徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

目指せ皆中

2006-03-31 07:31:22 | その他スポーツ
おはようございます。
今日は土曜日。珍しく予定が無い。
チビと奥様は昨日保育園仲間とスキーツアーに。
今日は部活も無く、ツインAツインNと3人で過ごす。
といっても、Nは多分部活。
で、Aと買い物でも行くのか?気分しだい。
ところで、先日の弓道の試合観戦。
各学校がガラス越しに応援。
矢が的に当たると、
仲間が、掛け声をかける。
学校によって掛け声は違うこともあり、
「よし!」であったり「射(しゃー)!」だったり、
もっと、よく聞き取れない意味不明な掛け声だったり・・・
でも、気合のこもった掛け声は、最初違和感があったものの、
それはそれで見ているものにも、さらに選手にも、
競技の緊迫感をかもし出す。
今は、それほど重要な試合ではないけれど、
これがインター杯(高校生活最後の試合)ともなれば、
会場全体がきっと緊張に包まれるのだろう。
ツインNを応援していた時のこと。
目の前にはツインNの弓道部の仲間が、記録取りの傍ら、
部員の応援をしていた。
学ランだとバッチだけではなかなか校名が判らないが、
Nの学校はブレザーだから一目でわかる。
さらに打ち終わった女子部員も駆けつけて応援している。
団体戦と個人戦で若干違うけど、
個人戦の場合は12人がいっせいに矢を射る。
的は3戸ずつブロックに分かれて設置されているので、
当たり外れは○×で記入していく。
多人数がばらばらに射るし、当たり外れも微妙なときもある。
一人で記録することは不可能に近い。
で、協力して1-2○とか、3-3×とか、
読み上げながら、記入していく。
1回に4本ずつ矢を放ち、4本ともあたれば皆中(かいちゅう)。
会場全体から拍手が起こる。
他校もみんな拍手する姿勢はこれはこれで非常に気持ちいい。
優勝者は8本全て皆中だったよう。
で、私の前に座って記録をとっている学生。
Nと同じ高校の弓道部員。
大体記録をとるのは下っ端の役目、おそらく1年生だろう。
案外、Nのブログに出てくるプラスマイナスではないだろうか?
そう思いながら、学生達の会話に耳を澄ませる。
学生だから、周りの人間は忙しなく入れ代わり立ち代わりうろうろしている。
その中で黙々と記録をとる学生。
そのうち、上級生の一人がその子の名前を呼ぶ。「○○○」
やっぱりそうだ、プラスマイナスだ。
それだけで、満足な私。
Nのブログで、名前だけしか知らない未知の人物が、今、目の前に。
そんな大袈裟な話でもないけれど・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本対エクアドル戦

2006-03-30 23:23:31 | サッカー(日本代表)
今日は日本対エクアドル戦。
ワールドカップに向け親善試合は残り少なく、
1試合も無駄にできない状況。
内容は、相変わらず課題の得点力について改善されていないし、
守りも相変わらず不安定。
それでも、少しずつ上昇の兆しはあって、点数で言えば75点くらいか。
どうしても気に入らないのが、寄せられた時のばたばた感と、
何を考えているかわからない不用意なパスミス。
上げられないバック。
数えればキリが無いけれど、それでも本番になれば、
メンバーも変わるし、気分も変わるだろうし、
それに期待するしかない。
不要な柳沢が怪我をしたという朗報。
これに小笠原も怪我でもしてくれるといいんだけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!高校退学

2006-03-30 06:52:53 | 私・家族・我が家・親戚
3月28日付けでツインAは高校を退学した。
担任の先生も学校も色々できる限りの配慮はしてくれた。
しかし、Aの意思も強固で、その壁を突き崩すまでには至らなかった。
理由や原因等色々あるけれど、それはここでは触れないことにする。
今後は、多分単位制高校に再受験することになると思うが、
倍率は約2倍程度。
今のように勉強もせず遊びまくっているのでは受からないだろう。
そうなれば通信制の高校か夜間に通うしかないだろう。
人から見れば回り道かもしれないけれど、
私はそれは決して悪いことではないと思っている。
色々な経験ができるという点ではいい事とも思う。
平々凡々な人生を歩んできた私。
どちらかというと争いは避けて、親の言うことを聞き、
いい子いい子で成長した感もある。
それより、波乱万丈な人生、それもいいんじゃないだろうか?
中学ではツインの関係で両親そろって学校に呼び出されたし。
(別にツインが悪かったわけではなく、巻き込まれたのだけれど
詳細はぱどの日記に書いたことがあるけれど・・・)
まあ、1回きりの人生、別に正解があるわけでもないし、
若いからいくらでもやり直しはきくし、
頑張れA!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然とのふれあい

2006-03-30 06:01:47 | 旅行
先日、チビと奥様は里学に行ってきたけれど、
そこでタンポポや土筆を取って食べたらしい。
で、持ち帰った土筆をてんぷらにしたり、卵といためたりして食べた。
ほろ苦い春の味。
土筆やタラの芽、ふきのとう、春の到来を告げる季節の味は、
最近では口にする機会は本当に減ってきた。
家の周りには農家も多く、裏山で筍が取れたといって、
近所の人からもらったり、田舎には田舎のよさがある。
横浜は便利な街ではあったけれど、こんな季節感は味わえなかった。
それだけに今住んでいる場所はそれなりに気に入っている。
みずがきクラブでは、キノコ狩りなどのイベントもあり、
自然と触れ合う機会も多いチビ。
やはりこういうものには積極的に参加させていきたいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜は絶好調

2006-03-29 23:52:09 | 天気▪季節
通勤で新静岡センターで降りると、ちょうど駿府公園の桜が良く見える。
満開に近づきつつある桜はなんとなく心を和ませる。
年に1回の桜のショーは、新学期、入社等スタートの時期であり、
かつ春の到来という長い冬の寒い時期の終焉を告げる希望の雰囲気も醸し出す。
この季節が一番さわやかではあるけれど、それにしては今日は寒かった。
花冷えとよく言うけれど、冬に逆戻り?というくらい寒く感じた。
毎年毎年、今年こそは花見に行こうと思いつつ、
毎年気がつけば散ってしまっていた。
今年はいけるかなあ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改善された花粉症の症状

2006-03-29 06:47:11 | 病気・健康・ダイエット
だいぶ暖かくなって、漸く春の兆しが・・・・
例年春直前が私の花粉症の一番重い時期だったが、
年々症状が軽くなっている。
理由はよく判らない。ただ、やむを得ずやっている処置が、
効果があるのでは?というより他に軽くなることに対し、
思いあたることが無い。
ちょっと、不愉快な話かもしれないけれど、
目的は、鼻の奥にたまっている鼻水を全て出し切っておくということ。
普段鼻がぐしゅぐしゅしていなくても、実は鼻水はたまっている。
それがアレルギー症状とどう関係するのかはわからない。
医学的根拠も全く無い。
とにかく風呂で身体を洗いながら、あらゆる方法を使って、
奥にたまっている鼻水を出し切る。
これを初めて数年目。
症状は驚くほど改善した。これが原因かどうかもわからない。
爺になって体質が改善したのかもしれない。
部活のお手伝いを始めたことが原因かもしれない。
でも最近は本当に楽になった。
少し痒くなったり、少しぐしゅぐしゅするだけ。
耐えられる範囲になった。
問題は奥様の症状。
私と反比例で症状が悪化している。
これが私の症状の改善の本当の原因かもしれない。
夫婦で症状が一定量という決まりがあり、
どちらかが良くなるとどちらかがひどくなるのかも。
皆様、参考にならないかもしれないけど・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やりたいなあFFⅩⅡ!

2006-03-28 22:31:08 | 私・家族・我が家・親戚
今、子ども達は先日購入した「おいでよどうぶつの森」にはまっている。
さらに、ツインAは一度クリアーしたPS2のキングダムハーツの
2度目のチャレンジを始めている。そんなこんなの様子を見ていると、
私もゲームへのチャレンジの血が疼く。
FFⅩおよび、最新作のFFⅩⅡがやりたくなってきた。
問題は時間の無いこと。
土日が部活やサッカー、そしてたまには土日の料理。
平日は疲れ果てているので、休養もしなくてはいけないし、
読書もしたい。買い物も行きたいし、ブログもある。
とてもゲームまでてが回らない。
若い頃は睡眠時間を削れたけど、爺になるとそれも無理。
それでもFFⅩⅡやりたいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TBSドラマ弁護士のくず よろしく

2006-03-27 23:37:06 | テレビ
今日は番組宣伝です。
大学の同級生、貴島君が手がけているTBSのドラマ。
4月13日木曜日10:00からスタートする「弁護士のくず」。
キャストは

九頭元人(くず もとひと) (40) … 豊川悦司
武田真実(たけだ まさみ) (28) … 伊藤英明
小俣夕花(おまた ゆうか) (26) … 星野亜希
国光裕次郎(くにみつ ゆうじろう) (48) … モト冬樹
白石誠(しらい しまこと) (60) … 北村総一朗
加藤徹子(かとう てつこ) (39) … 高島礼子

是非皆様見てください。公式HPはブックマークに載せてあります。
顔ぶれも、第1回のあらすじも、結構面白そう。
ツインAも楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父親親睦会

2006-03-26 22:47:25 | 私・家族・我が家・親戚
弓道の試合から帰ってきた後、夜はチビのサッカーの父親の懇親会。
夜6:30集合でスタートした。
よく判らないけれど司会をやれということで、
適当に進行させていく。
そのうちというか、最初から無礼講で、適当にあちこちで、
サッカーの話で盛り上がる。
色々な愚痴、意見。19人もいればあるのが当たり前。
でも少なくとも父親間の確執のようなものは現時点では
存在しないことが確認できたような気がする。
女性の意見と男性の意見で若干の食い違いがあるのは、
日ごろからみんなが感じていることだけど、
少なくとも父親の中ではそれは顕在化していないと思われる、
ちょっと、玉虫色的な発言になってしまうけど、
結構解り合えた様な気がした。
個人的にはユウヤの父につりのご指導がお願いできたことが、
本日最高の成果だった気がする。
チビのことを多くの人が褒めてくれる事は素直にうれしく、
でも、実際にもっとうまくならなければいけない立場だけは
忘れずに謙虚に練習させていきたいと思う。
なお、サークルKカップは今年21回を数えるはずだけど、
Hコーチの確認している過去12年間で、
県大会に進出するのが、今年でで2回目という価値がある出来事。
しかも前回出場した12年前はうちの少年団の、
伝説にもなりかかっている、
4・5・6年3年間すべて県大会に行って、
全国草サッカーで3位になったというその時以来という話にびっくり。
いまさらながら、快挙達成に感激したのでした。
また次回もやりましょうという約束でお開き。
初めて話ができた父親もあり、楽しい時間だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弓道および空手の試合

2006-03-26 22:23:21 | その他スポーツ
夕べは夜中の3時頃寝たのだが、
奥様はチビのキャンプに行っているので、
ツインNが試合に行くとの事で、朝、7時ごろ起こされた。
それでも4時間は寝られた計算。
試合は9時に始まるとの事で、9時に北部体育間に駆けつけた。
最初は開会式。
その間体育館を回ってみると、隣の家のSさんのお父さんと出会った。
話を聞くと、息子さんが空手をやっており、今日は試合との事。
ツインNの1回目と2回目の間に休憩時間が入ったので、
その時試合を見に行きました。
そしてこれが新鮮で面白い。
型は(字はあっているのだろうか?)二人が赤白に分かれて同時に行い、
メリハリ、気合、バランス、勢い、正しさ?
そんこんなを判断し、演武の良し悪し5人の審判が判定し、
勝負を決めるもので、
素人が見ても8割くらいは上手いなあと思うほうが勝って行きます。
引き分けという最初4人の旗が2-2に分かれると、
引き分けとして再演武し、それでも2-2になると主審が判定します。
これが微妙で違いがよくわからなかった。
もちろん私が素人だからなんだけど。
でもとっても面白かった。
で、ツインNの成績は最初が4-0、2回目が4-2。
トータル8-2で最低目標は達成というところかな。
しかし、弓道は奥が深く、練習したからうまく当たるという保証の無い競技。
そのときの精神状態や、集中力が大きなウェイトを占めるよう。
前回応援に行った時に見た別の高校の強かった選手は、
一人は前回が4-4、4-3が4-1、4-3。
もう一人は4-3、4-2が4-0、4-1(ひょっとすると4-2)だった。
上手い子が勝つとは限らない弓道。
Nはまあまあだったかな>
4-2が出たことでとりあえず一安心。
次回は8-4以上を目指して欲しいな。
とりあえずご苦労さん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大垣行き最終便

2006-03-25 23:56:30 | 旅行
同窓会も終わり、明日はツインNの弓道の試合もあるので、
東京駅発最終の大垣行きに乗ることにした。
しかし、世の中の流れに取り残されていた私。
この最終は全席指定席。
すでに切符は売り切れということで、その3分前に出発する、
小田原行きの鈍行で小田原まで行き、
そこで到着する大垣行き最終が小田原から自由席に変わるという、
訳の判らないシステムで乗り換えることになった。
でも、自由席といっても、
指定席状態で乗っていた人がほとんどの席で座っており、
以後小田原から静岡まで立ち通しだった。
静岡には2時半前に到着。
帰って即寝ることとなった。
疲れた一日はこれで終了。
明日も忙しそう・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学の同窓会

2006-03-25 23:14:48 | 知人・友人・赤の他人
大学卒業後25周年ということで2次会に参加した。
青山学院大学前にある、ろくまる五元豚 青山店というお店。
ラーメン二郎が込んでいたので少し遅刻。
私より遅れてきたものも居るし、卒業後初めて会う同期も居る。
最初全くわからなかった仲間も会った。
一生懸命考えて名前は思い出すことができた。
見た目が変わったもの、変わっていないもの。
それでも気持ちは一気に25年前に戻っていく。
日ごろ忘れていた思い出が一気に甦る。
それでも会話の主体は思い出話から、
健康の話、教育の話、現在の境遇の話。
話題に年齢をにじませながら、短い間だったけど、
楽しい時間が過ぎていく。
静岡に居るとちょっと集まるって言うわけには行かないけれど、
またの機会もぜひ参加したいなあと、痛切に思った。
帰りがけに以前のブログにも書いた貴島プロヂューサーと話をした。
先日の夜王が終了し、今日は渋谷で新番組「弁護士のくず」の
撮影を行っていたとの事。
そこで番組の台本をおねだり。
しょうがないなあとと言いつつ、撮影に使った台本を譲ってくれた。
持つべきものは友。すごくうれしかった。
台本の画像は上記の通り。
貴島君。問題あったら言って、画像消すから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン二郎

2006-03-25 23:05:42 | グルメ
その後、会社や家へのお土産を銀座三越と鳩居堂で購入した後、
池袋のラーメン二郎へ行った。
大学のすぐ横にあった伝説のラーメン屋。
その後あちこちに継承者による支店ができ、
横浜時代には鶴見の二郎へよく食べに行った。
今日は4年ぶりにどうしても食べたくなって、
居ても立っても居られず、出かけていった。
相変わらず込んでいて、約30分並んで小ブタ野菜大目を頼んだ。
相変わらず太目のモップのような麺。
肉は全部食べ切れなかった。
昔は大盛りの「大ブタダブル」でも平気だったのに。
年には勝てないなあ。
http://www.aurora.dti.ne.jp/~takumafk/jiroframe.html
http://i-jiro.hp.infoseek.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おら、東京さ行くだ!

2006-03-25 22:50:31 | 旅行
今日の夜は、大学の卒業後25年の記念パーティがある。
こちらはチビのサッカーの試合予定もあり、私も気が乗らないので、
パスする予定だった。
その後、チビが里学でサッカーをパスすることになったり、
大学のテニスクラブ(バロニイテニス同好会)で
2次会をやるから参加するようお誘いもあり、
夜2次会だけ参加することになった。
久しぶりの上京、久しぶりの東京。
小学校3~6年を東京都文京区で、大学時代は横浜市港北区で、
入社~3年間東京都大田区で、
そして平成10年から14年まで横浜市緑区で過ごしたのに、
今やすっかりおのぼりさん。
東京の街は随分変わっていた。
懐かしかったので、もう廃店になってしまった銀座支店の場所に行ってみた。
すると、入っていたビルは建て替えるために取り壊されてしまっていた。
少し淋しかったけど、これが都市再生の先端にある東京のパワーなんだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不協和音

2006-03-25 22:45:45 | テニス
さて、チビの病院騒ぎで若干遅刻していった部活。
ここでも1波乱あった。
先日のブログに書いた通り、
最新の試合ではいい成績を上げた第1ペアの後衛が、
部活をやめたいと言い出している。
「本当にやめたいのであったら、無理して留めることはしない。」
顧問の先生ともう一人のコーチとはそう話し合ったが、
私としては、どうしてもよくわからない。
原因はもちろん色々あるだろうし、
本人にとっては重大な問題なんだろう。
でもスポーツを愛する人間(私)にとって、ある程度結果を残した人間が、
その舞台から降りると言う気持ちまでなぜ追い詰められてしまうのか?
そこまでひどい状態には思えないから。
こういう問題は、どちらか一方が100%悪いと言うことは普通ない。
それぞれがそれぞれの立場で話し合い、譲歩しあえば、
たいていのことは解決?妥協?できるはずなんだけどなあ。
大会でいい成績を上げ、次はさらに頑張ろう!と思って欲しいのだけど。
さらに新2年生の一人はすでに退部したらしい。
表向きは勉強に専念と言うことらしいが・・・・
また新2年生の中ではリーダー格の子が、
先日の1年生大会で1番下手な子と組んで出場。
1回は勝ったものの2回戦で敗退。
それで若干やる気をなくしていた。
大切なことは結果だけではないと言うことを言い聞かせたけれど、
判ってくれたかどうか・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする