徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

由比招待試合 対飯田ファイターズ戦

2008-08-31 07:41:44 | サッカー(子供編)
飯田ファイターズは清水でも1・2位を争う強いチーム。
小学校低学年から何度か対戦し、勝ったり負けたり。
というより、実際には時々しか勝てない相手?
練習試合を除く、カップ戦などの戦跡は1勝2敗?
今年も0-1で一度敗れている。
今日の西奈SSSは動きが悪く、
とても勝てないか?
そう思っていたが、
3試合目の今回は選手も飯田に勝ちたいと本気モード?
久しぶりに気持ちの入ったいい試合だった。
まず、前半開始早々、キックオフからマイクが後ろに戻し、
絵画左サイドのカイセイへロングパス。
これをカイセイがセンタリング。
相手ディフェンスとマイクが競り合う頭を超え、
ショウまでつながる。
これでショウが完全フリー。
これを落ち着いてショウが決め、
なんと開始早々、相手の油断をついて先制できた。
しかし、飯田もこのままでは終わらない。
怒涛の攻めで、数分後にゴール前を崩され追いつかれる。
やはり飯田は強い。
攻撃は3人がトライアングルを作り破壊力は抜群。
それを何とかしのぎ、前半は1-1だった。
後半も一進一退。
後半の中盤、ムラが粘り、センタリング。
これを相手ディフェンスとキーパーとショウが追いかける。
一瞬早くショウが触り、ゴールにボールが転がり込む。
これで、2-1。
さらに、相手サイドでショウが粘り、マイクへ。
マイクがシュートするもキーパーが反応。
しかし、そのこぼれ玉をカイセイが押し込みこれで3-1。
飯田も残りわずかな時間にミドルシュート。
誰かに当たって変な変化をしていた。
そのためユウヤは反応するもタイミングが合わず、
決められてしまう。
しかし、残りわずか。
このまま逃げ切り何とか勝つことができた。
うれしい瞬間だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由比招待試合 対浮島SSS 2

2008-08-30 18:25:54 | サッカー(子供編)
この試合、余裕も出てきて、交代も積極的に行う。
今日はじめて出る選手もはつらつとした動き。
シュート以外は全員出場した。
さて、後半日でとも攻撃参加。
相手ボールをカットしてそのままドリブル。
豪快にネットに突き刺し、5-0。
その後、ややこう着状態となるも、
コーナーキックをニヤでカイが後ろに流す。
これをチビがトラップし、右足で左隅に流し込む。
チビの聞き足は左足だが、
右足もほとんど変わらずにけることができる。
こういう場面でそれが生きる。
カイセイに見習わせたい点。
これで6-0。
次の飯田ファイターズ戦に、リーグ戦1位を掛ける事に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由比招待試合 対浮島SSS

2008-08-30 18:19:03 | サッカー(子供編)
さっきの試合後、
コーチからは選手に対し喝が入る。
これで若干動きがよくなる。
先発メンバーは1試合目と同じ。
チビもトップ下で出してもらう。
まだまだ、動きは硬いが、
試合の中で少しずつボールに触る回数が増えてきた。
まず、マイクがスルーパス。
これをカイセイがドリブルで抜け出し、
キーパーと1対1となり交わしてシュート。1-0。
次に、相手ゴールキックをコウキが跳ね返し、
これがショウへ。ここからショウがドリブルで切れ込み、
左隅へシュート。2-0。
次も相手ゴールキックをマイクがカット。
そのままドリブルで右隅にシュート。3-0。
今度はチビがあいてボールを奪い、スルーパス。
これにショウが反応し、ドリブルからシュート。
これをキーパーがはじきそこにつめたマイクが押し込み、
前半は4-0。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由比招待試合 対藤枝SSS 2

2008-08-30 18:09:46 | サッカー(子供編)
さて、初戦はいつも動きが硬い西奈SSS。
雨も降ったり止んだり。
グランドはぬかるんでいて、
ところどころ水溜り。
決していい環境ではない中の試合。
チビのモチベーションはかなり低調?
今日もトップ下で先発するも、
ボールにはほとんど触れないし、
前半早々、交代させられてしまう。
前半は多分0-0?
この試合も負けるのか?
という不安がよぎる。
後半、攻撃的布陣に変更。
まず、ヒデトが前線で粘り、マイクへボールが渡る。
これをマイクがシュート。
待望の先制点となる。
ここから動きが少しずつよくなる。
その後、ショウが右サイドを駆け上がり、
マイナスのセンタリング。
これを再びマイクがダイレクトシュート。これで2-0。
その後、マイクがドリブルで切れ込み、
ペナルティエリア内で足をかけられ転んでPK。
これをマイクが決め、
マイクはハットトリックとなる。
何とか、初戦は3-0の勝利となった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由比招待試合 対藤枝SSS

2008-08-30 17:57:35 | サッカー(子供編)
今週は由比招待という大会に参加。
草サッカー以来の試合となった。
遠くはセントラル豊橋というチームが愛知から参加。
全16チームで優勝を競う大会。
しかしながら、昨日から雨。
どうなることかと思ったが、とりあえず1時間遅らせ、
20分ハーフを15分ハーフにして
富士川河川敷で試合を行った。

初戦は藤枝SSS。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新車検討中

2008-08-28 06:59:45 | 買い物
先日新車の購入を検討していることはブログに書いた。
いろいろなところでパンフレットもらって、
車の雑誌も買って、検討中ということも書いた。
さて、中間報告というか感じたことを。
まず、昔から車に限らず思うことは、
世の中の流行?ってなんだろうということ。
ファッションもそうだが、
ミニスカートが流行ればそればかり、
ホットパンツ?が流行ったらそればかり。
世の中は、マスコミが操作している感がものすごく強い。
車の世界では、今、
雑誌はミニバンが主流。
昔ワゴンがはやったときもそうだった。
今、ワゴンを買おうかと検討している私にとって、
その車種が載っている雑誌がほとんどない。
雑誌から選ばなければいけないわけではないが、
検討材料がなければ、
ミニバンを買おうとする人も多いのではないか?
この辺は本当に嘆かわしい。
雑誌にとっては、売らなければいけないから、
トレンドを優先するのだろうが。
選択肢がないことは本当につらい。
自分で伝を探して、
自分の足で探さなくては。
ということで今週末は、
トヨタへいってゴルフを見てくることに。
なんと静岡市内でゴルフの現物をその場で見ることができるのは、
どうやら、1箇所だけらしい。
昔はヤナセに行けば簡単に見ることができたのに。
いいんだか悪いんだか。
昔ゴルフに乗っていた我が家。
ツインが生まれたのを機に、
日産レパードからゴルフに変えた。
ゴルフはその後10年程度、
走行中に煙を出して壊れるまで乗っていた。
当時左ハンドル、
概観のコンパクトさにかかわらず、
室内の予想外の広さが気に入っていた車。
当時は音がうるさいことがやや原点だったが、
パンフレットを見る限り、最近のゴルフは音が静からしい。
ヤナセなら、左ハンドルも簡単に買えたけれど、
今はどうなのだろう?
もしゴルフに決定するなら、
左ハンドルにしたいのだけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況

2008-08-27 06:50:04 | サッカー(子供編)
先日は、バーベキュー大会の予定が雨で中止。
毎年のサッカーの恒例行事が、
チビが6年になって初めて中止となった。
疲れた体にとってはうれしい休息ではあったが、
チビにとっては少しかわいそうだったか。
まあ、仕方ないが。
9月もカップ戦が二つ。
練習試合も続々と入ってきている。
秋のNTT予選に向けて、
最後の仕上げといったところか。
目指せ県大会?
どうなることやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気、少し変じゃない?

2008-08-26 06:44:51 | 天気▪季節
さて、今年の夏、
特に後半戦は雨が例年より多い気がする。
気温もやや涼しいし、
厚いぎらぎらの夏よりは過ごし易いが、
これも異常気象の影響?か。
さて、時々ツバメの巣の中に、
ツガイの姿をみることが。
たまたまどこかのツバメが骨休めしているのか、
3回目の出産なのか?
その辺はまだはっきりしない。
異常気象の現れ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常生活

2008-08-25 06:02:14 | 私・家族・我が家・親戚
ここのところ涼しい日々が続いている。
あの夏の暑さはなんだったんだろう?
涼しいことはそれなりにうれしいが、
異常気象と考えられなくもない。
これは心配。これだけ涼しいと、
クールビズがむなしく感じるが・・・
草サッカー以来、いまいち気持ち的に喪失感を感じている私。
いかんイカン!
プライベートを仕事まで引きずっていては・・・・
もう8月も終わり。
気持ちを入れ替えなければ。
チビも28日から学校が始まる。
今週末来週とまたカップ戦に参加する。
こうして、日常に戻っていくのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新車の購入?

2008-08-24 22:32:24 | 買い物
さて、車の買い替えが早急の課題となった我が家。
車の雑誌を買ってきたり、
ディーラーをいくつかチビと回ってみて、
パンフレットももらってきた。
どの車も一長一短。
大きければ高いし、維持費もかかる。
安くて燃費がよければ小さいし、乗り心地も悪い。

妥協点をどこにするか?
そこが思案のしどころ。
ミニバンは結局燃費の問題や、
チビのサッカーが終われば不要となる気がして買う気がしない。
セダンはやっぱり荷物が載らないし、
結局ワゴンタイプに落ち着く気配。

昔乗っていたゴルフにしたいのだが、
ヤナセと手を切ったVW。
購入する場所が限定されてしまった。
うーん、なかなか大変。
最終的に何を買うかはいまだ流動的。

ところで、いくつかディーラを回って帰ってきた夜。
結局電話してきたのが、マツダの営業の女の子だけ。
この子はしばらくたって手紙までくれた。
こういう熱心さは、非常に好感が持てる。
待つだの車を買ってあげたい気持ちにはなる。
問題は買いたくなる車がマツダにないこと。
これも世の中のあやかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック

2008-08-23 22:23:13 | テレビ
さて、終わってしまったオリンピック。
結果が出ている以上、何を書いても、
いまさらのお話。
予想していたこともすでに終わってしまっている以上、
結果論となってしまう。
8月9日に金メダルが15なんておかしいと書いた。
これはまあ、あたったかもしれない。結局9個。
私の予想と大差ない結果だった。
ソフトは難しいと思っていたが、見事金メダル。
これは本当にすばらしいことだった。
それに反して大好きなバレーボール。
結果は予想通りだったが、
指揮官がメダル取る気満々だったのが気になる。
リップサービスならいい。
でも本気で取れると思っていたなら、
現状分析できない監督はいらないと思う。
バレーがメダルを取ったなら、
それはソフトどころではない奇跡。
チビのサッカーが全日少全国大会で3位以内に入るようなもの。
目標と希望と実力と可能性を混同してはいけないと思う。
野球も同じ。
だからこそ、フェンシングやクレー射撃やカヌーや、
体操女子などの頑張りが光るのだと思う。
民放ならともかく、
NHKはもっとマイナーな競技に
スポットライトを当ててほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑感30

2008-08-22 22:04:07 | サッカー(その他)
さて、草サッカーと旅行で疲れ果てているうちに、
月日は流れ、甲子園もオリンピックも終わってしまった。
尻すぼみだったとはいえ、常葉菊川高校の活躍は、
西奈の負け試合をしっかり慰めてくれた。
集中力の大切さは、スポーツ共通。
チビたちにも本当は見習ってほしいが・・・・
怪我はやっぱりしてはいけない。
無事これ名馬?
それを考えさせられた大会でもあった。
西奈も草でけが人が出たし、
スポーツに怪我は付き物。
でも、それが戦力ダウンにつながる。
層の厚さはもちろん大切だが、
怪我をすればチームはもちろん、
本人が一番つらいこととなる。
後半年、
けが人が出ないことを祈るしかない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社復帰初日

2008-08-22 06:30:09 | 私・家族・我が家・親戚
さて、1週間も休むと、
仕事はたまっているし、
休みの間に事件はあるし、
(ブレーカーの不調で停電になったり)
その他いろいろ。
仕事恐怖症になってしまう。
疲れた初日となった。
休むのも良し悪しだなあ。これが素直な感想。
また、疲れる日々の始まり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1週間休暇最終日

2008-08-21 09:26:06 | 旅行
さて、草サッカーから始まった、
怒涛の1週間もいよいよ最終日。
疲れ果てて後回しにしている草サッカーの記事が
頭にずっと引っかかっていた。
この1週間はいろいろなことが会った。
そらさんとの再会。
別れ際、もう2度と会うこともないかと思ったら、
凄く寂しくなってしまった。
無愛想な最後でごめんなさい。
でも、お子様の活躍を何時までも応援しているし、
これからも色々な形で繋がりは残る。
それは草サッカーも同じ。
全国の初めて対戦できた数々のチーム。
これはある意味ちびにとって最高の宝物。
これからも大事にして欲しい。
本当にこの1週間ありがとう。

ラフォーレ修善寺のホテルのパソコンからアクセスしています。

家のパソコンが不調。
帰ったら治さなくては。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行2日目

2008-08-21 06:06:55 | 旅行
さて、二日目の朝は朝風呂から始まる。
6時半頃目覚めとともに大浴場に。
露天風呂をはじめ、
サウナまで再び堪能。
拾いお風呂は気持ちいい。
その後、朝食バイキング。
大人2000円、子供1000円。
高いだけあって非常に美味しかった。
おかずの種類は多いほうがいいに決まってはいるが、
和食と洋食の2種類用意されていたし、
コーヒーも牛乳も味噌汁もスープも、
結構みんな美味しかった。
こうしてラフォーレの二日間は、いい気持ちで終了した。
この後に大事件?が待っているとも知らず・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする