錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

道の駅高千穂

2023-11-19 20:20:16 | 車中泊

昨日は小倉で娘夫婦とご両親、弟さんと一緒に大宴会

(ご両親にご馳走していただきました。)

 

飲み過ぎた錆鉄人でしたが、朝は5時過ぎに起きて6時には娘夫婦のマンションを出発し、耶馬渓の一目八景を鑑賞(5〜6回来ているのですが)

宝泉寺温泉でコイン式の家族湯に入って、

 

黒川温泉の田舎料理のお店やまたけさんでで昼食

黒川温泉中心街の手前なので日曜日だと言うのにお客様は少な目。

従って、良心的な料金!

数日後にまた黒川温泉に来る予定なので、またこようかな?

 

夫婦滝を観光

二つの滝が合流しているのはここだけとか。

と言う事で、恋人たちの絵馬が溢れていました。

 

続いて、ぬるゆ温泉に入浴。

 

本日の予定は道の駅小国で車中泊する計画だったのですが、

時間がたっぷり余っていたので明日の予定の高千穂まで移動。

目指すは高千穂牛!

 

がまだせ市場の直営店で高価な高千穂牛を購入!

車の中で天女が焼いてくれましたが、むっちゃ美味しかったです‼️

 

と言う事で、今日は道の駅高千穂で車中泊。

明日は高千穂峡で二度目のボートにも乗って、

日本一の階段登りに再挑戦する予定です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から九州遠征に出発

2023-11-17 07:47:04 | 車中泊

小倉にいる娘夫婦とご両親に新米や野菜を持って行く恒例の九州遠征です。

6月頃にも米と新ジャガイモなどを持って行っているのですが、

6月は田圃や畑の世話が忙しくとんぼ返りする事が多かったので、

今回は1週間ほどで帰ってくる予定です。

 

今回は温泉旅館には泊まらず、

娘夫婦のマンションに泊まる以外は全て車中泊の予定で

車中泊場所に関してはリサーチ済みです。

 

という事で、数日前から積み込みを開始しました。

まずは3列目シートの足元に米を3袋収納

2列目シートをフラットにして、

ベッドボードを平坦にセットする為、座布団を折りたたんで高さを調整

(何度もやっているので置き方は決まっています。)

その上に古い毛布を拡げて、内装保護と床下からの冷気を防ぎます。

おっと、真ん中にベッドボード受けの板をセットするのを忘れていました。

ベッドボードの継ぎ目がこの板の上になるので、重心が偏っても安定したままです。

毛布をまくったついでに、2列目シートの間に里芋などを収納。

2列目シートの下にはカムリを押し込む事にしました。

写真のベッドボード受けは今回作りなおしました。

これまではこれを使っていました。

材料が30×40㎜の角材だったので、強度的に不安があり真ん中に支柱を取り付けていたのですが、

ベッドボード下に収納したものを取り出す時にこの支柱が邪魔になるので

何でも納屋から30×80㎜材を探し出して作りました。

支柱を中に寄せドアとの間に物を置けるようにしました。

 

2列目シートの足元へジャンジャン荷物を収納します。

 

助手席シート(右側)は一番後ろに下げた状態で、運転席シートはドライブポジションです。

 

ようやくベッドボードをセット

ベッドボードの上には車中泊用の中反発マット4枚に毛布2枚、ポータブル電源と27インチテレビ

羽毛シュラフ2個、枕2個、ウィンドーにはめ込む銀マットや旅行バッグなどを乗せ、

さらに京都の姉の所で下ろす米1袋と大根や里芋など満載になりました。

 

なお、寝る時にはシートを前に出してベッドボードをセットします。

90㎝×60cmのボード4枚で長さ180㎝幅120㎝のまっ平らなベッドが出来上がります。

旅行バッグなど邪魔なものは全て後ろに設置したテーブルの上に置くので

ひろびろゆったりと寝る事が出来ます。

 

あとは荷物の最終チェック、積込をして出発です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遂にポータブル電源を購入しました!

2023-11-09 17:40:10 | 車中泊

(実は10年以上前に大自工業の重い鉛蓄電池のポータブル電源を購入したのですが、

 数回しか使わないうちに使用不能となって廃棄しました。

 原因は何年もほったらかしにしていたので過放電したからでしたが・・・)

 

天女さんちの車中泊は、ほとんどの場合、車中泊場所で寝るだけ

従ってサブバッテリーシステムなどは不要で、

車のバッテリー性能が落ちてきて交換した古い(性能が落ちた)バッテリーに

インバーターを接続しAC100Vを利用できるようにしていました。

(車中泊に持って行かない事のほうが多いのですが・・・)

なんちゃって走行充電装置も取り付けたのですが・・・

問題はバッテリー+大きく重いインバーター+走行充電装置で20㎏以上あり

ボックス組み込んでいますが設置スペースも取るのでベッドボードの下に設置しているので

いざ使用する時にはインバーターのスィッチを入れたり配線を引っ張り出したりと

ちょっぴり面倒なのでした。

 

これまでに車中泊を約500泊していて、

金曜日の夜は寝ないで運転して東北や九州まで何度も出かけていたのですが

長時間走行は天女のおしりが悲鳴をあげるようになり

錆鉄人も長時間運転を続けると血圧が高くなる事が判明し

(10時間以上休まずに運転して夜中過ぎに帰ってくると、180位にあがっていたこともありました。)

1日の走行時間をもっと減らす事にしたのです。

 

となると・・・

必然的に車の中でテレビやDVDを見たり、パソコンをしたりすることになり

手作りのなっちゃってサブバッテリーシステムでは心もとなく

ポータブル電源でも買おうかなぁ・・・

と思ってアマゾンを見ました。

こういう時、アマゾンは価格が安い順に表示させることが出来る上に

1つの製品を選んで仕様などを見ると、価格や機能のよく似た類似製品が表示されるので

比較検討もしやすいのです。

(これに比べると楽天の検索システムは足元にも及ばず、

 アマゾンで製品を決めた場合に楽天の価格を調べて安ければ買うという使い方がほとんどです。)

 

錆鉄人の製品選びは「コストパフォーマンス」最優先

いろんな製品を開いてみていたのですが・・・

このページを見ていて、

ふと右下の「中古品 ほぼ新品 19,999円」(かぶってしまっていますが・・・)を発見!

エーッ!

同等容量の他製品と比べて安い製品が、ほぼ新品同様で29,000円も安いなんて・・・

そのページを開いてみると、箱が壊れていた以外はほぼ新品とか・・・

新製品が出て在庫品を特価で販売しているに違いないと直感した錆鉄人は、即座に購入を決意

だって、他製品と比べて3倍ほどの超コストパフォーマンスですから!

 

購入したのが昨日でしたが、プライム会員の錆鉄人なので今日配達されました。

しかしながら、なぜか佐川急便で?

外箱を開けると・・・

全然新品じゃねぇ?

箱から取り出しました。

か、軽い!(5.3kg!)

 

右側面

左側面は入力

ACアダプター

 

尚、走行充電用のシガープラグからの充電ケーブルは別売になっているので、

同一ページになる電源ケーブルを購入しましたが(1,599円)、別便(郵送)で届きました。

 

さっそく充電開始

最初は1wから徐々に数字があがり、最終的には110wになりました。

(ACアダプターの出力は20V5Aなので、10%も多い表示ですが誤差の範囲かも?)

 

数分したら表示が消えたので、粗悪品で早くも故障かよ!

と思ったのですが、取説(ちゃんと日本語ページがありました!)を開いてみると

3つあるうちの左が電源SWだったので押すと表示が回復

(数分経つと自動的に消える省エネ仕様です。)

 

 

しかしながら約3時間後にチェックすると、容量が75%になっていました。

あれっ?

例えば110w入力だったとしても、3時間では330Wh

製品の容量は606Whなので54%位のはずなのですが・・・

 

どううやら某国製品によくある「誇大表示」で、実際は400Whなのではないかと思われます。

(ほぼ4時間充電で99%になり、充電を続けても99%から変わりません。)

 

それでも19,999円なので全然不満はありません。

(他製品だって、どれも誇大表示かもしれないし・・・)

 

ちなみにこの製品はリン酸鉄リチウムバッテリーではなく

普通のリチウム電池で、充放電回数は1,000回と表示されています。

(錆鉄人的にはせいぜい数十回しか使わないと思われますので、4000回とか必要ないのです。)

車で電子レンジを使うとか、冷蔵庫を使うとかしない限り、この容量でも十分と思われ

錆鉄人的には良い買い物をしたと満足しています。

 

まだ在庫があるようなので、この製品が良いと思った人は、

なくならないうちに購入をお勧めします!

(あくまでも錆鉄人は紹介のみ、購入は自己責任でお願いします。)

 

***後述***

シガーソケット用充電ケーブルが本日送付されて2本になりました。

購入ページの付属品リストにはなかったから注文したのでしたが、

別途注文しなくても良かったみたいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠征の準備完了!

2023-02-03 20:26:38 | 車中泊

天女のシモヤケを治すために、

愛妻家の錆鉄人は暖かい南紀への温泉旅行を計画したのですが・・・

昔のようにへとへとになって夜中まで走るという無茶をせず、

明るいうちに道の駅などで車中泊をすることにしたので

車の中での過ごし方が重要になってきました。

カーナビのテレビを見たり、DVDを見たるすれば良いのですが、バッテリー上りが心配です。

 

という事で、簡易サブバッテリーを設置し24インチのテレビを見るようにしていたのですが、

何日もの車中泊ではバッテリー容量が足りなくなるので

走行中に車のシガライターソケットから簡易サブバッテリーに充電する「アイソレーター」を購入しました。

 

IS-330 セルスター 簡易型アイソレーター CELLSTAR [IS330]

買ったのはかなり前ですが・・・いよいよ使う機会が訪れたので組付けを行いました。

 (簡易サブバッテリーシステムにはこれ位で十分です。)

バッテリーはステップワゴンから外した「活きのいい」バッテリーを使用する事にして

まずはバッテリーがぴったり入る容器を購入

そしてバッテリーとアイソレーターを組付け、隙間にDC-ACコンバーターを入れました。

計算通りに収まりました!

(アイソレーターの接続端子のナットは外してバッテリーの上に置いてあります。

 

これまでの簡易バッテリーに取り付けていたシガーソケットアッセンブリーを、

この接続端子につなごうとしたのですが・・・

手持ちの端子は1.25の丸端子のみ

 

こういう時は創意と工夫

単にむき出した電線をナットで締めこんでも良いのですが・・・

丸端子を真ん中で切って、拡げて「Y」端子にしました!

(上にあるのが丸端子)

 

という事で走行充電式の簡易バッテリーが完成

勿論、フタがかぶっているシガーソケットも利用できます。

 

これで何日でも車中泊の旅で出来るぜよ!

畑をやっていると、長期の遠征が出来ないのが難点ですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進化するステップワゴン車中泊仕様

2023-01-31 21:17:14 | 車中泊

世界一の愛妻家 錆鉄人は天女のシモヤケを治すためには

暖かい所に行って温泉に入る事だと考え、南紀温泉旅行を計画しました。

福井県から南紀に行くには狭くて曲がりくねった国道168号線か169号線で行くしかなく

(特に169号線は20年以上前に通った時、悪夢のような道だったので、久しく走っていません。)

泊まる温泉もすれ違い出来ない道路を数キロ走った先にあるので

エブリイで行こうかとも思ったのですが、

天女の往復800㎞以上の道中の快適性を重視してステップワゴンで行くことにしました。

 

これまで10回位は南紀に行っているのですが、

大宇陀の道の駅で冬に車中泊した時、朝起きると窓ガラスが霜で真っ白になっていた事を思い出し

最近、特に寒さに弱くなった我々なので、防寒対策が重要です。

 

ステップワゴンのスライドドア以降の6枚の窓ガラスには

8㎜厚の銀マットをはめ込むように作ってあるのですが、

3列目シートを立て1列目シートとの間にベッドを作るようにして、

3列目シートの上にテーブルを設置するようになってから銀マットを使ったことがなく、

テーブルが邪魔になって後ろの銀マットがはめられないのではないかと不安に駆られたので

実際にベッドを作ってみると、問題ないことがわかり一安心しました。

 

しかしながら、運転席と助手席のドア用の銀マットは作ってありません。

銀マットを買って窓ガラスに合わせて切れば良いだけですが、

エブリイ用のカーテンがあった事を思い出し、それを取り付けられるようにすることにしました。

 

2列目用のアシストグリップからサンバイザーとの間に

農業用のグラスファイバーの棒を取り付け、

これをカーテンレールにしてドア用のカーテンを洗濯ばさみで取り付ける事にしました。

 

さらに、前後のカーテンを取り付ける事を画策

この棒にカーテンの両側をくくりつけましたが、重みでたるんでしまいます。

という事で、今度は少し長めのグラスファイバーの棒を曲げて使用

シートバックのポケットが棒を入れるのにぴったりでした。

 

同じように後ろのカーテンも取り付けてみました。

今度はセーフティベルトの穴に棒をはめ込みました。

予想以上にうまくできました!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走行充電用簡易アイソレーターを購入しました!

2022-11-17 21:01:09 | 車中泊

天女さんちはこれまでに車中泊500泊を誇りますが
そのほとんどは深夜まで走ってバタンキュー!
つまり、寝るだけでしたが、
60代も後半になってこのパターンはそろそろ危険だと感じ
車中泊場所には早めに着いて、テレビなどを見ながらゆっくりくつろぎ
それから車中泊するように方針を転換しました。

そのために「簡易サブバッテリー」システムを搭載して車中泊に出かけるようにしました。
というのは、かなり前のお話ですが、
足摺岬で車中泊した時にカーナビを点けたまま寝てしまってバッテリーが上がってしまった事があり、
テレビなどの電源はサブバッテリーから取らないと危ないと肝に銘じたからであります。

この簡易サブバッテリーシステムは一般的な車用バッテリーを出発前に満充電させ
車中泊時にはDC-ACインバーターを使ってたれ日を見るという簡単なものですが
ディープサイクルバッテリーと違い使用出来る電気量が少ないため、
何日も車中泊を行う場合には使用出来なくなる可能性が高くなります。

現在のように県民割や全国旅行支援があれば、
車中泊して外食するより安い温泉に泊まったほうが安く上がるので
車中泊日数は少なくなりますが、いつまでも続くはずがなく
例えば1週間車中泊を続けても簡易サブバッテリーシステムが使用出来るようにするには
走行時に充電するか、ソーラーパネルを搭載して充電するしかありません。
ソーラーパネル充電はまだかなり高価な上に(ルーフに搭載する装置も必要)天候に左右されるので安定性も不安です。

つまり、錆鉄人的には走行充電を行うしかないという事です。
という事で・・・
「簡易」走行充電装置を購入して、簡易サブバッテリーシステムをブラッシュアップすることにしたのです。

買ったのは・・・これ


カー用品メーカーとして有名なセルスターが販売しているので、
某国製品と違って不良品の確率ははるかに低いはずです。


IS-330 セルスター 簡易型アイソレーター CELLSTAR [IS330]

「簡易」とはいえ、こんなに安価に走行充電が出来る装置はほかにはありません!

(ダイオードを使って自作する方法もありますが・・・)

箱の裏面


シガーソケットから電気を取り、サブバッテリーに充電する装置です。
(簡易と書いたもは、充電電圧がちょっと低く満充電出来ないからですが、
 毎日充電出来るから問題はないという考えです。)


箱の中身




表面はシガーソケットまたは右側の端子から電気を取りだせるようになっていて
サブバッテリーの電気量がバッテリーチェッカーで確認できるようになっています。



裏面にはシガーソケットとサブバッテリー接続等の電線があります。




さあ、今度は何処に行こうかな?



IS-330 セルスター 簡易型アイソレーター CELLSTAR [IS330]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車中泊用液晶テレビ購入(アンテナ等受信装置説明付き)

2022-09-22 17:23:59 | 車中泊
地球の為に本当に必要なもの以外は買わない生活をしている天女さんち
(少ない年金で遊びに行くには絞れるものは絞るしかありませんから・・・
 でも、本当に必要なものって案外少ないものです!
 もちろん、ビールは本当に必要なものです、錆鉄人の燃料ですから!)

2011年に車中泊用に買ったシャープの19インチ液晶テレビですが、



良いアンテナが見つからず、車中泊では使用できなかったのですが、
天女さんちの車中泊は限界ギリギリまで走って短時間だけ寝るというスタイルだったので
実際には車中泊時にテレビを点けてみている暇はなく、
露天風呂とバーベキュー用のテレビとして、
いつも露天風呂のポリカ波板の屋根の下に置いて必要な時だけ使用していました。

ところが、高齢化とともに限界まで走行するのは危険性が高いと思い、
余裕をもって車中泊場所に到着するように変えた為に、時間を持て余す事になり、
このシャープの19インチ液晶テレビを車の中で見えるようにしたいと考え
もう一度、アンテナ探しをした所、あったのです!

難視聴地域でCATV(月額1500円ほど取られます!)でしか受診出来ない天女さんちですが
数年前からCATVを解約し、1万円ほどする大きな平面アンテナにブースターを2個かませてテレビを見ています。
従って、安い小さなアンテナではテレビが映らないと思っていたのですが・・・
なんと映ったのです!


【平日13時までのご注文は当日発送】室内アンテナ ポータブル 4K屋内アンテナ 120KM受信範囲 高感度 全種類テレビ対応 5mケーブル 地上デジタル放送 USB式 UHF VHF対応 設置簡単

カーナビが映る所ではまず受信可能と思いますが、
カーナビの性能や電波状況によっては映らないこともあるかもしれませんから、
購入は自己責任でお願いします。

平面アンテナも映りました!
実は平面アンテナのほうが感度がいいだろうと考え、先に買ったのでした。


Aefyf 4K強化版室内アンテナ超薄型設計 地デジ 4K HD TV アンテナ テレビアンテナ デジタル アンテナ240KM受信範囲 信号ブースター付き ケーブル付き 高感度 簡単設置 無料視聴 USB式 UHF VHF対応 全

しかしながら、平面アンテナは指向性があり、
車内ではほかの車の影響で電波が届きにくいのです。

一般に高い所ほど電波は受信しやすいので、
車の屋根の上に磁石でくっつけららるポール式のアンテナを再購入し(上に紹介のもの)
車中泊用に使用しています。
(したがって、平面アンテナはお蔵入りしてます。)


当然、車中泊時にテレビを見るためにはサブバッテリーが必要で
(車のバッテリー切れを起こさないように・・・)
錆鉄人の場合は電気使用量を考えて普通の車用バッテリーをサブバッテリーとして購入し
(車のバッテリーが劣化した場合、取り替えられる利点があります!)

カオス バッテリー N-60B19L/C7【ブルーバッテリー安心サポート付】[パナソニック 正規品 離島含む全国送料無料 代引き手数料無料 普通車 充電制御車用]
カオスは同じ電気容量なら小さく軽くと、値段も安いのでお勧めです。
走行充電は今の所行わず、出発前に充電して出かけます。

液晶テレビを見るには100Vのインバーターも必要です。
テレビの消費電力を確認し、20%以上余裕のあるものが良いと思います。

カシムラ DC ACインバーター 80W KD63

最安値ですが、錆鉄人は「カシムラ」って知らないので、
カー用品として定評の高い大橋産業がお勧め
(どちらも中国製だとは思いますが・・・)
 
​​
【ポイント10倍】DC/ACインバーター 100W No.2801 大橋産業 BAL [車載用インバーター カー用品 車用品]【ポイントUP:2022年9月19日 20:00から 9月24日 1:59まで】

前置きが長くなりましたが、
先日、バーベキューをしながら見ていたら急に電源が切れてしまいました。
11年も経っているのだから仕方がないとも思えますが、
完全屋外の露天風呂のポリカ波板の屋根の下に置きっぱなしだった為、
屋根があるので直接雨が当った事はないと思いますが、
高温、低温にさらされ寿命が短くなった可能性が高いと思います。

という事で、新しい液晶テレビを買いました。
軽ワンボックスカーのエブリイの中でも見るので、
今回も19インチ位のものをと考えましたが、良いものが見当たらず、
ちょっと大きいけれど額縁も小さくなってインチ数ほのの差はないので24インチを購入しました。




脚は自分で取り付けます。(プラスドライバー必要)




バーベキューの最中に届いたので、組み立てて見ました。


チャンネルの設定も簡単でした。


想像以上に軽くて、11年前の液晶テレビとは映りも良くて良い買い物ができたと喜んでいます。
(一番は安かった事ですが・・・)

買ったのはこれ!
16,800円(送料込)でさらにポイントが付く!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステップワゴン車中泊用棚の改造

2022-03-23 07:46:52 | 車中泊

3列目シートのシートバックを利用した棚を作ったのですが、

問題はベッドボードの上に前の支柱を載せるようにしたことです。

棚の幅は110cmなので、足が入る支柱の内幅はそれより若干狭くなりますが、

軽キャンピングカーは足元にシンクや棚があるので90cm程度なので問題ないと思っていました。

 

しかしながら、

折角スペースがあるのだから、ベッドボードの下にも車中泊装備を収納しようと思ったのですが、

ベッドボードの上に支柱が載っているとベッドボードを動かして下の装備を取り出すことが出来ません。

事前の検討が不足していました。

 

という事で、支柱を取り外し、

3列目シートの両側にあるカップホルダーに支柱が入るようにフレームを作り

その上に棚を載せるように改造しました。

 

左右の支柱は21cm程度、横桟は140cm、2mの30✕40材1本で出来ました。

 

支柱のグラツキを抑えるためにL型金具で取り付けています。

走行中の振動でがたつかないように棚板と桟は木ネジで固定しました。

木ネジを抜いて分解すれば棚板は荷室に、フレームはシートの間に収納できるので、

車中泊時はドライバーを持って行きます。

また、カップホルダーには傷防止の為に段ボールを敷きました。

(ゴム板にしたかったのですが、買いに行く余裕がなかったからです)

 

前から見た所

強度よりも高さ高さを稼ぐために桟の高さは30mmにしました。

これでも高さが足りなければ「下駄」をはかせます。

 

カップホルダーの耐荷重が不安な事と、桟の構造的にもあまり重いものを載せられませんが、

重いものは後ろのシートの上に置けば良いのであまり気にしていません。

 

あまりテーブルが必要なシチュエーションがない気がしますが、

この棚板を屋外でテーブルとして使用する為に、そのうちに70cmの支柱を4本作るかもしれません。

 

錆鉄人がエブリイの車中泊ベッドを作り、棚を作って荷物を載せようと思った時(10年前)

当時の軽キャンピングカーは左右に棚やシンクはあっても

その間に棚を載せるという発想はなかったのですが、

最近の軽キャンピングカーは脱着式の棚を設けているものが出て来ています。

錆鉄人のブログを見て発想したのかもしれません。



特許出願しておけば良かった・・・!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベッドボードの製作

2022-03-22 10:45:24 | 車中泊

エブリイのベッドボード(幅60cm長さ90cm)をステップワゴンにも使用する事にして

ベッドボードを受ける前フレームを作り、

中央は幅30cm長さ110cmのフローリングで前後のベッドボードを支持し、

後端は高さを調整する為に座布団を折りたたんでベッドボードを支受けるように考えたのですが、

(後端には体重がかからないので座布団だけで考えていますが、必要ならフローリングの残材などで支持するつもりです。)

問題が1つあるのです。

 

それは、エブリイのベッドボードは3枚は60cm×90cmですが、

運転席後ろのベッドボードだけは助手席の後ろに座った天女が、

下に収納した飲料や食料を取り出しやすいように2枚に分かれているのです。

エブリイの場合はベッドフレームが縦に後ろまであるので、

ベッドボードは何枚に分かれていようがベッドボードは水平に敷き詰められるのですが、

ステップワゴンは縦フレームがないので2つに分かれているボードはうまく収まらないのです。

 

という事で、愛妻家の錆鉄人は天女が安眠出来るようにベッドボードを1枚作る事にしました。

(天女はいつでもどこでもいつまででも寝られる特異体質ではありますが・・・)

 

小屋のとの保護にはめ込んであったコンパネを外し、60cm×90cmに切断し、

4つ角をC10程度にカットします。

(角がとがっているとカバーの布が破れたり、車の内装を傷つける恐れがあるからです。)

 

そして、カバーする布ですが・・・

えぶりいのときはネットで探してセーム革風の布を買ったのですが、

地球の将来を真剣に憂慮している錆鉄人は、天女に沿い段して不用品を使う事にしました。

 

それは子供部屋のカーテンです。

30年以上前のものなので紫外線でボロボロだったので、

数年前に新しいカーテンに取り換えたのですが、そのカーテンを使う事にしました。

もちろん、ボロボロでは使えませんが、

窓の下の壁で日光が遮られていた部分(40cm程度)はほとんど劣化していないので、

その部分を切り取り、縫い合わせて使う事にしました。

(よく捨てずにあったものです・・・)

 

天女さんちは分業制なので、お裁縫は天女の仕事です。

 

カーテンのボロボロの部分を切断し・・・

幅方向も切断

それを縫い合わせてくれました。

ちなみに上下10cmほどの部分で色が違うのは折り返してあった部分です。

 

ここからは錆鉄人のお仕事

 

ベッドボードの板を載せてみると・・・

幅がぎりぎりになる事は分かっていましたが、それを何とかするのが錆甚五郎

 

その前にボードの裏側に貼っておいた両面テープの上紙をはがし

(はがす前ですが・・・)

 

銀マットを貼り付けます。

銀マットは貼り付ける時ずれる恐れがあるので、

少し大きめに切断し、はみ出した部分をカットします。

 

次はタッカーの出番

大型のホッチキスのようなものです。

 

これで、カバーする布を固定します。

左側は布が切りっぱなしだった部分ですが、

糸が抜けてこないように裏返して布を二重にしてタッカーの張りを打ち込んでいます。

 

タッカーの針がちゃんとっ去っているかを点検します。

1か所だけちょっと浮いていたので、内装に傷をつけないように打ち込みました。

 

 

という事で完成です。

 

今回の東北温泉めぐりは車中泊が3日の予定ですが、これで安心です!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車中泊用簡易サブバッテリーの再改造

2022-02-26 17:03:18 | 車中泊

前回の「極寒の厳冬期本沢温泉宿泊計画」ははるばる道の駅蔦宿まで行ったのですが・・・

本沢温泉から降雪でトレースが無く当日も悪天候という電話で泣く泣く断念したのですが、

蔦宿まで行って気付いた事がいくつか

 

1つ目は、

天女が助手席後ろより助手席のほうが座り心地が良いという事で

助手席後ろにも座れるモードにしたまま、ずーっと助手席に座っていて、

翌日帰る時は、助手席後ろも車中泊ベッドモードのまま走って帰宅したのでした。

この時、ベッドモードのままでは助手席のシートを2ノッチほど前にした状態でしか座れないという事が判明し

これは改善しないといけないと思いました。

 

もう一つは、簡易サブバッテリーで家電の19インチ液晶テレビとスマホ充電が出来るようにしたつもりだったのですが、

車中泊時にテレビ視聴をする時も、止める時もスライドドアを開けないと出来ない事に気が付きました。

 

という事で・・・まずはサブバッテリーの改造です。

 

現状はケーブルの長さが短い為に、いちいちスライドドアを開けて接続する必要があったのでした。

 

そこで、電線を延長して走行時にもソケットがベッドの上に設置出来るようにする事にしました。

電線は12A。インバーターは140Wなのでギリギリですが、線の長さは短いので特に問題はないと考えました。

(他に手持ちの電線がなかったものですから・・・)

 

という事で

 

通常は収納ボックスの中に収納して・・・

 

使用する時はこのスリットから電線を引き出します。

 

作業が終わってからバッテリーに充電して、準備OKです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする