徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

月末会

2012-05-31 23:09:14 | その他
今日は月末と言うことで、仕事終了後、
パルシェの屋上のビアガーデンに集合。
今シーズン初めてのビアガーデンです。
と言ってもお酒は飲めない私。
ウーロン茶、コーラ、ジンジャーエールとおつまみで過ごす。
ビアガーデンでバーベキュー?
イヤイヤ、ジンギスカン?
昔、食べた事のあるラム肉は薄切りだったが、ここはぶつ切りだった。
見た目は鶏肉?
でも味は、マトンではないラム肉だった。
臭みはなくまあまあの味。
ただ焼け具合が暗くてよくわからなかった。
ラム肉は牛と同じように生焼けでもいいのか?
それとも豚のようにしっかり焼かなければいけないのか?

判らずに適当に食べてしまったが・・・・



6月は月で忙しそう。
頑張らねば!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

U-16ラオスとカタール/アゼルバイジャン遠征

2012-05-30 05:15:40 | サッカー(日本代表)
U-16代表は5月25日からのカタール/アゼルバイジャン遠征(カスピアンカップ)と5月29日からのラオス遠征(AFFチャンピオンシップ2012)の2グループに分かれ、9月23日に開幕するAFCU-16選手権に向けて強化を図ります。

AFF U-16ユース選手権2012  ラオス
6月2日(土) 16:00 対 オーストラリア代表(National Stadium KM16)
6月4日(月) 16:00 対 タイ代表(National Stadium KM16)
6月6日(水) 19:00 対 ラオス代表(National Stadium KM16)
6月8日(金) 16:00/19:00 順位決定戦(National Stadium KM16)

U-16日本代表 カタール/アゼルバイジャン遠征(第2回カスピアンカップ)
5月30日(水) 19:30 対 ウズベキスタン代表(dalgha Arena)
5月31日(木) 11:00 対 グルジア代表(dalgha Arena)
6月2日(土) 17:00 対 トルコ代表(dalgha Arena)
6月4日(月) 順位決定戦(dalgha Arena)

ラオスメンバーにはエスパルスユースの宮本選手と水谷選手も参加。
タツタの同年代のライバル?が日本代表で頑張っている姿はささやかな喜びである。

最近の城北FCと三保FCはどうなのだろう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

U-19日本代表 南アフリカ遠征(5/21~6/5)

2012-05-30 05:01:41 | サッカー(日本代表)
この遠征にはもともとはエスパルスの犬飼選手も参加予定であったが、
チーム事情で中止。
エスパルスからはGKの櫛引選手のみとなっている。

初戦は
SAFA CAPE TOWN U20International Tournament予選グループB組
2012年5月26日(土) 14:00K/O Cape Town Stadium

U-19日本代表 3(1-0)0 U-19ケニア代表

スターティングメンバー
GK
櫛引 政敏(清水エスパルス)
DF
山中 亮輔(柏レイソル)
川口 尚紀(アルビレックス新潟ユース)
岩波 拓也(ヴィッセル神戸U-18)
秋野 央樹(柏レイソルU-18)
MF
熊谷 アンドリュー(横浜F・マリノス)
田鍋 陵太(名古屋グランパス)
野津田岳人(サンフレッチェ広島F.C.ユース)
松本 昌也(JFAアカデミー福島)
FW
榊  翔太(コンサドーレ札幌)
久保 裕也(京都サンガF.C.)

サブメンバー
GK
中村 航輔(柏レイソルU-18)
DF
松原  健(大分トリニータ)
鈴木 隆雅(鹿島アントラーズ)
高橋 祐治(京都サンガF.C.)
MF
荒野 拓馬(コンサドーレ札幌)
橋本 券人(F.C.東京)
矢島 慎也(浦和レッズ)
FW
南  秀仁(東京ヴェルディ)
廣田 隆治(FC岐阜)

得点経過
09分 田鍋 陵太
53分 田鍋 陵太
76分 廣田 隆治

交代
65分 松本 昌也⇒矢島 慎也
71分 田鍋 陵太⇒廣田 隆治
79分 山中 亮輔⇒鈴木 隆雅

2戦目
2012年5月28日(月) 20:30K/O Athlone Stadium

U-19日本代表 2(2-0)1 U-19カメルーン代表

スターティングメンバー
GK
中村 航輔(柏レイソルU-18)
DF
松原 健(大分トリニータ)
鈴木 隆雅(鹿島アントラーズ)
高橋 祐治(京都サンガF.C.)
岩波 拓也(ヴィッセル神戸U-18)
MF
熊谷 アンドリュー(横浜F・マリノス)
荒野 拓馬(コンサドーレ札幌)
橋本 拳人(F.C.東京)
矢島 慎也(浦和レッズ)
廣田 隆治(FC岐阜)
FW
南 秀仁(東京ヴェルディ)

リザーブメンバー
GK
櫛引 政敏(清水エスパルス)
DF
山中 亮輔(柏レイソル)
川口 尚紀(アルビレックス新潟ユース)
MF
榊 翔太(コンサドーレ札幌)
田鍋 陵太(名古屋グランパス)
野津田 岳人(サンフレッチェ広島F.C.ユース)
秋野 央樹(柏レイソルU-18)
松本 昌也(JFAアカデミー福島)
FW
久保 裕也(京都サンガF.C.)

得失点経過
13分 廣田 隆治
41分 南 秀仁
50分 失点(PK)

交代
76分 南 秀仁⇒久保 裕也
80分 荒野 拓馬⇒野津田 岳人
86分 矢島 慎也⇒榊 翔太
これで2勝。
最後の対戦相手ブラジルも2勝しており、
決勝トーナメント進出を決めた。

U-19はU-20ワールドカップ出場をかけた
予選を勝ち抜くためにもここでいい経験を積んで欲しい。
この予選グループにはUAE イラン クウェート と対戦予定。
頑張って欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順調に成長ツバメのヒナ

2012-05-29 05:43:57 | ツバメ


確か5月15日に生まれたツバメさん。
約2週間がたちだいぶ成長している。
今年も2回、卵を産むのか?

過去には、ヒナが巣から落ちたり、
巣が壊れたり、色々なハプニングが起きている。
まだまだ巣立ちまでは安心できないが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

U-23日本代表敗退

2012-05-28 05:35:51 | サッカー(日本代表)
トゥーロン国際]日本vsエジプト  ゲキサカ 5月28日(月)3時15分配信

[5.27 トゥーロン国際大会 日本2-3エジプト ル・ラバンドー]
トゥーロン国際大会に出場中のU-23日本代表は27日、グループリーグ最終戦でエジプトと対戦し、2-3で敗れた。勝てば2位以内が確定し、準決勝進出が決まる日本だったが、前半31分、37分と連続失点。後半1分にMF宇佐美貴史のゴールで1点差に迫ると、同8分にも宇佐美がゴールを決め、2-2の同点に追いついたが、後半32分、決勝点を決められた。1勝2敗の日本は勝ち点3のままグループリーグ敗退が決定。“プレ五輪”と位置付けた大会を3試合で終えることになった。

トルコに0-2  オランダに3-2 エジプトに2-3

グループトップがオランダ。
2位がトルコ。

勝負は紙一重だったかもしれないが、
やはり、日本の課題が浮き彫りとなる。
試合をじっくり見ている訳ではないので違っているかもしれないが・・・
最近の日本は変な自信だけが独り歩きし、
直向きさが見えない。
カッコつけたプレー?
自信を持って試合に臨むのと、
過信して臨むのでは意味が違。
いつぞやのワールドカップドイツ大会の大会前のいい試合 からの
本番3連敗を考えれば、課題をもって臨んだ方がいいのかもしれないが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子バレー オリンピック出場権獲得したが・・・・

2012-05-28 05:20:06 | その他スポーツ
昨日の、バレーボール。
セルビアに対し2-1とリードしたところで出場権を獲得。
これでほっとした日本と、出場権を目指す必死のセルビア。
結果的に逆転負け。
最後は仕方ないか?ムード。

ただ、課題の方が多くとても喜べる状態ではない。

まず、平井は頑張った。
まだまだ甘いけれど、ブロックと攻撃ははそれなりの成果は出ていた。
そして、新鍋のレシーブは安定していた。
全体的にはサーブとレシーブは良かった。

問題は、狙われた木村のサーブレシーブと、
決まらない攻撃陣。
サーブレシーブもまあまあとはいえ、
決して良くはなく、レフトやライトに上げざるを得なく、
それが決まらない状態が多かった。
それでも木村を使い続けた真鍋監督。
それでもオリンピックを勝ち取ったと考えるか、
もっと楽に勝つ方法もあったのにと考えるか?

オリンピック本番は体調を含め十分な準備をして、
もう少しいい試合をして欲しいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【J特】エスパルス 対マリノス戦

2012-05-28 00:34:55 | サッカー(エスパルス編)
昨日のマリノス戦。
席が余っていることもあり、
アウスタに見に行こうと真剣に考えたが・・・・

さて、この試合はアレックスが出場停止。
岩下もベンチにすら入らない事態。
それでも、負けないことは評価でいるのかもしれないが、
とにかくシュートまで行けない。

得点力不足と言えば一言で終わってしまうが、
とにかく前線の動きがゴールに向かっていない。
パスは良く動いているが、
みんな足元。
追い越す動きはないし、
抜け出す動きもない。スルーパスもない。
サイドが上がってもシンプルにはパスしない。
結果的に相手に詰められてそこで停滞。
シュートまで行けない。
この停滞感。
一人で打開も出来なければ、動きもない。
そして、後半の交代出場が、フランサと伊藤。

この二人が何故選ばれるのか?
ゴドビ監督はこの二人に何を期待しているのだろう?

最大のチャンスにシュートを打たない伊藤。
大前はダイレクトにシュートをして得点した過去があるが、
小林大悟はトラップが大きくなってGKに阻止される。
もちろん小林の方はシュート出来ない距離だったのかもしれない。
でも伊藤は弁解できるのか?
シュートを打たなければ入らない。
気持ちが攻撃に向かっているとは思えない。

守備のヨンアピンの奮闘ぶりだけが素晴らしい試合だった。
村松と吉田がいないから駄目だった?
マリノスだって斎藤がいなかったし、
それはいい訳にならないだろう。
負けなかったことは言いけれど、得点の気配がない戦い。
これでは見に行く気がしない。
もう少し攻撃を構築して欲しい。
伊藤もフランサも潜在能力はあるはず。
でも、機能していない。
それだったら、石毛とか白崎を使った方がよっぽどいい。
けが人も多いし、層の薄さも気になりだしてきた。
負けてもいいからアグレッシブな試合が見たい。
これは私の考え。
負けない方がいいのは当たり前だが。
でも、でも・・・・・・

応援はやめないが。
今後は当面ナビスコが続き、
次は6月16日アルビレックス戦。
次週がサガン戦。
この中断期間で、どう立て直すか?
ナビスコは若手を使っていい成績を残している。
ここでバランスをもう少し見直して欲しい。
幸い4位に落ちたとはいえ、
首位のベガルタも負け勝ち点は4に縮まった。
問題は首位との勝ち点差。
これからの番会は十分可能。
優勝を目指しながらも3位以内確保を命題に、
是非頑張って欲しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習試合 対長田南中

2012-05-27 18:12:15 | テニス


今日は練習試合。
今年に入り、ずっと低調?なパーフォーマンス?
今日は少し心配していたが・・・・・

2年生一人が足をねんざ中で見学。
3年生一人は手首を痛め、両手打ちで返すだけ?
(実際はもう少し打てたが、悪化を防ぐため、先生からは強打禁止命令発動中)
さて、そんななか、
どんな試合になるか心配していたが・・・・
今日は良かった。
勝ち負けではなく、みんなが集中していた。

がまん強くつなげたし、
打つべき時は打てたし、もちろん全てがパーフェクトと言うことはあり得ないが、
意図を持ってプレーしていた。
ミスはまだまだ多いが、
一生懸命さは見えたし、つまらないやる気の見えないミスはなく、
本番で気持ちがさらにはいれば、
結構いい試合をしてくれるのでは?
そんな期待を抱かせるプレーぶりだった。
もちろんまだまだ感はあるが、
そんな急激な変化はあり得ない。
まだ1ヶ月ある。
本人たちが今日の気持ち、上手くなりたい、
勝ちたいという気持ちがあれば、
中体連にはまだ間に合うだろう。
もともと実力はある彼女たち。
気持ちさえあプレーについてくれば、
絶対いい結果は出るだろう。
これが続くかどうか?
乞うご期待である。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝は小さな親切運動

2012-05-27 17:58:04 | その他
今日は市が主催の安倍川河川敷の清掃活動に、
しい佐奈親切運動の一環として参加。
沢山の方が参加してくれた。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部活はマンツーマン

2012-05-26 17:35:57 | テニス


土曜日は部活だったが、3年生は高校の入学体験のため、
二人しか来ていなかった。

で、顧問の先生が1・2年生を担当。
コーチ3人が3年生2人を指導。

コーチの方が多かった
ゲーム形式で色々なパターンを練習。
人数はともかく、こういう練習をいつも出来るといいなあと思った。

明日は練習試合。
成果やいかに?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワールドカップ最終予選メンバー発表

2012-05-25 05:48:56 | サッカー(日本代表)
昨日、サッカー日本代表が選出された。
好き嫌いもあれば、色々な考えもあるだろうから、
人によっては、何故あの選手が入らないとか、
何故あんな選手がいる?とか、
思うところは色々あるだろうし、
私も個人的な意見はいくつかあるが、
誰が出てもワールドカップ出場のために頑張る気持ちは一緒だろう。
ザックを信じて、
選手を信じて、しっかり応援して、しっかり見守って行こう

GK 川島永嗣(リールセ)、西川周作(広島)、権田修一(FC東京)

DF 駒野友一(磐田)、今野泰幸(G大阪)、栗原勇蔵(横浜M)、
伊野波雅彦(神戸)、長友佑都(インテル・ミラノ)、槙野智章(浦和)、
内田篤人(シャルケ)、吉田麻也(VVVフェンロ)、酒井宏樹(柏)

MF 遠藤保仁(G大阪)、中村憲剛(川崎)、長谷部誠(ウォルフスブルク)、
細貝萌(アウクスブルク)、本田圭佑(CSKAモスクワ)、高橋秀人(FC東京)

FW 前田遼一(磐田)、岡崎慎司(シュツットガルト)、
ハーフナー・マイク(フィテッセ)、森本貴幸(ノバラ)、香川真司(ドルトムント)、
清武弘嗣(C大阪)、宮市亮(ボルトン)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最悪の女子バレー

2012-05-24 07:32:15 | その他スポーツ
昨日?誉めた女子バレーが、昨日の試合は最悪だった。
相手が韓国だったから?
たった1日で、こうも変わってしまうのか?
気持ちの問題なのだろう。
相手も勝ちたいと真剣に思ってプレーするから、
まあ時に負けるのは仕方ないと思う。
要するに負け方が悪い。
勝ちたいと言う気持ちが見えない。
こういう日もあるさ?
次の試合に引きづらなければいいのだが。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AKB選挙速報

2012-05-24 05:42:22 | 本・映画・音楽
ミーハーですが、AKB48総選挙速報が発表された。
選挙前、色々な順位予想があったが、そのうちの一つ。

正直、誰が1位になって、誰が圏外になってもいいけれど、
応援している小林香菜さんと推しているOさんの順位は気になるかな?

サイゾー予想1位から32位

予想1位:大島優子(チームK:09年2位、10年1位、11年2位)
予想2位:柏木由紀(チームB:09年9位、10年8位、11年3位)
予想3位:高橋みなみ(チームA:09年5位、10年6位、11年7位)
予想4位:松井玲奈(SKE48チームS:09年29位、10年11位、11年10位)
予想5位:渡辺麻友(チームB:09年4位、10年5位、11年5位)
予想6位:篠田麻里子(チームA:09年3位、10年3位、11年4位)
予想7位:指原莉乃(チームA:09年27位、10年19位、11年9位)
予想8位:板野友美(チームK:09年7位、10年4位、11年8位)

予想9位:小嶋陽菜(チームA:09年6位、10年7位、11年6位)
予想10位:松井珠理奈(SKE48チームS:09年19位、10年10位、11年14位)※
予想11位:横山由依(チームK:09年未加入、10年圏外、11年19位)
予想12位:宮澤佐江(チームK:09年14位、10年9位、11年11位)
予想13位:山本彩(NMB48チームN:09年未加入、10年未加入、11年28位)
予想14位:高柳明音(SKE48チームKII:09年圏外、10年35位、11年23位)
予想15位:高城亜樹(チームA:09年23位、10年13位、11年12位)
予想16位:須田亜香里(SKE48チームS:09年未加入、10年圏外、11年36位)

予想17位:渡辺美優紀(NMB48チームN:09年未加入、10年未加入、11年圏外)※
予想18位:北原里英(チームB:09年13位、10年16位、11年13位)
予想19位:峯岸みなみ(チームK:09年16位、10年14位、11年15位)
予想20位:梅田彩佳(チームK:09年圏外、10年32位、11年22位)
予想21位:河西智美(チームB:09年10位、10年12位、11年16位)
予想22位:倉持明日香(チームA:09年21位、10年23位、11年21位)
予想23位:増田有華(チームB:09年25位、10年25位、11年20位)
予想24位:秦佐和子(SKE48チームKII:09年未加入、10年圏外、11年33位)

予想25位:秋元才加(チームK:09年12位、10年17位、11年17位)
予想26位:佐藤亜美菜(チームB:09年8位、10年18位、11年18位)
予想27位:大矢真那(SKE48チームS:09年圏外、10年24位、11年30位)
予想28位:島崎遥香(チーム4:09年未加入、10年28位、11年圏外)
予想29位:藤江れいな(チームK:09年圏外、10年33位、11年40位)
予想30位:大家志津香(チームA:09年圏外、10年圏外、11年29位)
予想31位:山内鈴蘭(チーム4:09年未加入、10年36位、11年圏外)
予想32位:矢神久美(SKE48チームS:09年圏外、10年38位、11年圏外)

ネクストガールズ(33位~48位)

予想33位:小木曽汐莉(SKE48チームKII:09年未加入、10年圏外、11年圏外)
予想34位:木崎ゆりあ(SKE48チームS:09年未加入、10年圏外、11年圏外)
予想35位:多田愛佳(チームA:09年20位、10年22位、11年25位)
予想36位:松井咲子(チームK:09年圏外、10年圏外、11年38位)
予想37位:大場美奈(チーム4:09年未加入、10年圏外、11年35位)
予想38位:向田茉夏(SKE48チームKII:09年圏外、10年圏外、11年圏外)
予想39位:仲川遥香(チームA:09年圏外、10年20位、11年24位)
予想40位:木本花音(SKE48チームE:09年未加入、10年未加入、11年圏外)

予想41位:永尾まりや(チーム4:09年未加入、10年圏外、11年圏外)
予想42位:川栄李奈(チーム4:09年未加入、10年未加入、11年圏外)
予想43位:平松可奈子(SKE48チームS:09年圏外、10年圏外、11年圏外)
予想44位:仁藤萌乃(チームK:09年圏外、10年29位、11年31位)
予想45位:佐藤すみれ(チームB:09年圏外、10年31位、11年34位)
予想46位:市川美織(チーム4:09年未加入、10年未加入、11年39位)
予想47位:山田菜々(NMB48チームN:09年未加入、10年未加入、11年圏外)
予想48位:光宗薫(研究生:09年未加入、10年未加入、11年未加入)

フューチャーガールズ(49位~64位)

予想49位:松村香織(研究生:09年未加入、10年圏外、11年圏外)
予想50位:宮崎美穂(チームB:09年18位、10年21位、11年27位)
予想51位:石田晴香(チームB:09年圏外、10年27位、11年圏外)
予想52位:小森美果(チームB:09年圏外、10年30位、11年32位)
予想53位:菊地あやか(チームK:09年圏外、10年圏外、11年圏外)
予想54位:菅本裕子(HKT48チームH:09年未加入、10年未加入、11年未加入)
予想55位:小林香菜(チームB:09年圏外、10年圏外、11年圏外)
予想56位:梅本まどか(SKE48チームE:09年未加入、10年未加入、11年圏外)

予想57位:古川愛李(SKE48チームKII:09年圏外、10年圏外、11年圏外)
予想58位:福本愛菜(NMB48チームN:09年未加入、10年未加入、11年圏外)
予想59位:兒玉遥(HKT48チームH:09年未加入、10年未加入、11年未加入)
予想60位:佐々木優佳里(研究生:09年未加入、10年未加入、11年未加入)
予想61位:前田亜美(チームA:09年圏外、10年圏外、11年37位)
予想62位:小笠原茉由(NMB48チームN:09年未加入、10年未加入、11年圏外)
予想63位:島田晴香(チーム4:09年未加入、10年圏外、11年圏外)
予想64位:金子栞(SKE48チームE:09年未加入、10年未加入、11年圏外)

そして速報の実際

1位 大島優子 15,093票
2位 柏木由紀 12,654票
3位 渡辺麻友 11,329票
4位 指原莉乃 9,337票
5位 高橋みなみ 8,955票
6位 篠田麻里子 8,619票
7位 松井玲奈 8,460票
8位 松井珠理奈 7,795票
9位 板野友美 6,595票
10位 宮澤佐江 6,280票
11位 小嶋陽菜 5,334票
12位 横山由依 4,301票
13位 高城亜樹 3,661票
14位 梅田彩佳 3,484票
15位 峯岸みなみ 3,396票
16位 北原里英 3,302票

17位 河西智美 3,227票
18位 山本彩 3,218票
19位 渡辺美優紀 2,976票
20位 高柳明音 2,471票
21位 佐藤亜美菜 2,392票
22位 島崎遥香 2,340票
22位 古川愛李 2,340票
24位 秦佐和子 2,312票
25位 増田有華 2,182票
26位 須田亜香里 2,149票
27位 向田茉夏 1,948票
28位 大矢真那 1,919票
29位 小木曽汐莉 1,788票
30位 武藤十夢 1,757票
31位 小笠原茉由 1,746票

32位 秋元才加 1,743票
33位 矢神久美 1,671票
34位 倉持明日香 1,653票
35位 木ゆりあ 1,624票
36位 仲谷明香 1,348票
37位 矢方美紀 1,345票
38位 仲川遥香 1,244票
39位 松村香織 1,194票
40位 中田ちさと 1,188票
41位 藤江れいな 1,166票
42位 山田菜々 1,136票
43位 小林香菜 1,110票
44位 木本花音 1,039票
45位 岩佐美咲 1,023票
46位 平松可奈子 998票
47位 山内鈴蘭 988票
48位 石田晴香 985票

49位 宮崎美穂 970票
50位 大家志津香 964票
51位 片山陽加 955票
52位 多田愛佳 912票
53位 永尾まりや 818票
54位 福本愛菜 816票
55位 前田亜美 810票
56位 大場美奈 786票
57位 松原夏海 750票
57位 木下有希子 750票
59位 市川美織 702票
60位 野中美郷 701票
61位 菊地あやか 653票
62位 江藤彩也香 641票
63位 中西優香 618票
64位 田名部生来 616票
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一歩前進!火の鳥日本!!

2012-05-23 06:02:43 | その他スポーツ
昨日のタイ戦。
残業で第3セットしか見ることが出来なかったが・・・・

印象からすれば完勝。
手ごわいはずのタイに安定した戦い。
風格さえ感じたが・・・・
ただ、本当に日本が強くなったかはまだまだ感もある。
レギュラーの安定は本当は好ましいし、
ところどころで交代で出る、狩野選手や平井選手も、
サブと言うよりレギュラーとしても出ておかしくないプレーぶり。
多分新鍋選手が出ても、迫田選手が出てもいいプレーをしそうである。
これにけが人が帰ってくれば、
競争も激化するし、オリンピックも楽しみ?
ただ、スパイクレシーブの良さに比べて、安定しないサーブレシーブ。
あと、岩坂選手のクイックが合わないこともやや心配。
まあ、オリンピックまでには時間もあるが・・・・
頑張って欲しいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンバレ女子バレー

2012-05-22 05:55:49 | その他スポーツ
土曜日にスタートしたバレーボール最終予選。
とりあえず2連勝と順調なスタート。
今日の対戦が前半の最初の山場?

ここのところ急速に伸びてきているタイ。
今では韓国寄りは強くなっている気がする。
伸び方は凄い!
これだけ急に強くなった理由を少し知りたいが・・・・

ウィキペディアに因れば、

1964年に国際バレーボール連盟へ加盟[1]。1990年代後半から台頭してきた新しい勢力。中国から指導者を招いて、チームの強化を図ってきた。速攻を絡めた攻撃重視のバレーボールを展開するチームであり、強力なジャンプサーブを打つ選手も多い。

2011年のワールドグランプリには予選ラウンドでキューバを下すなどして初の決勝ラウンドへ進出した。決勝ラウンドでは中国を破り6位と好成績を残した。

中国がやや力を落としているとは言え、
タイの実力がアップしている事に代わりはない。

ここを勝てばほぼ、オリンピック出場が見える試合。
それまでに帰れるかが疑問だが・・・・

ガンバレ日本!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする