雑感日記

思ったこと、感じたことを、想い出を交えて書きたいと思います。

ON ANY SANDA

2008-04-13 05:28:47 | カワサキワールド
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへお手数ですが、ちょっとクリックいて頂けますか。


ON ANY SANDA 
4月20日来週の日曜日、三木のアネックスパークで行なわれる。

と、言っても三木の人で解る人は少ないだろう。
ヴィンテージのモトクロスレースなのである。

この世界ではそこそこのイベントでこんな立派なホームページもある。

つい先週、三木山森林公園であった『どこ竹の竹とんぼを飛ばそう会』でリーダー講習を受講してくれた60おじさん(山本隆君)が今度は昔取った杵柄、F21Mのマシンに乗って颯爽と登場する。
元全日本チャンピオンは歳をとっても流石で、昨年は春秋ぶっちぎっても連覇であった。

昔の同僚の歳森康師君も観に来たりして、旧交を暖めた。
みんな『ひょこむの仲間』でもある。

『ひょこむ』のコミユニテイの『カワサキワールド』にこんなトピックスを書き込んだ。

三木のひょこむの皆さん、このブログ見られたら遊びに来られませんか。
モータサイクルのスポーツの世界もいいものです。


今日は、本格的なMFJの全日本モトクロス第1戦を60おじさんと一緒に、奈良の名阪スポーツランドに観に行きます。
ここでは、沢山のモータサイクルのひょこむの仲間に会えるのが楽しみです。
今週、来週続けて、二輪の世界に戻ります。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域限定型SNS

2008-04-13 04:14:41 | ネット、Twitter & Facebook、Instagram
今朝の朝日のBe版に『広がる地域限定型SNS]』という見出しで、記事が出ている。

『ひょこむ』のことも記事の中に幾つも出てくる。

先日、『どこ竹の竹とんぼを飛ばそう会』のリーダー講習を行なったが、
これを主催したのは、どこの団体でもなくて、『ひょこむ』のネット上に存在する『コミユニテイ』だったのである。

新聞記事のもう一つの見出しには、
『現実世界とネットを融合』
『行政も積極的にかかわる』
などと書かれてはいるが、まだまだ市民権は得ていないように思う。


今回の『どこ竹』は、確かに市役所の方や議員さんもメンバーではあったのだが、
みんな個人の資格である。

三木市後援という名目も頂いたが、その申請書には『SNSのコミユニテイの管理者』ではダメで、ウソでも『責任者』ということが必要なのである。

当日の新聞社の取材でも、誰が主催者かがうるさく問われたのである。
そのうちいつの日か、『SNSのコミユニテイ』が市民権を得るかも解らない。



『どこ竹』の当日には『ひょこむ』の管理者の和崎さんにもご参加頂いて、講演もして頂いたり、直接お話を聞く機会もあった。

ネットワークには個人的に非常に興味があるのだが、一般にネットワークの中に囲い込む人数などがすぐ話題になって『mixi1300万人』などが話題になるのだが、和崎さんが今研究されているような『どれくらいの数が本当に機能するのか』と言うことは興味がある。

今、『ひょこむ』は4000人弱だが、三木の地域に限定すると40人である。
モターサイクルやカワサキは100人ぐらいになった。

要は、そのうちアクテイブユーザーが何人かと言うことになるのだろう。

地域SNSではないが、和歌山県北山村の『村ぶろ』は、規模は小さいが結構SNS的で活発である。



そのうちに、新聞の見出しにあるように
『現実世界とネットを融合』 『行政も積極的にかかわる』
などとなればいいのだが、現実には広報に携わっている人たちですら、こんなネット社会に関心のある人たちが少ないのである。

まだまだ、社会はタテ型、ピラミッド型でしか通用していない。


こんなソフトの世界は数ではなくて、
『そのような発想のできる人たち』がいるかどうかにかかっているように思っている。

それでも、1年経って私自身を含めて、私の周囲は大いに前進である。
もう1年経ったらどんなことになっているのだろうか。

朝日のBe版ではあるが、こんなに大きな記事で取り上げられている。
そのうちに説明なしに、『ひょこむ』で通用するようになるかも知れない。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする