代表のLS北見というチームには、
元中電の藤沢選手、元道銀の吉田選手等、
経験者がいるから、
それなりに活躍するとは思っていたが・・・・・
ただ、カーリング自体が経験がモノを言う競技。
これからは道銀の巻き返しもあるだろうし、
目が離せない?
私は早くBSを見ることができるようにしたい。



カーリング女子初メダル確定 ロシア破り決勝進出

日刊スポーツ 3月27日(日)13時9分配信
<女子カーリング:世界選手権>◇26日◇カナダ・スウィフトカレント>

 変則方式のプレーオフ準決勝で、日本代表のLS北見が延長戦の末に7-5でロシアを破り、決勝に進出して銀メダル以上を確定させた。日本がメダルを獲得するのは五輪、世界選手権を通じて初めて。今年と来年の世界選手権2大会の合計ポイントで決まる18年平昌(ピョンチャン)冬季五輪出場枠獲得にも大きく前進した。

 1次リーグ2位通過の日本は藤沢五月、吉田知那美と夕梨花の姉妹、鈴木夕湖のメンバーで臨み、第7エンドまで3-3の同点だったが、第8エンドに1点勝ち越し。続く第9エンドも相手が有利な後攻だったが1点をスチールしてリードを広げた。

 しかし第10エンドでロシアに2点を奪われ、5-5で延長に突入。第11エンド、後攻の日本が2得点し、勝利を決めた。

 日本は27日(日本時間28日)の決勝で、プレーオフ初戦で敗れたスイスと再び対戦する。



マリリン新チームは「ロコ・ソラーレ」
 06年トリノ五輪、10年バンクーバー五輪カーリング女子代表で、“マリリン”の愛称で親しまれる本橋麻里(24=NTTラーニングシステムズ)が16日、都内で会見を開き、チーム青森からの脱退と新チーム結成を発表した。自ら主将を務める新チームは、本橋を含む5人全員が北海道北見市常呂町の出身。チーム名は「ロコ・ソラーレ(太陽の常呂っ子)」とした。北見市に登録予定で、来年2月の日本選手権出場を目指すことになる。

 マリリンが、カーリング人生の原点に戻り新たなスタートを切る。この日でチーム青森から正式に脱退。新チームは7月からすでに活動を開始している。「青森を離れる決意をしました。もっと強いきずなを一からつくっていきたいと感じた」と、自ら主将のチームを立ち上げた。

 首都圏を拠点に立ち上げを模索した時期もあったが、最終的には出身地で新チームを結成した。本橋も含めて、メンバー5人は全員が常呂町で生まれた「常呂っ子」だ。チーム名も、地元を意識し、ローカルの略語で、「常呂っ子」をからめた「ロコ」に、イタリア語で太陽を意味する「ソラーレ」をつけた。中学時代につくった「マリリンズ」も名前の候補に挙がったが「さすがにわたしも24歳。きついかな」と照れた。

 メンバー全員が、日本選手権に出場したトップ選手だ。「全員が熱い思いを持った選手。個性も強い」。吉田と鈴木は、JJ常呂の一員として、今年の日本選手権で4位。馬渕は、06年パシフィック選手権でチーム青森のメンバーとして日本代表になった。

 すでに、3月の世界選手権を終えた時点で、青森を離れることを決めていた。「(青森は)自分をステップアップさせてくれたチーム。感謝している。自分の力不足で(五輪で)結果を出せなかった」。もう1度、最初からチームをつくり上げたかった。高い目標に挑む意欲が、青森を離れる気持ちを後押しした。

 当面の目標は、来年2月に行われる日本選手権(北海道・名寄市)の出場だ。「スタートしたばかり。五輪よりも、まずは1歩1歩進みたい」。これまで写真集やDVDなどを発売してきたが、その活動も「今後はカーリングにしぼって、なるべく静かにしよう」と封印。原点である練習拠点の常呂町カーリングホールから、マリリンが再び世界を目指すことになった。【吉松忠弘】

 [2010年8月17日8時31分 紙面から]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスパルス 対モンテディオ戦

2016-03-27 10:42:46 | サッカー(エスパルス編)
昨日は、ツインAの引越しで、
スカパーでも見ることができなかった。
ただ、速報メールで、
ミッチェル デューク[32分]の得点と、
最終的に1-0で勝利したことは把握していた。
引越しで疲れたので、
録画も飛ばしながら見ていたので、
詳細で頓珍漢なことを書くかもしれないが、
とにかく、今年のJ2の戦いは、
内容よりも勝利が大切。
1-0でも5-4でも勝てばいいので、
取り敢えず昨日の勝利は嬉しかった。
しかし、エスパルスよりモンテディオの方が心配?
人の心配している余裕はないのだが、
決して出来がいいとは言えないエスパルスに対して、
ミスを連発で、むしろエスパルスが普通であったら、
3-0から5-0でも不思議でない試合だった。
山形にけが人が多いことは聞いていたし、
まあそれはエスパルスも同じで、
それぞれの監督もある意味同じようなタイプ?の監督。
なのに、モンテディオはビリ2位と、降格圏まっしぐら。
昨年のトリニータのように、
J1経験チームがJ3に落ちてしまうのか?
もちろん手は打ってくるであろうが、
人ごとながら心配。
でも、エスパルスにもそんな余裕はない。
明日は我が身?
そうならないように頑張って欲しいのだが。

5試合終了で勝ち点8の9位。
ここからの3連戦で、今の順位で言えば、
1・2・6位と対戦する。
前半の山場か。
ここはもちろん3連勝で行きたいが、
悪くても1勝2引き分け。
それくらいの結果をのこさなければ。

テセ選手がケガから復帰は果たしたが、
動きは全くダメだった。
彼がある程度良くなるにはまだ、
1ヶ月くらいはかかりそう。
それまでに悪くても一桁の順位に留まっていないと。
さあ、ずっと正念場が続く。
頑張れエスパルス!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーリング女子世界選手権 POでの戦い

2016-03-27 10:33:53 | その他スポーツ
予選リーグ2位でプレーオフ進出を決めた日本。
カーリングのPOは非常に変則的。
何故こんな方式にしているかはいつも謎なのだが・・・・・

まず予選1・2位で対戦し、
勝てば決勝進出。
此れで2位以内が確定。
負けると、3・4位が対戦しているので、
その勝者と対戦し、勝てば決勝へ。
負けると3位決定戦ということで、
3・4位のPOで負けた相手と対戦する。

今の日本は、取り敢えず最初のPOでスイスに敗れ、
これから、カナダ対ロシアの勝者と、
決勝を目指して戦うところ。
まだ優勝のチャンスはあるが、
過去4位が最高の日本。
なんとかメダルを取って欲しいなあ。


カーリング
日本女子敗れて準決勝へ 世界選手権
毎日新聞2016年3月26日 17時25分(最終更新 3月26日 17時25分)

 カーリング女子の世界選手権は25日、カナダのスウィフトカレントで変則方式のプレーオフが始まり、1次リーグ2位通過の日本代表、LS北見は1位通過で3連覇を狙うスイスに4−8で敗れた。五輪、世界選手権を通じて初のメダルを目指す日本は26日(日本時間27日)にカナダ−ロシアの勝者と準決勝を戦い、勝てば決勝で再びスイスと対戦し、負けると3位決定戦に回る。


 藤沢五月、吉田知那美と夕梨花の姉妹、鈴木夕湖の日本は、3−3で迎えた第7エンドに3点を奪われるなど後半に突き放された。(共同)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日はお引越し

2016-03-26 21:18:21 | 私・家族・我が家・親戚
先日のブログで報告したとおり、
ツインAの就職が決定!
(国家試験の合格発表前ではあるけれど)

本日、病院で契約しているアパートへの引越しを行いました。
ちょっと古めのアパート。
でも、勤務先にも近く、
すぐ近くにコンビニ。
自転車で数分のところには、
スーパーやら大型電気量販店やら、DIYの量販店やら。
とにかく何でも揃っている感じ。
家から持ってきた物に加え、
近所で冷蔵庫や洗濯機や布団などを調達。


さて、4時にガス会社の人と待ち合わせ。
女性が来て、開栓及びガス漏れの有無をチェックしてくださった。
さて、その女性の担当者。
話をしている中で、突然!

「おとぼけの父上さんはテニスやっているのですか?」
と聞かれた。
私は、ちょっとびっくり。
言葉が出なかった。
(何故知っているのか?)
今日初めて会った人だし、???????

私が考えている雰囲気が伝わったのか?
履いていらっしゃるシューズがテニスシューズの、
プリンスなのでそうではないかと・・・・
とネタばらしをしてくれた。

実に素晴らしい!

こういうことは、学校の勉強の出来る出来ないではなく、
営業のセンスというか、
観察力はもちろん、機転というか、
こういうものがセールスの基本というか・・・・

私はこういう気の利く子が好きで、
今日はこれだけでも収穫のある日となった。

我が家の子供も、
こういうことが出来る人になればいいのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーリングの女子世界選手権

2016-03-25 07:53:20 | その他スポーツ
オリンピックでの過去の最高順位は、
日本女子の過去最高成績は1998年の長野五輪における5位。
世界選手権では4位が最高。
まだメダルを獲得したことはない。
私は昔からカーリングはビデオに撮って、
ずっと応援してきたのだが、
今、BSが映らない状況で、見ることができない。
好調の日本なのに、見ることができない歯がゆさ。
今回は初のメダルのチャンス。
今回の日本代表には、元中部電力のスキップ、目黒さんが。
本橋麻里選手、鈴木夕湖選手、吉田夕梨花選手、吉田知那美選手、藤澤五月選手。
今回、本橋選手はサブとしてフォローに回っているのだが、
出場選手としても、藤澤選手と、吉田知那美選手は、
世界選手権やオリンピック経験済み。
吉田夕梨花選手は知那美選手の妹。
頑張って欲しいなあ。



カーリング女子 世界選手権と五輪の日本の成績

回  年   開催地  日本の成績
37 2015 札幌    6位(井田莉菜/近江谷杏菜/小野寺佳歩/吉村紗也香/小野寺歩)
36 2014 カナダ    予選落ち
五輪 2014 ソチ    5位(吉田知那美/苫米地美智子/小野寺佳歩/船山弓枝/小笠原歩)
35 2013 ラトビア   7位(藤澤五月/市川美余/清水絵美/松村千秋/佐藤美幸)
34 2012 カナダ    予選落ち
33 2011 デンマーク 予選落ち
32 2010 カナダ    11位(目黒萌絵/近江谷杏菜/本橋麻里/石崎琴美/山浦麻葉)
五輪 2010 バンクーバー 8位(目黒萌絵/本橋麻里/近江谷杏菜/石崎琴美/山浦麻葉)
31 2009 韓国     予選落ち
30 2008 カナダ    4位(石崎琴美/山浦麻葉/本橋麻里/目黒萌絵/近江谷杏菜)
29 2007 青森     8位(寺田桜子/山浦麻葉/本橋麻里/目黒萌絵/余湖明日香)
28 2006 カナダ     11位(土屋由加子/園部淳子/園部智子/亀山智恵美/佐藤みつき)
五輪 2006 トリノ    7位(小野寺歩/林弓枝/本橋麻里/目黒萌絵/寺田桜子)
27 2005 スコットランド 9位(林弓枝/小野寺歩/本橋麻里/寺田桜子/小林愛)
26 2004 スウェーデン 7位(青田しのぶ/岡崎ゆかり/湊谷絵梨子/石崎琴美/本橋麻里)
25 2003 カナダ     10位(青田しのぶ/岡崎ゆかり/湊谷絵梨子/石崎琴美/辻井里美)
24 2002 アメリカ    不出場
五輪 2002 ソルトレークシティ 8位(加藤章子/林弓枝/小野寺歩/小仲美香/石崎琴美)
23 2001 スイス     7位(加藤章子/林弓枝/小野寺歩/小仲美香/岡崎ゆかり)
22 2000 スコットランド 9位(岡崎ゆかり/藤原恵美/青田しのぶ/湊谷絵梨子/石崎琴美)
21 1999 カナダ     9位(加藤章子/丹羽明美/小野寺歩/堀美香/林弓枝)
20 1998 カナダ     8位(大久津真由美/加藤章子/近藤ゆかり/三村容子/丹羽明美)
五輪 1998 長野     5位(大久津真由美/加藤章子/近藤ゆかり/丹羽明美/三村容子)
19 1997 スイス     4位(大久津真由美/加藤章子/近藤ゆかり/三村容子/丹羽明美)
18 1996 カナダ     6位(石垣綾子/大久津真由美/近藤ゆかり/三村容子/加藤章子)
17 1995 カナダ      9位(石垣綾子/藤田えみ/近藤ゆかり/三村容子/大久津真由美)
16 1994 ドイツ     10位(瀬口真由美/石垣綾子/丹羽明美/堀清水千恵子/西岡真美)
15 1993 スイス     6位(瀬口真由美/阿部真由美/板井秀美/丹羽明美/川野なほみ)
14 1992 ドイツ     9位(瀬口真由美/工藤みのり/阿部真由美/道田るみ/板井秀美)
13 1991 カナダ     不出場
12 1990 スウェーデン 10位(工藤みのり/館崎香/伊藤悦子/阿部真由美/瀬口真由美)




世界カーリング女子、カナダに連勝…決勝T進出

読売新聞 3月25日(金)7時37分配信

 カーリングの女子世界選手権は24日、カナダのスウィフトカレントで1次リーグ最終日が行われ、世界ランク9位の日本(LS北見)は同4位のスコットランドに10―4、同1位のカナダに11―2で連勝、通算9勝2敗で、2位以上での決勝トーナメント進出を決めた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡まつり協賛市民ソフトテニス大会 1年生大会

2016-03-24 23:37:40 | テニス
今日は1年生大会。
1年生にとっては初めての公式な大会?
初心者オンリーのR中。
苦戦?とは思っていたが、
まあ、予想の範囲内。
1試合は勝てたペアもあったが、
全ペアが2回戦までに敗退。
残念ながらこれが今の実力か。
これからどこまで追いつけるか?
ほかの中学には経験者が多く、
これからも苦戦するかもしれないが、
個々になかなか面白い選手もいるし、
これからどこまで伸びるかも楽しみ。

頑張って欲しいなあ。


ところで、会場を歩いていると、
私の名を呼ぶ父兄の方が・・・・・
女性だけれどマスクをしているので、最初誰かわからなかった。
よくよく見ると、昔、
同じ営業所で同じ係りとして働いたSさん。
前に昔の仲間で集まって飲み会をやって以来の再会。
20年ぶり?くらい?
急性はすぐ思い出したが、
新しい名前がなかなか思い出せなかった。
お嬢様が1年生ということで、
これからも会う機会が増えるかも・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第70回静岡まつり協賛市民ソフトテニス大会

2016-03-23 23:03:42 | テニス
今日は午後から仕事。
午前中だけ参加した。


最後の結果はまだ聴いていない。
私が帰るときには2ペアしか残っていなかった。
どこまで行ってくれたか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MJ いきものがかりの10年がかり

2016-03-22 10:56:59 | テレビ
普段からあまり、テレビは見ないのだが、
奥様が録画を見ていたNHKの番組の、
「MJ Presents いきものがかりの10年がかり」
一緒に見ていたのだが、
もともと、「いきものがかり」は好きなグループ。
「ありがとう」にしても、「風が吹いている」にしても、
じっくり聴けば聴くほど、
心に染みてくる曲。
3人の人柄?がにじみ出ているように感じる。
実際、色々なサイトを見ても、、
このグループを悪く言うものは見たことがない。

これからも多分ファンで有り続けるだろうなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスパルス 対コンサドーレ戦

2016-03-21 23:54:48 | サッカー(エスパルス編)
敢えて触れないことにしようかとも思ったコンサドーレ戦。
あちこちのブログでいろいろなことが書かれているが、
今のままでは昇格はおろか更なる降格?
というような感じの内容も多い。

スタメンのメンバーがメンバーなので、
というか、今のところ怪我もあり、
ベストメンバーが組めないエスパルス。
かと言って、ベストメンバーが組めたとしても、
これで、昇格は安心?とは言えない布陣。
個々にはいいメンバーもいれば、
好きな選手もいれば、
みんな頑張っているし・・・・・

でも、プロは結果が全て。
セットプレーで失点の場面も、
アクシデント!
と思おうとすればそれで済んでしまう?

いやいや・・・・
ボールが見えなかったのは事実かもしれないが、
見えないというより見ていない?
後頭部にあたってオウンゴールの場面は、
先日のなでしこのオリンピック予選。
岩渕選手の、偶然当たって入ったヘディングゴールと、
全く同じシチュエーション。

何となく今のエスパルスを象徴する?
4試合終わって、1勝1敗2引き分け。
勝ち点で11位。
昨年までJ1にいたチームの成績ではない。

誰がいいとか悪いとか、監督がどうとか選手がどうとか。
そうではなく、相手が、
エスパルスに対してはガチガチに守っておけば大丈夫。
そういう展開になりつつあるのだから、
ここで手を打たないと。

気が付けば・・・・・・・

とならないように・・・・・

我々はただ応援することしかできない。

頑張れエスパルス!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンタルヘルス・マネジメント検定試験ラインケアコース

2016-03-20 23:17:53 | その他
今日は、久しぶりに公的検定試験を受験。
年を取って、ジジイとなると、
学習していても頭に入らない。
集中力も無く、
しっかりやったのは3日間?
金曜日に、スタバとドトールで少し頑張り、
土曜日には家で集中?
今朝、2時頃起きて、9時ころまで頑張って臨んだ。

合格の可能性は50%を切っているかもしれないが、
自分では頑張ったつもり。

合格していると嬉しいのだが・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は嬉しいお知らせが

2016-03-19 14:44:10 | 私・家族・我が家・親戚
ツインAは、3月に国家試験を受け、
作業療法士資格を取得。
(正式にはまだ合格発表はないが)
これを受け、先週?就活を開始。
本日、面接を受けた相手先から、
採用の連絡を受けた。
此れで、国家試験が不合格ではお話にならないが。

さて、この就職が決まったことにより、
3月29日から研修が始まる。
場所は御殿場?
寮もあるらしいが、これからどうするかを決める。

慌ただしい日々が続くと思う。
5人家族の我が家。

すでにツインNは別の暮らしが始まっており、
此れで、ツインAも家を出ていくとなれば、
我が家も3人の世帯となり、
寂しい日々となる?
私は全然OKなのだが、
奥様は話し相手がいなくなると困っている様子。
それでも、就職というひとつの節目を迎えるツインA。

社会人ともなれば、いろいろな試練?が待ち受けているだろうし、
人一倍神経質?な彼女。
これまで、たくさん回り道をしてきた彼女。


昔のブログにも書いたけれど、
回り道は失敗ではない。
むしろ、新卒のそこらの子よりは、
ずっとたくさんの経験を積んできたはず。
そういうものを活かせればいいなあと思う。

頑張れ!ツインA!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

U−20女子W杯パプアニューギニア大会組み合わせ決定

2016-03-19 09:55:16 | サッカー(日本代表)
11月に開催される、U20女子W杯組み合わせが、発表された。
前回大会、準優勝のナイジェリア。
U-17のワールドカップで、
予選が同組で決勝でも戦ったスペイン。
なかなか厳しい相手との組み合わせとなった。
U-17では通用したテクニックが、
U-20ではなかなか通じず、
フィジカルで負けてしまうのが、
これまでの日本のパターンであった。
だからこそ、スペインとの同組というのは、
そういう流れを確認できるし、
このフィジカル勝負をどう切り返すのか?
確認するには格好の相手となった。
ここでいい成績が上げられれば、
今後のなでしこの活躍の目処が見えて来るであろう。
頑張って欲しいなあ。

昨年、予選を戦ったメンバーは以下の通り。
GK 平尾知佳(浦和)、松本真未子(浦和ユース)

 DF 乗松瑠華(浦和)、羽座妃粋(日体大)、清水梨紗(日テレ)、竹村美咲(INAC神戸)、北川ひかる(JFAアカデミー福島)、市瀬菜々(常盤木学園高)、宮川麻都(日テレ・メニーナ)

 MF 隅田凜(日テレ)、水谷有希(筑波大)、長谷川唯(日テレ)、杉田妃和(INAC神戸)、三浦成美(日テレ・メニーナ)、松原志歩(C大阪)、西田明華(C大阪)

 FW 籾木結花(日テレ)、清家貴子(浦和)、安斉結花(千葉)、白木星(浦和)、園田瑞貴(武蔵丘短大)、小林里歌子(常盤木学園高)

入れ替わりは当然あるだろう。




高倉監督「世界一目指す」U20女子W杯組み合わせ

03月18日 19:11日刊スポーツ

 日本サッカー協会は18日、11月13日に開幕するU−20(20歳以下)女子W杯パプアニューギニア大会の1次リーグ組み合わせを発表した。B組の日本は、スペイン、カナダ、ナイジェリアと同組。
 なでしこジャパンの次期監督候補として名前が挙がっている高倉麻子監督は「スペイン、カナダ、ナイジェリアという近年とても力をつけて来て、勢いのあるチームばかりが集まる組に入ったという印象です。特に初戦のナイジェリアは、前回大会準優勝のチームですし、フィジカル能力が非常に優れているという点でも難しい試合になるのではないかと思います。ただ、日本の良さを研ぎ澄まし、グループステージ、ノックアウトステージ6試合、チーム全員で全力で戦い世界一を目指したいと思います」と優勝を目標に掲げた。
 その他の組み合わせは以下の通り。
 【A組】パプアニューギニア、ブラジル、スウェーデン、北朝鮮
 【C組】フランス、米国、ガーナ、ニュージーランド
 【D組】ドイツ、ベネズエラ、メキシコ、韓国
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする