錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

浦島太郎

2011-06-19 20:45:13 | 旅行
いいお話しとたくさんのお土産をもらって、先ほど竜宮城から帰ってきました。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタル狩り

2011-06-14 22:03:41 | Weblog
今日はホタル狩りをしました。

我が家の庭にも1週間位前から飛んでいるようになっていましたが、
今日は壮年会のメンバー7~8人で、例年ホタルが多い川下へ行ってホタル刈り。

大の大人がホタル狩り?と驚くなかれ、
ホタル養殖の為の採取だったのです。
しかしながら、寒かった為に草むらにいるオスが多かったためか、
メスは全然採取できませんでした。

が、遂に、錆鉄人がメスをゲット!
メスはオスの1.5倍はあるかという大きさで
見分ける特徴は
1.オスは頭の中央に黒い線が縦にあるのに対し、メスはひし形のようになっている。
2.お尻の光っている部分がオスは2節あるのに対し、メスは後ろから2番目の部分だけが光る。
3.前述のようにメスは大きい
の3点です。

うまく養殖出来るといいのですが・・・
まだまだ始めたばかりで試行錯誤が続くことでしょう。
ちなみに、養殖は熱心な会長さんが行います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃の袋掛け

2011-06-13 07:23:55 | ガーデニング
土日と朝早く起きた為は、昨日は夕方から眠くなって早めに寝ました。

という事で、早起きの錆鉄人はやぶ蚊に刺されながら桃の袋掛けをしました。
袋は天女が作ってくれました。

結局6個しか残っていませんでしたが、直径2cm程に育ってきています。
でも、手前の2個は枝が小さくて成長できるのかしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白山

2011-06-12 12:59:22 | 山菜
3時半に自宅を出発し、12時40分白山から帰宅しました。
屋敷をパトロールしてシャワーを浴びて、ビールを飲んだ所です。

ガスコンロやラーメンを用意して行ったのですが、
別当出合で駐車場を出てから、コッヘルを入れ忘れていた事に気が付き
朝食のおにぎりが残っていたのでそれを頂上で食べて、真っ直ぐ家に帰る事にしました。

登山者は50~70名程度?
駐車場の車は50台以上あったと思います。
雪は別当覗きの少し上からあって、五葉坂の取り付き迄はほぼ雪の上でした。
甚ノ助から先は急斜面の登りとトラバースがあるので、
アイゼン装着率70~80%でしたが我々はずぼらして装着しませんでした。
ルートはほぼ夏道沿いを歩きます。それ程倒木に邪魔されるという事もありませんでした。
室堂の先は神社の後ろが100m程雪がありますが、あと頂上までは雪無しです。
残念ながら天気は曇りで、北アルプスは見えませんでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白山再挑戦

2011-06-11 17:02:43 | 登山
昼頃まで雨がちで午後も曇りだったので、今日の登山を諦めたのは正解でした。


午前中は雨の止んだ時を狙ってキュウリのネット張りや屋敷の雑草取り、
さらには家の前の川の草刈りまで行い、
うだうだモードがいつのまにか働き者錆鉄人モードに変わっていました。

さらに、午後は明日の分を今日させてもらう事にして
倉庫の鍵をもらってきて、一人で電柵張りをしました。

はっきり言って共同作業という物は非効率の極致ですから
一人でやるほうが数倍手際良く作業が出来ます。

という事で、2人分位の電柵張りを2時間位で完了。
その後も、家の作業を行って、
今から2回目のジンギスカンです。

明日は午前中は晴れそうなので、朝一番に白山に登ろうと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011-06-11 07:52:29 | 登山
今朝は4時に起きて天気予報をチェック、
微妙な予報だったので決定は先送りにして、いつものフリーセルで時間を潰していました。
やがて天女が起きてきてお弁当のホウバ飯を作ってくれましたが、
天気予報は好転せず・・・

という事で本日の白山は諦めました。

今日は雨勝ちのようなので畑も出来ず、
のんびり、うだうだ過ごす事になりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白山

2011-06-10 22:54:09 | 登山
いったいいつになるかと思っていた白山の別当出合までの道路開通、
6日に解除されました。

という事で、明日登ろうと思って今日は会社を定時に終わり、
急いで帰って田圃のあぜの草刈りをしました。
というのは、明後日の電柵作業の前に、
明日は農家組合で刈ってないあぜの草刈りをするので
白山に行っても迷惑を掛けないように草刈りをしたのでした。

という事ですが・・・
夜の天気予報は雨は上がるようですが、アサよりも悪化しています。
準備はしていますが、朝の天気予報で最終判断をしようと思います。

ちゃんと草刈りをした「善行おじいさん」の錆鉄人ですから
きっと天気は良くなるに違いありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田圃にカモ?

2011-06-10 07:16:53 | ガーデニング
ダッシュ村から飛んできた訳ではないと思いますが・・・

田圃にカモがいました。
カモかどうかも知りませんが・・・

天女が感激してカメラを取りに帰って写したという事なので
愛妻家の錆鉄人としては、天女の努力をアップしたいと思います。

「でも、写真を撮ろうと近付いたら飛んで行ってしまって、かわいそうな事をしたわ」
と気の毒がっていました。

直播きの苗も少しずつ成長してきています。
今年もおいしい天女米になってくれるでしょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジンギスカン

2011-06-09 22:20:43 | グルメ
一昨日の夜の事ですが、庭でジンギスカンをしました。
札幌のAさんが月曜日に送ってきて下さったのですが、
ちょうど休肝日だったので翌日に頂いたのでありました。
一緒に奥って頂いた美唄の雪蔵美人のアスパラも一緒に焼きました。
どちらも凄くおいしかったです。
有難うございました。

いつもなら藤棚の下でするのですが、
ちょっと風があったのと、
平日なのにバーベキューをしているのは近所に悪いかな?
という錆鉄人の心遣いで台所の横でしました。

あと4袋あって凍らせましたが、今度はいつ食べようかな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨峰の開花

2011-06-09 07:23:07 | ガーデニング
遂に咲きました。
咲いているようには見えませんが・・・

開花する前に摘果(開花する前なので摘蕾かな?)しなければならないようですが
惜しくて・・・少ししか出来ませんでした。

ちゃんとたくさん巨峰に育ちますように!
(またまた欲張りじいさんモードです)


サクランボは全部落ちてしまいました。
雪でたくさん枝が折れたので体力が落ちていたに違いありません。
来年に期待です。


ミカンの花はアップするのを忘れているうちに、花びらが落ちてしまいました。
まだ若干つぼみと咲いているのもありますが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする