徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

リオデジャネイロ五輪アジア最終予選始まる

2016-02-29 05:50:01 | サッカー(日本代表)
いよいよ本日オーストラリア戦。
どんな試合となっても、
とにかく、是非2位以内でオリンピック出場を決めて欲しい。
負けていい試合はなく、引き分けでも苦しくなる。
だからこそ、スタートで躓くと立ち直れない可能性もある。
チームワークで乗り越えるしかないのだが。
ただ、今回の開催が日本開催であること。
これは実に有利であり、
だからこそ言い訳ができない。
応援したい。





<サッカー女子>リオ五輪目指し豪と対戦 アジア最終予選

毎日新聞 2月28日(日)18時31分配信

 サッカー女子のリオデジャネイロ五輪アジア最終予選が29日、大阪で開幕する。国際サッカー連盟(FIFA)ランキング4位で4大会連続となる五輪を目指す日本代表(なでしこジャパン)は同日午後7時35分からキンチョウスタジアムで、同9位のオーストラリアと対戦する。

 日本代表は28日、堺市内で約1時間練習し、セットプレーなどを最終確認した。佐々木監督は記者会見で「日本の女子サッカーの未来のためにも重要な大会。我々は必ず出場権を勝ち取る。いい準備ができている」と意気込みを語った。

 またこの日、スポーツ庁の鈴木大地長官が練習を視察し「リオにはチームスポーツの出場が続々と決まっている。なでしこがいないのは想像できない」と激励した。

 大会は6カ国が出場し、3月9日まで総当たりのリーグ戦で対戦。上位2カ国が五輪出場権を得る。【丹下友紀子】

  ◇日本の試合日程

2月29日 オーストラリア(9位)

3月2日 韓   国(18位)

  4日 中   国(17位)

  7日 ベトナム(29位)

  9日 北 朝 鮮(6位)

(かっこ内はFIFAランキング。試合はいずれも19時35分開始、キンチョウスタジアム)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界卓球始まる 今年は団体戦

2016-02-29 05:38:58 | その他スポーツ
いよいよ始まった世界卓球。
個人戦と団体戦を交互に行う世界卓球。
今年は団体戦。
グループリーグチェコ、ブラジルを連破。
いよいよ、予選の山場、北朝鮮戦を迎える。
そして、予選最後には強豪ドイツ戦が控えている。

福原、石川、若宮、伊藤、濱本。
是非、頑張って欲しい。


2月28日 11:00 第1戦 日本 3-0 チェコ
2月28日 20:30 第2戦 日本 3-0 ブラジル
2月29日 17:30 第3戦 日本vs.北朝鮮
3月1日  17:30 第4戦 日本vs.タイ
3月2日  20:30 第5戦 日本vs.ドイツ



日本女子、ブラジルもストレートで破り連勝発進=世界卓球

スポーツナビ 2月28日(日)22時22分配信

 卓球の世界選手権(団体戦)が28日、マレーシア・クアラルンプールで開幕し、日本女子はグループリーグ第2戦でブラジルを3-0で破り、2連勝を飾った。

 石川佳純(全農)、若宮三紗子(日本生命)、浜本由惟(JOCエリートアカデミー/大原学園)の3選手で臨んだ日本は、1番手の石川、2番手の若宮が3-1で勝利。これが世界選手権デビューとなる17歳の浜本も、堂々とした戦いぶりで相手を3-0と圧倒した。

 日本女子は29日、日本時間17時30分から難敵・北朝鮮と対戦する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスパルス 対エヒメ FC

2016-02-28 15:21:28 | サッカー(エスパルス編)
結果から書けば、スコアレスドロー。
皆様の感想はいかがか?

ドン引きの相手。

今までだったら、
前掛かりの中でカウンターで失点?
けが人もいて、このメンバーで引き分けなら良しとする?
あんな、守るだけの相手から点が取れないのはどうか?
得点力不足は大丈夫?
あわや失点の場面は、ただただ、相手の決定力不足?

まあ、色々と思うことはあるけれど、
相手は昨年のJ25位のチーム。
昇格プレーオフもスコアレスドロー。
要は堅い守りで、弱者の戦い方で、
J2を生き抜いてきたチーム。
その戦い方はある意味見事。
決して馬鹿にしているわけではない。
J2はそういう世界だということなのだろう。

けが人が復帰し、
できれば一人、しっかりと頼れるストライカーがいる。
そうすればなんとかなりそうなのだが・・・・・
(もちろんテセ選手が20点以上とってくれればいいのだが)


あと、DFラインは相変わらず不安定?
決して磐石ではない。
三浦選手も犬飼選手も、
いい選手ではあるが、やはり、1対1の強さでは物足りない。
角田選手、ヤコビッチ選手を控えにさせるくらいになれば、
競争力を含めて、エスパルスのDFは安定するのだろう。
中盤も、引かれた時のアイディアが全くなかった。


さて、昨年の2・3位の勝ち点が82点。
年間42試合。
2.3位ともに、24勝8敗10引き分け。
上位3チームは全て8敗で同じだった。


因みに2014年は、
1 湘南ベルマーレ    101 42 31 8 3
2 松本山雅FC      83 42 24 11 7
3 ジェフユナイテッド千葉 68 42 18 14 10

ベルマーレが圧倒的だったので、
若干参考にならないかもしれないが、
それでも、2位は勝ち点83。
24勝7敗11引き分け。

24勝勝ち点82がひとつの目安か?

42試合で勝ち点82ということは、
単純計算なら、1試合あたり1.95点。
アバウトに言えば、5試合で勝ち点10が必要?
今日引き分けだから、あと4試合は3勝1敗?
まあ、長いシーズン。
けが人復帰を待つのであれば、
最初の5試合はできれば負けなしで、
残りを2勝2引き分けで行きたい?
悪くても2勝2敗?(ちょっと弱気すぎるか?)
2勝2引き分け、5試合で2勝3引き分け?勝ち点9。
これ以上なら合格?

まあ、もう少し様子を見ないとわからないが。

できればダントツで優勝して欲しいのだが。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスパルス 本日のスタメン

2016-02-28 11:20:54 | サッカー(エスパルス編)
Gk  西部
DF  蒲田 犬飼 三浦 福村
MF  六平 本田 石毛 大前 白崎
FW  北川

北川くんが開幕戦スタメンとは 感慨深い。

あと少しでいよいよJ2の開幕試合が始まる。
エスパルスのリスタート。
まだベストメンバーを組めない中、
昨シーズン5位のエヒメFCとの対戦。
今シーズンを占うのには格好の相手?

頑張って欲しいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパスポート静岡版、第9弾

2016-02-27 00:11:16 | グルメ
昔から、気になっていたランチクーポン。
まあ、本なのだが、提示すると、
加盟店での特定のランチメニューが、
540円で食べられるというシステム。
用意する量(皿数)が限定されていたり、
時間や期間が限定されていたり。
バスの広告にあったり、
同僚で買った人がいたり。
で、迷っていたが、ブログのネタになると思って、
一昨日買ってきました。

そして、ランチと言いながら、
夜も使えるお店がある。
今日は時差勤務、終了が21:30だったので、
その後、麺屋蔵の助へ行ってきました。


豚骨味玉味噌ラーメン食べました。
前から、お店の前を通るとき気になっていましたが、
なかなか、勇気が出ずに入れなかったお店。
勇気を出して入りました。
店員の女性の方が親切で、
ランチパスポート使えますか?とお聞きしたら、
快く大丈夫ですよ!って言ってくれて、
ほっとしました。
店員の温かさとともに、ラーメンも美味しかったです。
厨房の中のお主人?達がやや、いかつい?感じだったが、
ラーメンは美味しかった。
とんこつ臭くなく、かと言って味噌味が尖っていないので、
非常に濃厚だが、マイルドで、つけ麺の汁のような、
でも、それがくどくなく、
つけ麺が好きでない私にも美味しかった。
今日は炙りチャーシューはなかったが、
今度食べたいと思った。




ランチパスポート 静岡版


ランチパスポート静岡版、第9弾が遂に登場!
静岡市・焼津市・藤枝市の掲載ランチメニューがすべて500円(税別または税込)で食べられる、超・お得でうれしいランチBOOK!
掲載しているランチは700円以上のメニューがほとんどなので、2〜3回行けば本代の元が取れてしまいます。
有効期限は3ヶ月間なので、早めに購入して、期間中にフル活用しよう!
2016年2月18日(木)発売!
お求めはお近くの書店、コンビニでどうぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なでしこジャパン五輪最終予選メンバー発表

2016-02-26 00:00:24 | サッカー(日本代表)
前から書いてきたように、
佐々木監督は素晴らしい監督と思っている。
ただ、何度も書いているのだが、
同じ監督が続ければ、
選ぶ選手は当然、佐々木監督の好みの選手となるわけで、
これは当たり前のお話。
下記に今回のメンバーと、
ロンドンオリンピックメンバーと、
カナダワールドカップのメンバーを載せてみた。
見て下さればわかるように、
もちろん多少の入れ替わりはある。
ただ、若手の起用だったり、
これからの期待される、
(今は基準に満たないとしても、
あえて期待を込めて招集するとか)
そういうメンバーがいない。
あるいはいないように見える。
そう思っているのが私だけなのかもしれないが。

そこが非常に残念である。

例えば、大野選手や近賀選手。他にも個人的にはあるけれど、
ある意味ベテランは当然計算できるわけだが、
伸び代はどうなのだろう?
若手と、ベテランの融合が必要だと思うのが、
昔からの私の意見。今回のメンバーは正直予想通りだった。
もし予選を勝ち抜けて、本戦の出場が決まったら、
本番はぜひ若手を出場させて欲しいのだが。


なでしこ“女メッシ”横山ら選出、猶本落選 五輪最終予選メンバー発表

スポニチアネックス 2月25日(木)15時31分配信

 日本サッカー協会は25日、リオデジャネイロ五輪のアジア最終予選に臨むなでしこジャパンのメンバー20人を発表した。若手では“女メッシ”と評判のFW横山久美(22=AC長野)が入った一方、美人ボランチのMF猶本光(21=浦和)が落選。明暗が分かれた。

 メンバー20人は以下の通り。

 ▽GK 福元美穂(32=岡山湯郷)、山根恵里奈(25=千葉)、山下杏也加(20=日テレ)

 ▽DF 近賀ゆかり(31=INAC神戸)、上尾野辺めぐみ(29=新潟)、岩清水梓(29=日テレ)、鮫島彩(28=INAC神戸)、有吉佐織(28=日テレ)、田中明日菜(27=INAC神戸)、熊谷紗希(25=リヨン)

 ▽MF 宮間あや(31=岡山湯郷)、川澄奈穂美(30=INAC神戸)、阪口夢穂(28=日テレ)、川村優理(26=仙台)、中島依美(25=INAC神戸)

 ▽FW 大野忍(32=INAC神戸)、大儀見優季(28=フランクフルト)、高瀬愛実(25=INAC神戸)、岩渕真奈(22=バイエルン・ミュンヘン)、横山久美(22=AC長野)



2012年ロンドンオリンピックメンバー
GK
1 福元 美穂 1983.10.2 165cm 65kg 岡山湯郷
18 海堀 あゆみ 1986.9.4 170cm 64kg INAC神戸
DF
2 近賀 ゆかり 1984.5.2 161cm 53kg INAC神戸
12 矢野 喬子 1984.6.3 164cm 55kg 浦和
3 岩清水 梓 1986.10.14 162cm 53kg 日テレ
5 鮫島 彩 1987.6.16 163cm 53kg 仙台
4 熊谷 紗希 1990.10.17 172cm 60kg フランクフルト
MF
10 沢 穂希 1978.9.6 165cm 54kg INAC神戸
8 宮間 あや 1985.1.28 157cm 52kg 岡山湯郷
9 川澄 奈穂美 1985.9.23 157cm 49kg INAC神戸
6 阪口 夢穂 1987.10.15 165cm 58kg 日テレ
14 田中 明日菜 1988.4.23 164cm 52kg INAC神戸
FW
7 安藤 梢 1982.7.9 164cm 57kg デュイスブルク
13 丸山 桂里奈 1983.3.26 163cm 55kg 大阪高槻
11 大野 忍 1984.1.23 154cm 50kg INAC神戸
17 大儀見(永里)優季 1987.7.15 168cm 60kg ポツダム
15 高瀬 愛実 1990.11.10 164cm 60kg INAC神戸
16 岩渕 真奈



FIFA女子ワールドカップ カナダ2015
GK
福元 美穂
海堀 あゆみ
山根 恵里奈

DF
近賀 ゆかり
上尾野辺 めぐみ
岩清水 梓
鮫島 彩
有吉 佐織
北原 佳奈
川村 優理
熊谷 紗希

MF
澤 穂希
安藤 梢
宮間 あや
川澄 奈穂美
阪口 夢穂
田中 明日菜
宇津木 瑠美
永里 亜紗乃

FW
大野 忍
大儀見 優季
菅澤 優衣香
岩渕 真奈
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとビックリ、一元 鳥坂店

2016-02-25 12:22:05 | グルメ
私が、初めて一元に行ったのは昭和の時代。
まだ独身で、当時の遊び仲間に連れていってもらった。
今の建物も決して綺麗ではなく、
ほぼプレハブであるが、
当時はもっと汚い、今にも崩れそうな、おぞい建物だった。
でも、出されたラーメンはなかなかに新鮮で、
醤油のあっさり味ではあるが、シンプルでハマる味でもある。

ただ、ご存知の方はご存知なのだが、
親父さんがなかなかの頑固タイプ。
お客さんが、「ただの(単なる)ラーメン」というと、
「うちには、ただの(無料の)ラーメンはない!」
と怒ったり、
ラーメンを頼んだ人が「蓮華がついてない」
というと、
「ラーメンには蓮華がつかいない!
つくの大盛ラーメンとか味噌ラーメン、チャーシューメンだけ。」
とか、なかなかこだわりがある。
親父さんの、いかつい見かけにややたじろぐ人も多い。

クチコミで、もう行かない!という人もよく見かける。

もう、数十年通っているが、
年に数回?多くても2桁くらいの来店だし、
これまで、親父さんと注文と会計以外で、
話したことは一度もなかった。
それが、今日、
親父さんから、

「あれ、久しぶり?」と声をかけられた。
私は本当にビックリした。

お客の顔を覚えることは基本だが、
先ほどの回数では、常連とは言えないと思うし、
何しろ、そういう感じの親父さんではないだけに、
少しびっくりだった。



中にはこんなクチコミもあります。
それが気になる方は気に入らないかな?

味はおいしいですが・・・
2012/10/22 (2012/08 訪問)

ネイザー (96)さんの口コミ
30代前半・男性・静岡県

昼の点数:

1.1

[ 料理・味 3.5
| サービス 1.0
| 雰囲気 1.0
| CP 1.0
| 酒・ドリンク - ]

使った金額(1人):


~¥999

何度か行ったことがあって、味噌ラーメンかラーメン(通常の)を注文してよく食べていました。
味噌ラーメンが人気のお店ですが、私は大盛りラーメン(通常の)が好きです。
接客やサービスに難があるという印象ですが、ラーメンはとても美味しいと思います。

ただ、接客・応対の酷さは私の中で酷いお店ワースト3に入ってきます。

おろしにんにくを使い、ラーメンを食べていたら(店内は他に客はなし)
おばちゃんがテーブルを拭きながら、そのにんにくをドカッと遠くに移動させました。
まだ使いたかったものの、そうされたらもう使えません。
無言の使うな、というメッセージを感じました。


何度も行っていて、最初は気のせいかな、と思っていて、気になっていたことがあります。
それは、

会計時に「ありがとうございました」を絶対に言わないところ。

900円のラーメンを食べ、1000円を払い。
ごちそうさまと声をかける。「100円おかえし」で、おわり。
ぶっきらぼうで愛嬌が一切ない。


本当に、ラーメン1杯1000円近くかかってくるので、かけた金額に見合うそれなりの対価が欲しいところですが、
それだけのものを提供できているかというと私には些か疑問です。


私はこちらのラーメンがどんなにおいしくとも二度とこのお店に出向くことはないでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにAKBのこと

2016-02-24 23:01:49 | 本・映画・音楽
私がAKB48についてブログを書くのも実に久しぶり。

第7回AKB48選抜総選挙結果2 015-06-06 23:43:11

これが最後なので、もう1年弱書いていなかった。
世間一般的にも、AKB48自体の露出が減り、
私もあまりテレビは見ないので、
ここに書く話題がなかなかない。

そもそも熱烈なファンというわけではなく、
ただ単に、従兄弟が彼女たちの曲を数曲、
作曲しているだけの繋がり。
最近、メンバーの卒業が続くという記事が、
まあ、話題といえば話題か。

例えば、
「365日の紙飛行機」が朝ドラの主題歌に決まるなんていう話題。
昔なら必ず書いたであろうに、
ずっと気づかずにいたし、
私の中でも若干冷め気味?

再び、従兄弟が作曲することにでもなれば、
私の中で、盛り上がるかもしれないが。

記念に従兄弟の代表作を載せておきます。




AKB48、次期朝ドラ『あさが来た』主題歌に決定 山本彩が初センター
 人気アイドルグループ・AKB48が、今秋スタートのNHK連続テレビ小説『あさが来た』(9月28日スタート、月~土 前8:00 総合ほか)の主題歌を担当することが18日、発表された。同局で行われた会見で明らかになった。同グループが朝ドラの主題歌を担当するのは、初めてとなる。

 タイトルは「365日の紙飛行機」。同楽曲には入山杏奈、柏木由紀、加藤玲奈、木崎ゆりあ、北原里英、小嶋陽菜、兒玉遥、指原莉乃、島崎遥香、高橋みなみ、松井珠理奈、宮脇咲良、山本彩、横山由依、渡辺麻友、渡辺美優紀が参加する(50音順)。センターは、AKBの楽曲で初めて山本彩(NMB48)が務める。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨン・ア・ピン J2ゼルビアへ

2016-02-23 23:02:39 | サッカー(その他)
ヨン・ア・ピン選手のエスパルス退団後の去就が気になっていた。
このほど、ゼルビアへの入団が決まったようだ。
怪我さえなければ、エスパルスを退団することもなかっただろう。
好きな選手だっただけに、ゼルビアでも頑張って欲しい。


J2昇格の町田、清水退団のヨン・ア・ピン獲得。北京五輪では蘭代表でベスト8


2016年02月21日(Sun)20時18分配信 フットボールチャンネル

 今季からJ2に昇格したFC町田ゼルビアは、昨年限りで清水エスパルスを退団していた元U-23オランダ代表DFカルフィン・ヨン・ア・ピンを完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「37」となる。

 ヨン・ア・ピンは2011年にオランダのヘーレンフェーンから清水に加入。センターバックの主力として定着していたが、昨年は9試合の出場にとどまり契約満了のため退団している。

 2008年の北京五輪では、オランダ代表として3試合に出場し、ベスト8まで進んでいる。

 町田の公式サイトで、ヨン・ア・ピンは「私のことは『キャラ』と呼んでもらえたら嬉しいです。プレースタイルは、皆さんが想像されている通り、強さが武器ではありますが、チーム戦術に適応する柔軟さも持っていると思っています。ゼルビアの目標はJ2残留、J2定着と聞いているので、まずはその目標に向かって全力を尽くします」と意気込みを語っている。

 昨年は大分トリニータとのJ2・J3入れ替え戦を制し、4年ぶりにJ2に復帰している。相馬直樹監督体制3年目となった町田に、国際経験豊富なセンターバックが加わった。

【了】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日も練習試合 対豊田中 対玉川中

2016-02-22 09:48:16 | テニス
土日連荘で練習試合。
昨日はR中にて2校を招待し、実施。

玉川中は5人と少数精鋭で、個人では県大会に行く常連?
1年からレギュラーで揉まれている。

豊田中は、今、静岡市を南中とともに引っ張る、強豪校。
顧問のM先生は、行く学校行く学校を強豪校にする、
カリスマ的先生。

過去には全く相手にもしてもらえなかったR中。
何故に、練習試合を組んで頂けるのかは謎だが、
2度目の練習試合は、これまで、背中も見えなかった相手が、
ようやく遥か彼方ながら、背中が見えるところまでは来たか。
ゴールまでに追いつけるかは難しいかもしれないが、
少しでも近づけるよう頑張っていきたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンバレ!ノジマステラ神奈川相模原

2016-02-21 07:36:21 | サッカー(その他)
昨季、惜しくも1部昇格を逃したノジマステラ神奈川相模原。
今年も新入団選手を迎え、昇格を目指すこととなった。
特に嬉しいふたりが・・・・
高木ひかり選手と和田奈央子選手。
高木選手は、
常葉学園橘所属時、U-17女子代表などの年代別代表監督を兼務していた吉田弘の指導を直接受けている。
2010年、トリニダード・トバゴで開催されたFIFA U-17女子ワールドカップではセンターバックとして6試合中5試合に出場。日本の準優勝に貢献した。

和田奈央子選手は、
2006年、JFAアカデミー福島に1期生として入団。2010年、トリニダード・トバゴで開催されたFIFA U-17女子ワールドカップでは全6試合に出場し、日本の準優勝に貢献した。

二人共、、田中選手、川島選手と同期ということになる?
U-17のワールドカップで活躍した選手。
準決勝・決勝ともに4人は出場。
主力として活躍した4人。
気心も知れているだろうし、
頑張って欲しいなあ。



ノジマステラ神奈川相模原

2016.02.19ノジマステラ神奈川相模原

誕生日パーティー text by No.19 高木 ひかり

みなさんこんにちは。
今シーズン早稲田大学からノジマステラ神奈川相模原に入団致しました、高木ひかりと申します。

チームの練習が始まり、約4週間が経ちました。新生活に新鮮さや戸惑いなどもありましたが、周りの方々の優しさもあり、楽しく過ごせています。

写真は私が毎日一緒に自炊をして夜ご飯を共に食べている、正野選手の誕生日を同期で祝った時の1枚です。
甲斐選手の発案でサプライズでプレゼントとケーキをあげました。凄く喜んでくれて仕掛けた私達も凄く嬉しかったです。
ノジマステラ神奈川相模原の93年生まれは多いので、是非応援よろしくお願いします。
チームとしても、1部昇格の為に頑張ります!!



はじめまして!
2016年2月9日

初めまして、こんにちは!
今シーズンからノジマステラでプレーすることになりました#2和田奈央子です(^_^)
相模原の皆さん、これからどうぞよろしくお願いいたします!
ステラに加入して早3週間が経とうとしています。一人暮らしも初めてなので初めてのことだらけでとても新鮮で充実した日々を過ごしています(^ν^)

中でも今まで料理は全くしてこなかったので出来なかったのですが、今自炊を頑張っています!
この前はひかりとかなこで生姜焼きを作りました*\(^o^)/*(ほとんど2人が作ってくれました笑)
やっぱり自分で作った料理は美味しく感じますね!笑
先日のオフは木更津に海鮮を食べに行きました!海鮮大好きな私にとってはたまらない場所です(´∀`)
オフでリフレッシュできたのでまた今週から頑張ります⚽️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は練習試合 対長田西中、雙葉中

2016-02-21 06:39:57 | テニス
天気予報での降水確率は、
9時~12時が60%。
12時~100%。
そんな情報の中、練習試合はスタート。
天気予報通り、途中からポツポツ。
その後止んだりもしたが、
12時近くには本格的に降り始め、
最近の天気予報は本当にすごい。
もちろん外れることもあるけれど、
当たる時のピンポイントな予報通りに感動?

結局12時過ぎに終了した。

久しぶりの部活?

転職後、不規則な仕事時間の勤務になり、
なかなかペースが掴めない私。
昨日もたった半日。
どちらかといえば立っていただけなのに、
ものすごく疲れた。
特に、風が強いわけでもなく、
雨の日は飛ばないはずの花粉?
金曜あたりから目がショボショボ。
昨日も痒みと鼻水で辛かった。


ここ数年症状が軽くなっていたはずなのに、
今年の症状は結構強い。
どうなることやら・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日はカキシチュー

2016-02-20 23:29:40 | グルメ
昨日は、久しぶりに手料理を。
男の料理なのでアバウト。
昨日は牡蠣のクリームシチューを作りました。
玉ねぎと白菜、牡蠣とあさりのむき身、そしてしいたけ。
シチューの素を買ってきて、牛乳を入れて出来上がり。
ほとんど料理とは言えない?

在り来たりの材料を切って煮るだけ。
料理していますとは言えないか。
それでも、牡蠣としいたけの出汁に、
白菜と玉ねぎの甘さ。
思った以上に美味しかった。
牡蠣も広島産の表示だったが、
大粒でとっても美味しかった。



1度ローストビーフに挑戦したいと思っているのだが・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん一本

2016-02-19 14:23:22 | 天気▪季節
今日、知り合いに紹介された、
「らーめん一本」へ行ってきました。
元々は両替町にあったらしいのですが、
その店舗については全く知りませんでした。
濃厚豚骨という予備情報のみ持って行きました。

まず、入口を間違えました。
開かない!
と思ったら出口は違うところでした。

                    |
                    ←閉まってるドア
                    |
                    |
--------| 入口  |---------


総合点は結構高かったけれど、
いいところと悪いところが。
まず、いいとこは・・・・

・豚骨のスープは本当に美味しい。
 濃厚なのにしつこくなく、あっさり?
 麺も、太麺と細麺を選べるのが嬉しい。
 
・ライスが美味しい!コシヒカリと書いてあった。
 それが本当かどうかを見抜けるほど、
 舌が肥えてはいないが、
 でも、おしいいご飯だった。
 定食屋さんでも、ライスがまずい店も多い。

残念だったこと。
・主人?が昼時?ということで、
 券売機の前で、 
 ランチの説明してくれるのだが、
 少しうざい?(ゴメンナサイ)
 私だけでなく、ほかの人にもしていましたが。
 何となく、ランチ以外注文しにくい雰囲気でした。

・餃子の味は本当に美味しかったのですが、
 ひょっとしてランチということで、
 前もって焼いてあった?
 出来立てが食べたかった。

・食べてると、すぐ水を継ぎ足してくれたり、
 ご飯のおかわりは?と聞いてくださる。
 嬉しいけれど、ちょっとうざいか?
 ゆっくりできない?
 水はポットがおいてあればいいと思う。

今度は他のラーメンも食べてみたいなあ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フットサルのワールドカップ(W杯)出場へ暗雲

2016-02-18 05:10:54 | サッカー(日本代表)
今回アジア3連覇を目指していた日本。
正直、3連覇は厳しいか?そう思っていたが、
まさか、ベスト8で負けてしまい、
5位から8位決定戦に回るとは。
アジアからは5チームが出場できるので、
まだ諦める段階ではないが・・・・・

ただ、りーどを何度も追いつかれ、
PK戦で負けるということは、
サッカーでも良く起きる負けパターン。
ちょっと前には、
なでしこジャパンがワールドカップで優勝した時の、
決勝戦がこのパターンだった。
どこかに奢り?隙があったのか?
あとは本戦に出場して、
そこで借りを返すしかない?
やっぱり、厳しいなあ!



日本のW杯出場持ち越し…PK戦でベトナムに敗れ、プレーオフへ


 フットサルのワールドカップ(W杯)コロンビア大会予選を兼ねたアジア選手権は17日、ウズベキスタンのタシケントで準々決勝が行われ、日本はベトナムに4―4で突入したPK戦で屈し、4大会連続5度目のW杯出場は残り1枠を争うプレーオフに持ち越された。

 日本は前半2―1とリード。後半も加点したが、3―3と追い付かれた。延長でもリードをふいにし、大会3連覇を逃した。

 9月開幕のW杯には今大会の上位5チームが参加する。ベトナムのほかタイ、ウズベキスタン、イランが準決勝に進んで出場権を獲得した。
[ 2016年2月18日 01:17 ]

ところで、アクセスランキングに参加している私。
上を見れば、キリはないが、
ランクが上がると張り合いにはつながる。
これも、アイコン(この下または右上)をクリックし、
私のブログにアクセスして頂ければ嬉しいのだが。

これも励みになる。
これからも、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする