錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

天使のくれたお小遣い

2013-01-31 20:16:42 | 天使
天使たちはモデルをしているので、
錆鉄人と天女は、天使たちの出ている本やWebページを見て大喜びしています。

そして
「そのうちに超売れっ子モデルになって、ジージとバーバにお小遣いをくれるようになっちゃうかも?」
と話していたのですが、
本当に優貴君がお小遣いをくれたのです。

優貴君はガチャガチャが大好きなのですが、
したくてもパパやママが許してくれないので
泣いてパパに怒られることが何回もあったので、
ジージがいるときだけは、ジージがお金を出してガチャガチャをしても良い事になったのでした。

でも、27日に極楽湯に行った時、
優貴君は自分の財布を持ってきていたのですが、ガチャガチャをしようとはせず
「ジージ、お風呂から上がったらアイスを食べようね」
と言ってくれていたのでしたが(ジージは財布を家に置いて来ていたのでした)
結局、パパがソフトクリームを買ってくれたので、お金は使わないで済んだのでした。

そしたら、
「ジージにお金をあげる」
というので、
「ジージはお金をいっぱい持っているからいいよ」
と言ったのですが、それでも
「ジージにあげる」
と言って50円玉をくれました。

優貴君にとっては、すごく大事なお金のはずなのに・・・
(モデルで稼いだお金はママが全部貯金しているので、優貴君はもらえないのです)

ジージはジーンとして
そのお金は財布に入れずに、ポケットに入れて区別しておきました。

帰宅して、そのお金を袋に入れて神棚にお供えして、天女と一緒にお祈りしました。
「優貴君が一生お金に困ることがありませんように」


我が家の宝物がまた一つ増えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続「君ハゲたまふことなかれ」

2013-01-30 19:30:43 | 発毛・育毛
君ハゲたまふことなかれの続編を考えました。
その前に何年か前に作った部分です。

「君ハゲたまふことなかれ」
ああおとうとよ、君を泣く
君ハゲたまふことなかれ
末に生まれし君なれば
親の遺伝はまさりしも
親は鏡を握らせて
むざむざハゲよとをしへしや
むざむざハゲて死ねよとて
二十四までをそだてしや

このあとの小節、特に「・・・旅順の城は滅ぶとも滅びずとても何事ぞ・・・」
という所を変えようがないので、その後の小節の本歌取りです。

君ハゲたまふことなかれ、
すめらみことは、カツラ屋に
おほみづからは出でまさね、
かたみに人の毛を使ひ、
騙り(かたり)の頭で死ねよとは、
隠すを人のほまれとは、
大みこゝろの深ければ
もとよりいかで思(おぼ)されむ。


(元歌)
君死にたまふことなかれ、
すめらみことは、戰ひに
おほみづからは出でまさね、
かたみに人の血を流し、
獸(けもの)の道に死ねよとは、
死ぬるを人のほまれとは、
大みこゝろの深ければ
もとよりいかで思(おぼ)されむ。


写真をみたら、
KさんとSさんに比べればずいぶんとマシなので
ほっと安心した錆鉄人です。
(2人はややうつむき加減ですが、ちゃんと頭を上げた時はかなりの薄毛でした。)

という事で、
錆鉄人はせめて65歳までは(出来れば70歳までは)隠さずに済むように
薬を飲み続けたいと思ひます。


天女は
お父さんはよくそんなにたくさんの短歌や詩を覚えているわね、凄いわ!
と言いますが、勉強もせずにそんな事に学生生活を浪費していた証拠でありまして、
マジメに勉強していたら(前にも書きましたが)トウダイキョウジュに
なれたに違いないと思っています。


という事で、
トウダイキョウジュを錆鉄人的に漢字で書くと
「灯台居住」なので、こんな学力ではやはり東大教授は無理なのでありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高級チョコレート

2013-01-30 19:17:47 | 天使
出産お祝いのお返しにアリツィア(クバの妹)からもらった高級チョコレート
開けた所で記念撮影。

「あー!まだ駄目だよ愛奈ちゃん」

クバはチョコレート好きなのに(我々にもらったものだったからか遠慮して)1個しか食べず、
メグも1個だけ、天女は3個だけ。

なのに、あっというまに半分以下になってしまっていたのは・・・

3人の子供のしわざでした。


残りは置いて帰りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君ハゲたまふ事なかれ

2013-01-29 21:39:29 | 天女
1週間前、神社で還暦の御祓いを受けました。
(その後で、餅まきをしました)

還暦は4人、
順番に名前を呼ばれて榊を頂いて奉納したのですが、
KさんとSさんの後頭部は痛々しい限りでした。

という事で、
「御祓いのとき、KさんとSさんが凄くハゲていたけど、僕もあんなの?」
と天女に聞くと・・・

正直者の天女は
「お父さんはあれほどじゃないわよ!」
と慰めたつもり・・・

錆鉄人は、
「あれほどじゃないけど、相当って事なのか」
とガッカリ・・・


天女はいつも天真爛漫なのでありました。


(後談)
これを読んだ天女が
「お父さんは全然違うわよ」
って言ってくれましたが、時既に遅し。


錆鉄人の迷作
毛少納言の「春はあけぼの」 と
島崎頭損の「髪こひ(初恋)」はこちらです。

http://sabitetsujin.web.fc2.com/09/kami/kami.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵本の時間

2013-01-29 21:36:45 | 天使
こちらは、おとなしく絵本を読んでいる所です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

至福の時

2013-01-29 20:13:19 | 天使
26日は一緒にお風呂に入った後、
子供部屋のベッドの横に車中泊用のスポンジマットを敷き、
その上に封筒型の寝袋を2つつないでダブルサイズにして、子供3人で寝ました。

子供の一人は錆鉄人です、
何せ、5歳になったばかりの愛奈ちゃんはお姉さんぶっていて、
朝起きてきての第一声が、「ジージ、アイス買ってあるわよ!」で、
思わず「ヤッター!」と反応してしまったジージですから。

寝袋の上に毛布を敷いた所で、
愛奈ちゃんと優貴君がストレッチをして自慢します。
ジージも負けじとやりましたが・・・
その後は前転、後転の体操教室となり、
ここでジージは、顎を引いてするんだよ!そこで手を伸ばして!とコーチ。
だいぶ上手に出来るようになった所で、寝袋の中へ。

今度はくすぐり合戦が始まり大騒動が続きましたが、
ようやく絵本の時間になり、寝袋に足を入れて何冊か読んだ所で
やっと寝袋の中に横になってくれて、今度は昔話し、
でも錆鉄人の昔話は、桃太郎がスイカ太郎になってしまったり、
優貴おじいさんや愛奈おばあさんが出てきて
脱線が続くので天使たちは全然寝てくれません。

という事で、部屋に入って2時間ほどたってやっと、
錆鉄人に抱きついたまま寝てくれました。
天使二人に挟まれて、錆鉄人は心も身体もほかほか至福の時間でした。
でも、下敷きにしないようにしばらくは身動きできませんでした。

天女は淋しく愛奈ちゃんのベッドで寝ていて、
夜中に何度も毛布を掛けなおしてくれていました。

天使たちはいつまで天使でいてくれるんだろうか。
いつまでもと願うのはいけない事に違いないから
それまでは仲良く遊んでね。
と、いつまでも子供のジージは思いました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初めて

2013-01-24 22:28:28 | 天使
天使たちに逢いに行きます。
明日の夕方、天女に会社まで迎えに来てもらって、そのまま出発です。

撮影か何かで出かけるとの事で、子守と留守番に行くのですが、
アリツィアへの出産お祝いのお返しで、
木箱入りの高級チョコレートをもらったのですが、
賞味期限が切れる前にみんなで食べるのが第二の目的です。

明日から大雪の予報ですが、
たいした事はないだろうと思っているのですが・・・
去年も一昨年も、この時期に出かけると大雪に見舞われている錆鉄人でありました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウントダウン

2013-01-24 21:08:40 | 田舎暮らし
「こころよく我に働く仕事あれ、それを仕遂げて 辞めんと思う」

と言ったら、天女が、
「わー素敵!カッコいいわー!」
って感動してくれましたが、
ご存知とは思いますが、啄木の本歌は

「こころよく我に働く仕事あれ、それを仕遂げて 死なむと思う」

でありまして、ほんの一部を変えただけですが、
天女はまだまだ地球の歴史や文学に詳しくないので騙すのは簡単です。

という事ですが、
実は仕事を辞めた後の本歌取りも作っていたのでした。

「こころよく我に打ち込む遊びあれ、それをしながら 生きむと思う」

と言う事で、いっぱいいっぱい遊ぶ事を考えていたのでありますが、
諸般の事情で定年後も仕事を続ける事と決まりました。

諸般の事情とは借金の返済ではありません。
錆鉄人はこれまで借金をした事は一度もありません。
いつもニコニコ現金払いです、というか、
金もないのに何かを買うような事はしたことがありません。

「義理と遊びをはかりにかけりゃ、義理が重たい男の世界」なのでありました。

仕事を続ける事が決まった後で、天女に
「お母さん、ごめんね。もう1年弁当を作ってね。」
と言いました。

その分、いい温泉にイッパイ泊まろうね!
とは言ってはみたけれど、安い所から捜す癖は治りません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お買い物

2013-01-21 22:10:52 | 車中泊
先週の能登遠征で、初めて車内で本格的な調理をしましたが
(勿論、したのは錆鉄人じゃなく天女ですが)
カセットコンロや鍋(実際は深めのフライパン)、食料を床下の収納していたので
取り出したり、収納する時にスライドドアを開けてやっていたので
中の暖かい空気は逃げるし、雨が降っていれば面倒です。

という事で、解決策としてチェストを買って必需品を入れておき、
車中泊ポイントに着いたら棚の上に載せておこうと考えました。

まずは棚を置いた場合の設置スペースの大きさを測定し
捜してみると、ピッタリのものが見つかりました。

アイリスオーヤマの「チェスト EMD ホワイト/クリア サイズ(cm) 37.6W × 66D × 28H 」です。
内寸が 幅約33.5×奥行約61×高さ約23.5cm との事で、1個約52Lの容量があります。
3個セットで3,980円でした。

ピッタリとは、幅や奥行き的に棚にピッタリと3個並ぶサイズなのです。
並べてみないと本当の所は分かりませんが、3個並ぶ筈です。

チェストの上は平でヘッドランプやメガネを置いておけるので、ピッタリでも問題がありません。
唯一、問題はポータブルDVDが置けない事ですが、
ポータブルDVDでテレビを見る時は、1個だけ下に置いておけば良いだけです。

家に置いておく場合も、
そのままチェストに入れたままで片付けられるので一石二鳥です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅まきの準備

2013-01-20 11:59:12 | 田舎暮らし
という事で、朝8時に神社に集合して準備をしました。

餅は、昔は親戚があつまって作ったのですが、今は餅屋さんに頼みます。
(自分の家でする人もたまにはいますが・・)

ヒョウタンや宝船などの形にして絵を描いたものが各自15個、前に吊り下げて飾ります。
あとは小餅ですが、白と赤と緑にして、箱からはみださんばかりになりました。

その上に重ね餅という座布団ほどの大きさの餅を重ねて置き
(手に持っている餅、朝出来上がったのか、まだ柔らかです)
餅まき開始の拍子木に合わせて、この重ね餅をまくのですが、
この時に喧嘩になる事があります。

餅まきの前に、神社でお払いを受けますが
餅まきが始まったら、人間の浅ましい姿を上から眺めながら
(錆鉄人もその一人ではありますが、今回は上から眺めさせて頂きます)
両手ですくって一心不乱にまきますが、10分もかからずに終わるように思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする