徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

忙しかったお仕事!

2008-06-30 05:59:24 | その他
今日は月末。久しぶりに忙しかった。
わが社のお店はいくつかあるが、
面白いのはうちのお店が暇だと、
ほかの店も暇なことが多く、
忙しいとほかのお店も忙しいことが多い。
場所も環境も地域特性も違うのに、
繁閑は結構一致することが多い。
人間の修正派どこに行っても変わらないということか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニスのお話

2008-06-29 21:19:38 | テニス
さて、昔の話であり、
資料もなかなか手に入らず、
記憶だけで話をするので、
記憶違いで間違った部分があるかもしれないが、
フィクションと思って読んでください。
私の中ではノンフィクションの話ですが。

ある選手のお話。
A選手。この選手は世界ランク4位荷までなった選手。
当時、絶好調であったが、
それまで世界ランク1位のB選手にどうしても勝てなかった。
いい試合はできるのに勝てず、
永久に勝てないかと周りも思い始めていた。
そしてある試合で、A選手は手応えを感じた。
その試合は残念ながら負けてしまったが、
次の試合(来週)ではこうすれば勝てるという
きっかけのようなものを感じたそうだった。
そして試合の前日、
調整練習で実は怪我をしてしまう。
足だったと記憶しているが違うかもしれないが・・・・
あの選手に今度こそ勝てるかもしれない。
いや勝てる!
そう信じて、さあ、がんばるぞ!と意気込んでいた中の怪我。
悔しくて悲しくて眠れなっただろう。
そしてほとんど眠れずに当日を迎え、
混乱でごちゃごちゃの頭ではあった。
試合前にテーピングをして何とか試合だけは行わなければ・・・・
でもテーピングがどうしてもしっくりしない。
怪我さえしなければあの選手にも勝てるのに!
いや、勝てたのに!
後悔の渦が頭を支配して、テーピングもままならない。
自分にあたり、テープにあたり、
ぐずぐずしているうちに、
試合前の練習時間も終わってしまい、
いきなり試合の時間となってしまった。
自分が不調でも、練習していなくても、
試合時間が来れば試合が始まるのがスポーツの世界。

こんなぐちゃぐちゃの状態でいい結果が出るはずもなく、
試合開始後たちまち5ゲームを失い0-5となってしまう。
ここで法度われに返ったA選手。
起きてしまったこと(怪我)悔やんでもしょうがない。
こうなったら、今できる精一杯のプレーをしようと
気持ちが切り替わる。
もちろん対戦相手のB選手は勝っているとはいえ、
いつも接戦になるA選手が怪我をして、
しかも5-0とリードしてきっと気も緩んだのだろう。
ここからA選手の反撃が始まる。
1ゲーム返し、また1ゲーム。
結局7ゲーム連取して7-5でこのセットを取ってしまう。
もちろんB選手もこのままで終わるはずもなく、
次のセットは3-6でB選手が取る。
そして最終セット。
一進一退でお互い譲らず、
5-5、6-6、・・・・
そして最終的には12-10でA選手が勝つこととなる。
おそらくA選手の頭の中は、
最初は怪我さえしなければとか、
自分はなんてついていないのだろうとか、
テニス以外の余分なことが頭の中を占めていたことと思う。
しかし途中から、今の自分にできることを精一杯がんばろう。
単純にテニスを楽しもう!
結果は後からついてくるもの。
無心、無我の境地?
そういう状況だったのだろうと思う。
もちろん付け焼刃ではない、
日ごろの精進があるから、
怪我をしても実力を出し切れるのだろうが・・・・
このエピソードから何を感じるのか?
あえて私の感想は書かないが。
中体連では本当の実力を出してほしいものである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギュアスケート開幕SP「ドリーム・オン・アイス2008」

2008-06-29 20:32:31 | テレビ
いま、テレビでフィギュアをやっている。
浅田選手も安藤選手も大好きだし応援しているし、
しかし個人的に好きなのが、
家族に趣味が悪いと言われながら中野選手。
今日の姿を見ればやせたなという第一印象。
まだ若いけれど、フィギュア界ではベテランの域になりつつある。
女性の趣味はマニアックといわれている私。
PABOが好きなのも同じか。
別に何といわれようといいけれど・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R中対服織中練習試合

2008-06-29 20:22:54 | テニス
土曜日は服織中との練習試合だった。
来週再来週には中体連団体戦と個人戦が相次いで行われる。
3年生にとっては県大会に行かない限り最期の大会。
その直前ということで、どういうテニスをしてくれるか?
期待と不安交じりで駆けつけた。
最近練習に行っていないので、
存在感が薄い私。
気のせいか部員の視線も冷たい。
まあ、それも覚悟しているのだが。

久しぶりに見る選手たち。
もちろん前に見た時よりはうまくなっている。
「しかし」がどうしてもついてしまう。
うまくいえないけれど、
ひたむきさ?真剣さ?必死さ?
ひとつでも上に行きたい!
絶対負けられない!何が何でも勝つんだ!
そういう気持ちが見えてこない。
来週以降最後の試合でそれが出るのだろうか?
試合が終わってしまった時、
これでもう中学でテニスをやることはないんだ。
そういう寂寥感を感じるのか?
それほどテニスにのめりこんでいないのか?
私が中学3年の時。
怪我で最後の大会は不本意な成績で終わった。
私の中では部活は人生の一部だった。
寝ても覚めても陸上競技のことを考えていた。
今の子達を見れば、そこまでのめりこんでいる用には見えない。
のめりこんでいなければいい成績が上げられなくても、
きっと悔しくないだろうし、
寂寥感も感じないのかもしれない。
熱くなっているのがコーチだけ?

まあ、とにかくがんばってほしい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワールドカップ最終予選

2008-06-28 00:49:05 | サッカー(日本代表)

さて最終予選の組み合わせが決まった。

日本はA組第2シード。
A組 オーストラリア、日本、バーレーン、ウズベキスタン、カタール。
B組 韓国、イラン、サウジアラビア、北朝鮮、UAE。

この組み合わせ自体は、人によって考え方は違うだろう。
ラッキーという人もいれば、
厳しいという人もいる。
私の感想は、
BよりはAの方がいいと思う。
だからといって、ワールドカップ出場が近づいたとはとても思えない。
もちろん相性云々の問題もあるし、
移動距離、根本的強さの問題。
そして、何より、日本自体が今ひとつ本気になりきれていないこと。

ワールドカップにいくことが当然と思うことが
自信につながるのか?
慢心につながるのか?

そこのところがどうも信用できない。
とにかく今一度初心に帰って
いいサッカーをやってほしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対服織戦その5

2008-06-28 00:37:20 | サッカー(子供編)
それでも後半の後半。
マイクがゴール前の混戦からシュート。
今度は決め2-0。
これでタイムアップ。何とか2-0で勝利。

ところで本当はこの日もう1試合やる予定だった。
しかし雨がすごいので1試合で中止。
おいおいもうここまでぬれたならもう1試合やれよ!
本当に中途半端。
ここでやめるくらいなら、
2試合とも延期にしてほしかった。
子供もずぶぬれなら、親もびしょびしょ。
最悪の一日だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対服織戦その4

2008-06-28 00:35:40 | サッカー(子供編)
後半は相手もがんばる。
危ないシーンもいくつかあったが、
ディフェンスががんばりしのぐ。
そしてペナルティエリア内でマイクが倒されPK獲得。
しかしマイクのけったボールは水溜りでとまってしまってゴールならず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対服織戦

2008-06-28 00:32:35 | サッカー(子供編)
さて、前半は相手ゴール前が比較的水のたまっていない状況。
こちらで点を2点は入れたかった。
しかし、なかなか点が入らない。
それでも前半の中盤。
左サイド、ユウキがセンタリング。
これをカイセイがシュート。
時間が照ってしまったよく覚えていないが、
これが入らず、ポストに当たる?
とにかくその入らなかったこぼれだまをカイが押し込み1点。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーグ戦対服織戦

2008-06-28 00:27:10 | サッカー(子供編)
グランドはぐちゃぐちゃ。
ところどころ?
あちこち?水溜り。
それでも試合は始まる。
しょうがないね。
本来は雷以外はやるスポーツだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日のリーグ戦

2008-06-28 00:24:49 | サッカー(子供編)
さて6月22日は朝から雨。
てっきりちびのリーグ戦は中止と思っていたが・・・・
ディビジョン3は中止になっても、
ディビジョン1はいつまで待っても中止の連絡はない。
結局試合をやる羽目に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送別会

2008-06-27 22:38:25 | 知人・友人・赤の他人
今日は支店長の送別会。
先般の異動で支店長が代わる事に。
一次会はホテルセンチュリーで。
そして二次会はカラオケボックスで。
集合時点で記念写真。
わが社のきれいどころ?
一部の人しか写せなかったけれど、
ブログに載っけないでと拒否する人はいなかったので。
写真はそのまま掲載します。
カラオケでは、みんな思い思いの歌を歌うわけであるが、
ある女性が歌った、オリビアを聴きながら。
本日の私の琴線に触れたビックヒット!
非常に懐かしかった。
なぜ懐かしかったか。
それはまたいつか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙?

2008-06-26 06:10:11 | その他
衆議院選挙の記事が新聞に目立つようになってきたが、
どうなるのだろう?
自民党も民主党も正直代わり映えしないが、
独走を許さないためには、
やはり政権交代が必要とは思う。
ただ私の所属する選挙区の民主党候補は、
輪つぃの嫌いな候補。
この候補でなければ、民主党に投票したいが、
どうしても考えてしまう。
こういうのがなんとかならないものか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EURO2008

2008-06-25 06:03:59 | サッカー(その他)
EURO2008が熱い。
前回はギリシャがあれよあれよと言う間に優勝。
強いチームが勝つとは限らないのが、トーナメントの怖さ。
もちろん予選リーグだって番狂わせがあったし、
そもそも渡船でもイングランドが本戦に出られなかったり、
すでに番狂わせ的なことは起きている。
さてベスト4も顔ぶれもすでに意外?
ドイツがいまいち応援できないが、
ここまで勝ち残っているし、
ヒディングマジックも健在だし。
そもそももしヒディングが日本の監督になったら、
同じような成果を挙げられるのだろうか?
やっぱり疑問だなあ?
とりあえずベスト4の中ではスペインを応援しているが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCが不調

2008-06-24 05:46:18 | その他
パソコンの調子がおかしい。
ウィルスバスターではウィルスが見つかるし、
マウスは壊れるし、まさに泣きっ面に蜂。
一昨日からパソコンが自由に使えず、
気持ち的には手足をもがれたよう?
とりあえずマウスを買わなければ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメその2

2008-06-23 06:58:15 | ツバメ
もうツバメは大人。いつ旅立つのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする