徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

AKBで平嶋夏海・米沢瑠美のこと

2012-01-30 23:20:23 | テレビ
昔、川島なお美さんが青山学院大学に在学中、カンニングが見つかり停学となったことがある。
唐突にこういう話を切り出したのは、
AKBで平嶋夏海・米沢瑠美が活動辞退と言う話からの連想。

ファンやアンチファンの感想は色々なところで書かれているので、
私はちょっと、違う視点で感想を書きたい。

同じようなことをしても、一般人の行為への反響と、
芸能人への反応は違うのが当たり前で、
だからこそ、芸能人としての自覚を要求されている訳で。

さて、私に中学生の同級生でも、今刑務所に入っている奴もいれば、
会社のちょっと話したことがあるだけの人ではあるが、
悪い事して懲戒免職になって、今、刑務所にいる奴もいる。

仲間として、ショックを受けた事もあるし、
当時はブログをやっていなかったから、もしやっていたらどうしただろうかと考えてみた。
まあ、私のケースは世間への認知度がないからブログには書かなかっただろうが、
もし、親友が、仲のいい同僚が、
そういうことをしたら、私は多分ブログには書いたと思う。
今のAKBで、二人に処遇に対して、
二人への思いのことで、
ブログやツイッターに気持ちを書いたメンバーと書いていないメンバー。
いい悪いではなく、それぞれ色々考えた上で、対応しているのだろう。
外部の反響は、多分、私に対しては何もないだろうが、
AKBの場合は、注目度が半端ないから、
ファン、アンチファンの反響も凄い。
一つの感想に様々な人が書き込む意見は、
人それぞれの考え方が実に色々なことが分かって面白い。
100人いれば100通りの感想とはよく言うが、
自分とはまったく違う感想。
共感できる意見。
それはないだろうと思える意見。
自分には予想がつかない意見もあり、
そういう違った意見は新鮮である。
そういう人間の集まりが世界を作っている。
そういう違った人間の感想をひとつに出来るキャラと言うか影響力を持った人間はやはり凄い。

私には無縁の世界ではあるが。

二人がAKBの中で、ファンの中で、どういう存在であったか?
それは本当のところはわからない。
どういう人間であったかもわからない。
私のように外面だけいい人間だったのか?
本当に素晴らしい人間だったのか?
もちろん今まで書いてきたように、
二人のことを好きな人も嫌いな人もいる訳で、
それはすべての人間に好かれる人などいないのだからしょうがない。

ただ、く言う時の反応でまた、その人の一つの一面が見える訳で、
異常な状況になると人は本質をさらけ出すことも多く、
それもまたおもしろいと思う。
相変わらずまとまらないが、
今回のことで、昔に比べて人が意見をいう手段が格段に増えており、
例えば、川島さんの事件でも、今起きていれば、
世間の反響はもっとすごかっただろうが、
その手段がなかったから、知らない人の方が多いだろう。
その手段が増えたことが今の世の中を反映していると思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速報 サヨウナラ くいしんぼ

2012-01-29 23:41:40 | グルメ
またひとつ、静岡市から素敵なお店がなくなった。
そのお店の名前は(くいしんぼ)。
沓谷にある居酒屋?料理も美味しいし、ゆったりと寛げる癒しの空間。
ツインNはアルバイトとして4年もお世話になった。
まだ、高校生だったが、学校に内緒で始めたバイト。
自分で見つけてきたバイト。
まさか4年も続くとは、正直思っていなかった。
高校生で居酒屋でバイト?
最初は?マークがちらついた。
大学生になり、仕事にも慣れ、帰りが一時頃となることも多く、
帰りの事故やら何やらが心配でもあったが、
それでも時に楽しそうに、
そして時には辛いこと嫌なことがあったようだが、
給料をもらうということはそういうことがあるということ。
責任感とか達成感とか、色々な経験を積むことが出来たようだ。

今日がそのくいしんぼの最終日。
ツインNもバイトの最終日。
残りの家族4人で食事に行ってきた。
オーナー夫妻ともあいさつ。

やめることとなった一番の理由は契約期間の10年が経ち、
更新するか終了するか迷った末終了することとなったこと。
こういうお店の常で、質のいい従業員を確保することの大変さがあり、
ツインNが今度就職する事から、バイトを辞めることとなり、
中心となってきた従業員の確保が難しくなったことも、
終了のきっかけになったという言葉もいただいた。
本当かどうか?話半分に聞いた方がいいとは思うが、
それだけ信頼していただいたことはありがたい。

至らないツインNを色々と指導していただき、支えていただき、
ツインNの成長はくいしんぼのおかげでもある。
長い間?短い間?
本当にありがとうございました。
そしてお疲れさまでした。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いなカップ参加

2012-01-28 23:18:30 | テニス
今日は、初めて?いなカップに参加した(R中)。
場所は、静岡の北部に位置する玉川中。
参加チームは、
玉川中。
千代中(小田原)
観山中
沼津第5中
静岡南中
R中
秦野北中(秦野)
連合(混合チーム?)

結果的には5試合やって1勝4敗?
インフルエンザで来れないメンバーもいて、
まあ、他のチームも色々な事情があったようだから、
言い訳にはならないが。
最終順位は8位。
まあ、順位より内容が問題?

秦野北中の父兄の方と話をした。
今朝は5時に出発。
遠くから参加してくれてありがたい。
2年生がテニス部に入らなかったので、部員ゼロ。
全員1年生のみ。
ジュニア上がりのペアが1ペア?
3年生引退後は、ずっと1年だけで、2年生相手に頑張っているようだ。
彼女たちの試合を離れたオフショットは、1年生のそれ。
先生も厳しい先生ではないので、傍から見れば和気あいあい的な様子。
若干緩そうな雰囲気なのだが、試合が始まるとどうしてどうして。
そのゆるさがいい方向で、実にのびのびと戦っていて、
見ていて楽しいテニス?
ミスしても次にいいショットを打って取り返す?
引きずる様子はなく、でも、実に楽しそうにそして頑張っている様子が実にいい!
見ていて応援したくなる。
きっと3年になった時にいいチームになっているのではないかな?
実力も相当で、準優勝だった。
決勝も敗れたとはいえ1勝していたし負けた試合も実力は十分発揮していた。
やるべきことをやって負けた感があった。

それに比べてR中。
多分、選手は一生懸命やっているのだとは思う。
今のチームの成績は過去最高とは前のブログに書いた。
もっと、成績が悪かった学年もあった。
いくら言っても全く出来なかった学年もある。
でも、この学年にはどうしても「モットデキルハズ感」が付き纏う。
何故なのだろう?

基礎的な実力はあるはず。
気持ちの問題だと思う。
プレーに勝ちたいという気持ちが見えないのと、
プレー自体にも工夫が見られない。
悪あがきでもいいから、とにかくやってみるということがない。
失敗したらそこで考えればいいのに、
何もしないから失敗もない?
いや、普通のプレーの中でも失敗はある。
だから、ますます何もしない?
つなごうとして守りに入って結局失敗するのと、
責めて失敗するのと違う事を解って欲しい。
もちろん攻めての失敗の中でも、いい失敗と、無茶攻めに因る失敗は違う。
でも、意図して攻めて、技術が伴わなくてする失敗は、
見ていてわかる。
そういう姿を期待しているのだが。

歯がゆい!実に歯がゆい。
例えば、相手がどんなプレーを嫌と思っているか?
それが解ればそういうプレーをすればいい訳で、
でも、ただ淡々とプレーするだけ。
練習で教えたショット。
試合で使ってみるということもなく、
結局いつも通りのプレーで結局負ける。
負けて悔しがるでもなく、
コーチの話を聞いても次にプレーが変わるでもなく、
だんだん「言っても無駄かな?」
と思ってしまっている自分がいる。
まずいなあと思いつつ。

コーチとしては、アドバイスしてあげて、
そのアドバイスが生かされて、
選手がワンランクアップしてくれた時、コーチしていて良かったと思える。
当たり前の事。

どこで変わってくれるのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念水球 オリンピック決定ならず!

2012-01-27 05:56:45 | その他スポーツ
カザフスタンに勝てば決定するはずだった水球。
<水球:アジア選手権:日本4-6カザフスタン>◇3日目◇26日◇千葉県国際総合水泳場28年ぶりの五輪出場へ、水球の男子日本代表「ポセイドンジャパン」がカザフスタンとの大一番に臨んだが、4-6で敗れ五輪切符獲得はならなかった。

未確認情報だが、最新の対カザフスタン戦は2連勝していたらしい。
チャンスはあると思っていたのだが・・・・
勝負弱いというか、
マイナー競技の悲哀で、国際試合の経験不足と言うことか?
もう28年もオリンピック出場がない日本。
残念だった。やはり、どんな競技も底辺の拡大と、
リーグを作るなどの試合経験の増加。
そして国際試合の増加は課題である。
費用の問題はあるから簡単にはいかないだろうが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【J特】エスパルスのアジアスーパーチャレンジカップ そしてAKB48 僕とジュリエットとジェットコースター

2012-01-27 05:29:15 | サッカー(エスパルス編)
昨日はアジアスーパーチャレンジカップの決勝。
対韓国の城南一和戦。
結果ら言えば1-5。
携帯に届く得点メールは立て続けに城南一和の得点。
前半だけで0-4。
しかも岩下が退場。
まあ、今のエスパルスでは勝てないとは思っていたが、
ここまでボロボロとは・・・・・
もちろん、この大会自体が勝たなくてはいけない大会ではないし、
今後を占うあるいは目指す完成型を模索する大会となるはずだったが。
しかし、小野が再び怪我?
年が年だから治りも遅いし、
無理に使う必要なかったのでは?
相変わらず不安定なDF。全く改善される気配がない。
補強は中盤ばかり。
もちろん吉田選手の補強もあったが、
核となるDFがいない。
岩下も相変わらずポカが多い。
何とかならないか?

さて、いつものYOUTUBE。
今回も従兄弟が作曲した曲。
今回のベスト100には入っていない。
2009年は60位。

AKB48 AX2008 Top44 「僕とジュリエットとジェットコースター」
佐藤由加理 大島優子 佐藤亜美菜

word by 秋元康 music by 上杉洋史






大島優子 柏木由紀 佐藤亜美菜


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしドラの感想とAKB帰郷

2012-01-26 06:00:55 | 本・映画・音楽
先日通販で買った、
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだらの感想を書こう。
内容と言うか、ストーリーは本を先に読んでしまっているので解っていた。
配役についても解っているし、
あちこちでどう評価されているかも解っているうえでの視聴。

巷では。前田さんの演技が下手だの、
主役は峰岸さんにやらせるべきだの、
色々書かれているが、
私の感想としては、
誤解しないで欲しいが、
前田さんがあまり可愛く撮影されていないことがまず良かった。
まずこの映画が、前田さん頼みの前田さんのための映画でない証拠か?
昔で言う、山口百恵さんのための伊豆の踊子のような感じ?
前田さんの真剣演技は、時に表情を険しくさせるから、
歌を歌っている時の表情とは違うのが当たり前だろう。
そこにもともとのお涙ちょうだい的なストーリーが絡まるのだから、
我ながら馬鹿だなあーと思いつつ、
泣けて泣けて・・・・・
2日間連続で見てしまった。
もちろん、出演者自体が野球の素人が多く、
野球のシーンは映し方でだいぶごまかしてはいたが、物足りなさ感が強い。
でも、総合評価は85点くらい?
買った事を後悔はしていない。
後数回は見たいと思える映画。
当然人によって感想は違うけれど、多分人に因って感想自体が大きくぶれそうな映画でもある。
ややネタばれになってしまうが、
真夏の映画を真冬に撮るのも本当はどうかと思う。
そういう裏話をつい割り引いて見てしまうのがいいことか?悪いことか?
AKBに全く興味のない奥様が、途中、この映画の一部を見て、
前田さんって意外と演技上手いんだねと言う感想をつぶやいていた。
多分ちやほやされているアイドルなんてと思っていただろう奥様。
そういう感想が実は案外正しいのだろう。1

さて、今日のYOUTUBE。
やはり従兄弟が作曲した帰郷。
AX2009 64位の曲。
本当に初期の曲。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個性の違い

2012-01-25 05:54:48 | 本・映画・音楽
先日、芸能界において、(スポーツ界も同じだが)
ファンは自分の好きな人を応援し、讃え、
嫌いな人ライバルの悪口を言ったり貶したりするものだという話を書いた。
アンチファンの心理である。
仕方ないとは思うが。

さて、今日はYOU TUBEを見て思った事を書こう。
昔から歌手が人の曲をカバーして、
同じ曲でも違った顔を見せることは多かった。
有名なところでは徳永英明さんが、色々な女性歌手の名曲をカバーした事を覚えているでしょう。

さて、いつもいつもAKBで申し訳ないが、
同じ曲を色々なメンバーが歌うものがあり、
同じ曲をAKBというくくりで見れば、同じような女の子が歌っているのに、
実に感じや雰囲気が違うのが面白かった。
これは厳密にいえば上手い下手とかあるのだろうが、
そういう意味ではなく、人間だから、長所短所、や特徴、性格の違い等、
人それぞれ個性違うから面白いので、
言ってみれば、足の速い人絵が上手な人、料理が上手い人、
そういう違いと同じように、
しっとりした歌が上手い人、明るいアップテンポの歌が向いている人。
そういう個性の違いであって、いい悪いの問題ではないと思っている。
ただ、違いが歌から伝わってくるという意味では、
本当に面白いと思った。
で、すべてアップしてみるので、時間のある方は比較してみていただければ面白いと思う。
私は批判している訳ではない。
コメントには悪口的なことも書いてあったが、
わたしは賛成できない。
あくまでもその個人の個性や特徴の違いだけと思っている。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【J特】エスパルス 対サウス・チャイナ

2012-01-25 05:45:10 | サッカー(エスパルス編)
23日はアジアチャレンジカップ。
どういう大会で、どういう経緯でエスパルスが参加するのか?
正直良く解っていない。

アジアチャレンジカップは、本格的にシーズンが始まる前にアジアの強豪クラブを相手に戦力を点検できる良き機会だ。同大会は1950年に始まった恒例の大会で、かつては旧暦元日に開かれたことから「香港旧正月カップ」と呼ばれたが、最近大会名を変えた。 ということらしい。

静岡新聞に因れば、
J1清水はアジア・チャレンジカップ1回戦(23日・香港スタジアム)で、サウス・チャイナ(香港)を1―1(PK3―1)で下した。26日(日本時間午後9時半)の決勝で城南一和(韓国)と対戦する。
 清水は前半26分、ポストに入った枝村とのワンツーパスで高木が先制したが、後半21分にFKからのヘディングで追い付かれた。
 清水先攻のPK戦は1人目の小野、3人目のアレックス、5人目の高木が決めたのに対し、相手は1、3、4人目が失敗した。
 大会は清水、サウス・チャイナ、城南一和と広州富力(中国)が出場。

 清水の出場メンバーは次の通り。
 GK碓井、DF犬飼、平岡、岩下、アレックス、MF村松、枝村、伊藤、FW高木、大前、高原▽交代 小野(高原)河井(枝村)
 
▽1回戦
清水 1(1―0 0―1 PK3―1)1 サウス・チャイナ(香港)

素晴らしい決勝に
 ゴトビ監督の話 選手はよく試合をコントロールした。(韓国代表コーチの経験から)韓国の選手についてはよく知っている。決勝は厳しくも素晴らしい試合になると思う。

この試合、新人の犬養選手が先発。
河井選手が途中出場。
アレックスがサイドバックで出場?本当?
先発メンバーが携帯にメールで届いた時ちょっとびっくり。
どんな大会でも勝利はうれしい。
優勝は?
まあ、頑張って欲しい。
勝っても負けてもいい試合を。
怪我だけはしないように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベスト8.やったぞ錦織選手。 そして閲覧75万PV突破

2012-01-24 06:09:02 | このブログについて
錦織選手がベスト8に進出。
これで、とりあえず松岡修三に並んだ。
彼はもともと素質は十分あったが、
怪我が多く、怪我しなくても体力負けの部分で上位に行けなかった。
テニスはとにかくプレー時間が長い。
早ければいいというものではないが、
シングルスの1対1の勝負で2時間時間は当たり前。
2・3時間、激しい動きを繰り返すスポーツであるから、
集中力も体力も維持するのはなかなか大変だ。
だからこそ、4大大会のベスト8はフロックで入れるものではない。

まだまだ行ける?頑張れ錦織選手!

さて、昨日で75万PV突破。
皆様ありがとうございます!
これからもよろしくです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びくるくるぱーのこと  AKB48 リクエストアワー 2012

2012-01-24 05:27:00 | 本・映画・音楽
昨日、AKB48 リクエストアワー2012 <速報順位> そしてくるくるぱーと言うことで、
大した内容ではないが、ブログを書いた。
昨日のアクセス解析を見れば、

検索キーワードは、AKB関連ばかり。

1 AKB48 リクエストアワー 2012 速報 84 PV
2 リクエストアワー2012 9 PV
3 リクエストアワー2012 速報 8 PV
4 リクエストアワー2012 速報 順位 6 PV
5 くるくるぱー リクエストアワー 4 PV
6 リクエストアワー2012 くるくるぱー 3 PV
7 くるくるぱー 3 PV
8 AKB48 リクエストアワー 2012 順位 速報 3 PV
9 AKB くるくるぱー 2012 3 PV
10 北川航也 2 PV
11 徒然雑感 2 PV
12 過去の辰年の出来事 2 PV
13 リクエストアワー くるくるぱー 2 PV
14 くるくるパー 小林 2 PV
15 くるくるぱー 14位 2 PV
16 くるくるぱー 順位 2 PV
17 INOMIYA FC93 2 PV
18 SDN48 2 PV
19 AKB 初期メンバー 2 PV
20 AKB リクエストアワー 2012 くるくるぱー 2 PV

AKBの人気は凄いんだなと感心。

ところで、
私の若い頃のアイドルと言えば、
御三家の、山口百恵、桜田淳子、森昌子、そして天地真理、南沙織等々。
昔から、自分のファンは持ち上げ、ライバルをボロクソに貶す。
昔からあったファン心理。
歌が上手い下手から始まって、
可愛い、不細工、クール、愛想がない。
アンチからのバッシングは昔からあった。
今もある。
AKB自体へのものから、AKBのメンバー間の比較。
誰が歌が上手いとか下手だとか、可愛いい、いや可愛くないとか。
ファン心理は昔も今も変わらないし、応援したい気持ちはわかるが、
やはり、その子のファンでなくても、悪口はやっぱり好きではない。
人それぞれ、個性は違うし、長所短所はあるのが当たり前。
応援はいいけど、悪口は止めてほしいなあア。
素直な気持ち。

話を変えよう。

「くるくるぱー」に対する皆様の驚きはあちこちのブログに書かれている。
人気投票なのだから、順位の上下はあるのが当たり前だが、
それにしても圏外、しかも151位から14位と言うのは、
AKBファンの中で何があったのか?

くるくるぱーを歌うメンバーは、もともとは、
今井優、大堀恵、小林香菜、高田彩奈、早野薫、松原夏海
今回は大堀恵・小林香・松原・秋元・梅田・佐藤夏。
総選挙の順位はは圏外・圏外・圏外・17位・22位・圏外。
決して人気者のユニットではない。
謎である。
私が応援している小林さんのパワーか?
過去のブログはこちら↓
頑張れ小林香菜さん!?
小林香菜さんその後





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AKB48 リクエストアワー2012 <速報順位> そしてくるくるぱー

2012-01-23 05:12:34 | 本・映画・音楽
AKBに興味のない人には全く関係ない順位。
別に私もどれが何位になってもいいのだが・・・・
ただ、自分が好きな曲を他人がどう感じているか?
ちょっと興味があった。
嬉しかったのは、小林香菜さんが異常にこだわっていた?「くるくるぱー」
まさか14位になるとは思っていなかった。
14位くるくるぱー (K3/大堀・小林香・松原・秋元・梅田・佐藤夏/2011年151位)
これまた、従兄弟が作った曲。
少しうれしい。
しかし、誰も予想していなかったと思うが。

(1)ヘビーローテーション(AKB48シングル)
(2)Everyday、カチューシャ(AKB48シングル)
(3)孤独なランナー(SDN48公演)
(4)フライングゲット(AKB48シングル)
(5)チームB推し(チームB5th公演)
(6)愛しきナターシャ(チームB4th公演)
(7)風は吹いている(AKB48シングル)
(8)抱きしめちゃいけない(AKB48カップリング)
(9)泣きながら微笑んで(チームK3rd公演)
(10)夜風の仕業(チームB5th公演)
(11)言い訳Maybe(AKB48シングル)
(12)君のことが好きだから(AKB48カップリング)
(13)Bird(チームA3rd公演)
(14)くるくるぱー(チームK3rd公演)


(15)ハート型ウイルス(チームA5th公演)
(16)パレオはエメラルド(SKE48シングル)
(17)枯葉のステーション(チームS3rd公演)
(18)Beginner(AKB48シングル)
(19)オーマイガー!(NMB48シングル)
(20)虫のバラード(チームK5th公演)
(21)お待たせSet list(チームKII3rd公演)
(22)絶滅黒髪少女(NMB48シングル)
(23)青春のラップタイム(NMB48カップリング)
(24)奇跡は間に合わない(チームK6th公演)
(25)ポニーテールとシュシュ(AKB48シングル)
(26)初日(B3rd)
(27)君と僕の関係(アルバム)
(28)純愛のクレッシェンド(A4th)
(29)オキドキ(SKEシングル)
(30)桜の木になろう(シングル)
(31)Choose me!(カップリング)
(32)キャンディー(B5th)
(33)大声ダイヤモンド(シングル)
(34)愛しさのアクセル(A6th)
(35)少女たちよ(アルバム)
(36)遠距離ポスター(カップリング)
(37)炎上路線(A6th)
(38)てもでもの涙(B3rd)
(39)Pioneer(A6th)
(40)夕陽を見ているか?(シングル)
(41)黒い天使(A5th)
(42)誰かのために~What can I do for someone?~(A3rd)
(43)10年桜(シングル)
(44)MARIA(K3rd)
(45)狼とプライド(S3rd)
(46)逆転王子様(K6th)
(47)口移しのチョコレート(B4th)
(48)残念少女(B4th)
(49)思い出以上(S3rd)
(50)マンモス(K4th)
(53)胡桃とダイアローグ(カップリング)
(54)RIVER(シングル)
(55)転がる石になれ(K2nd)
(56)Only today(A4th)
(57)青春と気づかないまま(カップリング)
(58)涙サプライズ!(シングル)
(59)RESET(K6th)
(60)ウッホウッホホ(K6th)
(61)オネストマン(B5th)
(62)彼女になれますか?(K6th)
(63)バンザイVenus(SKEシングル)
(64)ヤンキーソウル(カップリング)
(65)嵐の夜には(B5th)
(66)君の背中(カップリング)
(67)支え(K4th)
(68)ロッカールームボーイ(B5th)
(69)最終ベルが鳴る(K4th)
(70)ツンデレ!(A5th)
(71)向日葵(H1st)
(72)ごめんね、SUMMER(SKEシングル)
(73)天使のしっぽ(B3rd)
(74)わがままコレクション(アルバム)
(75)1!2!3!4!ヨロシク!(SKEシングル)
(77)Overtake(アルバム)
(78)渚のCHERRY(A2nd)
(79)草原の奇跡(K3rd)
(80)Blue rose(K2nd)
(81)君について(カップリング)
(82)イイカゲンのススメ(アルバム)
(83)FIRST LOVE(カップリング)
(84)引っ越しました(K6th)
(85)アイスのくちづけ(カップリング)
(86)泣ける場所(カップリング)
(87)Seventeen(アルバム)
(88)16人姉妹の歌(K4th)
(89)To be continued.(K5th)
(90)制服レジスタンス(K6th)
(91)片思いの対角線(B4th)
(92)High school days(アルバム)
(93)ワッショイE!(E1st)
(94)ヒグラシノコイ(H1st)
(95)AKB参上!(A5th)
(96)あなたがいてくれたから(アルバム)
(97)Dear my teacher(A1st)
(98)抱きしめられたら(K5th)
(99)パジャマドライブ(B3rd)
(100)シアターの女神(B5th)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は伯母さまの記念式(没後1年) そしてあなたがいてくれたから (AKB48) 

2012-01-22 12:15:20 | 私・家族・我が家・親戚
土曜日は伯母さまの1周忌。
でも、キリスト教なので記念式と呼ぶらしい。
キリスト教の葬儀も、法事?も初めての経験。
勉強になるなあ。
協会でも、そしてお墓の前でも賛美歌を歌う。
因みに賛美歌312番はポピュラーでもあり、
好きな賛美歌でもある。
さらに、賛美歌370番は知らない人がいない名曲。
寒い中ではあったが、新鮮な感覚であった。







因みに賛美歌370番のいい動画が見つかりませんでした。
因みにポピュラーな名前は蛍の光です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張ってる錦織選手とAKB 支え

2012-01-21 23:04:12 | テニス
錦織 逆転で4回戦進出!全豪の日本男子80年ぶりの快挙
 テニスの全豪オープン第6日は21日、メルボルンで行われ、男子シングルス2回戦で第24シードの錦織圭(フリー)は3回戦で世界ランキング39位のジュリアン・ベネトー(フランス)と対戦し、4―6、7―6、7―6、6―3で勝ち、4回戦進出。全豪で初の16強入りを決めた。byスポニチ

▽1932年全豪オープン 男子シングルスは32人のドローで行われ、1、2回戦を突破した佐藤次郎は準決勝でマクグレイス(オーストラリア)に6―3、6―3、6―2でストレート勝ち。準決勝ではホプソン(オーストラリア)に6―0、2―6、3―6、6―4、4―6で競り負けた。この大会では布井良助もベスト8に入った。佐藤は1930年代に活躍し、4大大会で日本人最多5度のベスト4入りを果たした名選手。34年にデ杯で欧州遠征に向かう際、マラッカ海峡で投身自殺したことでも有名。

80年前ではもう参考とならない。
快挙と言っていいだろう。
女子に比べて世界の中では肩身の狭い日本男子。
松岡修三選手も頑張っていたが、
それでも1995年に日本人の男子テニス選手として1933年の佐藤次郎以来62年ぶりのベスト8入りを果たす。
これが最近での最高成績。
こちらの方が凄いと言えば凄いが・・・・
まだ若い錦織選手。
もっともっと頑張って欲しい。



AX2010 支え コメンタリー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの通販 そして7時12分の初恋

2012-01-20 23:51:21 | 本・映画・音楽
以前、タツタが図書館から借りてきた本を読んで、
映画を見たくなったものの、
自分の年を考えて、見に行くことが出来なかった映画。
もしドラを通販で購入してしまった。
購入はAMAZONさん。

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだらのホームページはこちら

映画はまだ見ていないので、感想はまたの機会に。

通販で購入した場合、この包みを開ける瞬間が好き。
中からはDVDの普通のパッケージではなく、A4サイズのでかさ。
ガイドブックがこの三つ折りのパッケージに貼り付いている。
子の方が失くさなくていいかも。
まあ、外装より中身が大事だから、早く映画を見たい気持ちも逸るが。

しかし、まだ見ていない映画。
じっくり落ち着いて見てみたい。明日かな?明日の夜見ることとなりそう。

さて、ここのところUPしている動画。
今回はやはり従兄弟の上杉君の作品。
AKBの初期の曲。私の好きな曲でもある。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YOUTUBEのこと そしてAKBクラスメイト

2012-01-19 05:42:55 | 本・映画・音楽
YOUTUBEには結構見たい映像がUPされている。それでも、
誰かがUPしなければ我々は見ることが出来ない訳で、
そういう意味では他人頼みのお話となる。
先日来、少しずつAKBのお気に入りの曲のPVをブログに載せて来ている。

今日はクラスメイトを載せたい。
この曲はかなり初期の曲で、AXでも100位以内に入ったことはないのでは?
この曲も従兄弟の上杉君が作曲した曲で、私はこういうしっとりとした曲が好き。
でも、多分AKBのダンスパーフォーマンスという観点から見れば、物足りないのか?





見逃した君たちへ(the 19th day teamA 1st PARTYが始まるよ)
クラスメイト
word by 秋元康 music by 上杉洋史

夕暮れの通学路
自転車を押して
君と歩く坂道
影が伸びてる

遠回りしてるのは
君が好きだから
一緒にいられるだけで
楽しくて
時間を忘れる

ねえ このまま どこまでも
歩いて行けるかな?
まっすぐ 未来まで
卒業しても 変わらず
そばにいて

クラスメイト
目立たない人
だけど 私には特別
世界で一番
大事な存在
君はオンリーワン
クラスメイト
普通のタイプ
だけど どきどきするの
そんな気持ち
言えないまま
落ち葉だけ騒いでいる

二つ目の十字路を
右に曲がらなきゃ
恋は いつも手前で
お預けね
先に進めない

ねえ 明日(あした)は晴れるかな?
雲ひとつない空
こうして 通学路
偶然会ったみたいに
帰りたい

クラスメイト
今は 友達
だけど 誰より気になるの
学校で一番
素敵な笑顔
君はオンリーワン
クラスメイト
片思い中
だけど 気づいてないの
いつか きっと
私だけの
君でいて クラスメイト

いつか きっと
私だけのクラスメイト
私だけのクラスメイト


宮澤佐江 河西智美 梅田彩佳 松原夏海
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする