錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

勝ったー!

2017-08-31 21:25:18 | サッカー
やったー!

こんな楽しいみそぎなら毎回やろうかな・・・

そんなにしなくてもいいんじゃない?(天女)


うーん、飲み過ぎでフラフラぜよ!

有難うジャパン!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みそぎ効果!

2017-08-31 20:22:14 | サッカー
ちっとも苦しくない自分勝手なみそぎですが・・・


効果あって(自己満足)前半を1-0で終わりました。


錆鉄人はダウン寸前ですが・・・

楽しいみそぎを続ける覚悟です。


勝て!ジャパン!

戦えば必ず勝つ錆鉄人がついているぜよ!

(本日現在フリーセル995勝9敗、永遠に勝率100%になれないのですが・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「みそぎ」しました!

2017-08-31 18:15:09 | サッカー
水露天、今日は寒かったです。

身体内部のアルコールみそぎ、ビール4本でバッチリです。

もう朦朧としていますが・・・

あとは勝つだけです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盗られる前に採れ!

2017-08-31 13:47:52 | ガーデニング
サルに4房ほど食べられてしまいましたが、

デラウエアが食べ頃になったので、盗られる前に採る事にしました。

またまたサルが食べに来て、無軽快な天女が鉢合わせして襲われないも限りませんから。

という事で、収穫はこれだけ!



たったこれだけの収穫ですが、

アームストロング船長風に言えば「錆鉄人にとっては大きな収穫」です。



来年はもっと大きな房をいっぱい収穫出来ますよう!


一方、巨峰は難しいです。



まあ、比較的立派な房は残しているからですが・・・



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒行とみそぎ

2017-08-31 07:16:06 | サッカー
いよいよ今日はオーストラリア戦!

錆鉄人は必勝を祈願して昨日は絶酒の荒行を敢行し

今日は「みそぎ」を行う予定です。


錆鉄人の「みそぎ」とは・・・

水をはった露天風呂で身体の外を清め

アルコールで身体の中を清める事です。


昨日は今週2回目の絶酒を行ったので

ジャパンのゴールイン!を待たずに

アルコールインしてみそぎを行う予定。


サウジアラビアが先に敗れた番狂わせがあったけれど、

負ければサウジとの死に物狂いの決戦、

いや負けるなんて考えません。

(でも見るのが怖いので、先に酔っぱらってしまおうと言う作戦でもありますが・・・)


ただただ必勝を祈願して「辛くない」みそぎを行う錆鉄人であります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウモロコシ御飯

2017-08-30 08:35:45 | グルメ
北海道旅行で憧れの銀婚湯に泊まった時に食べた衝撃のおいしさだったトウモロコシ御飯

天女は作り方を教えてもらったのですが、

我が家のトウモロコシが収穫出来たので作ってくれました!



さっそく食べました。


おいしさは十分だったのですが

あの甘さと柔らかな食感と比べると・・・

(おいしさが記憶の中で磨かれたのかもしれませんが・・・)


天女さんちの防獣ハウス内で栽培したトウモロコシは水不足で生育が不十分だった上に

収穫したのが遅かった為かトウモロコシが「堅い」のです。


次の日も作ってくれましたが



焼きトウモロコシにするにはちょうど良かったのかもしれませんが、

トウモロコシ御飯にするにはもう少し早く収穫する必要があるみたいでした。


銀婚湯のトウモロコシ御飯は市販のトウモロコシでは出せない味だと分かりましたが、

我が家は栽培しているので、天女は再挑戦してくれると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盗られた!

2017-08-29 08:12:25 | 防獣・防鳥
毎日毎日デラウエアが色付いてくるのを楽しんでいたのですが・・・





実網でカバーしていない所にも数房あったのですが、玄関先だし大丈夫だろうと思っていたのでした。


サル軍団がmどってきて近づいているという情報があったので

お墓の下の畑の防衛に行っていると、天女から電話。

「おとうさんすっごく大きなサルがいた!上の方でロケット花火を打っているわ!」


という事で慌てて家に帰ると・・・

花桃の幹に腰かけてデラウエアを食べている所に至近距離で遭遇

ビックリした天女がキャー!と叫ぶと威嚇してきたそうで、

それでも鉄パイプで音を立てていたらのっそりと立ち退いたとの事。

立ち退いたのは網の外にあるデラウエアを食べ尽したからかもしれませんが・・・




天女の奮闘のおかげという事にしておきましょう。

1匹だけだったという事なので時々出没している離れ猿の可能性もあります。

巨峰はまだあまり色づいていない上、全部網でカバーしていますが・・・安心は出来ません。



良く日光が当たる所は色づいているのですが、バラバラなのでいつ採ればよいのか難しい所ですが、

早めに収穫してしまおうと思っています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーン!今年の水平歩道から阿曽原温泉小屋・仙人温泉小屋行き断念

2017-08-28 19:56:37 | 登山
阿曽原温泉小屋のHPによると

水平歩道の大太鼓付近が崩落し

補修材を運ぶヘリが資材を落下させる事故を起こし、

当局の取り調べなどで未だに資材を運搬出来ないでいたのですが、

今日、仙人温泉小屋のHPを見たら

どうやら今年は水平歩道の修繕が出来ない見込のようで

9月9日に営業を終了するとの事です。


今年最大の目標だったのですが・・・残念ながら断念せざるを得ません。


阿曽原温泉小屋にしても、仙人温泉小屋にしても今年の客はほぼ「0」のはずで、

どちらのHPを見ても大変な思いをして小屋を再開しているのに気の毒な事です。

「儲け」じゃなく、登山者の為、山(黒部)が好きだからという思いがひしひしと伝わり

それまでは何故仙人温泉小屋は日帰り入浴させてくれないのだろうと思っていたけれど・・・

阿曽原温泉小屋は幕営で安くと思っていたけれど・・・


泊まらないと申し訳ないと思うようになっていたのでありましたが、残念です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤの森

2017-08-28 08:34:37 | ガーデニング
エコリン村の「トマトの森」の向こうを張って天女さんちの「ゴーヤの森」!



(手前は3度目の芽出しをしたキュウリ、ちゃんと収穫出来るまで育ちますように!)


エブリイの車中泊ベッドセットを貸した甥っ子も見てきたと言っていましたが、

トマトの森は今思い出しても本当に凄く、来年は錆鉄人なりにチャレンジしてみたいと思っています。


トマトの森は1本、

でも天女さんちのゴーヤの森は5~6本で出来ています。(本数が多い方が本当の森かも?)


毎日毎日数本ずつ収穫していますが(延べ20本以上)

現在なっているゴーヤの数は大小合わせて27個でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末恒例のバーベキュー

2017-08-27 19:12:08 | 田舎暮らし
錆鉄人はバーベキュー大好き人間

という事で、旅行に行っていない限り週末はバーベキューを行います。


昨日は土曜日で某スーパーのポイント5倍の日

という事で、天女と2人で出かけて

1パック580円の所2パックで1000円という特売品の牛肉と牛タンと豚肉と鶏肉を買い(合計2000円)

先日飲んでおいしかったサントリー第三のビール「頂」等を買って帰りましたが

いつもはビール2箱に若干の食料品という事で、金額の7割以上はビールだったのですが、

珍しくビール以外の金額が多いと言う異変の買い物でした。


バーベキューを昨日じゃなく今日にしたのは

出来るだけアルコール摂取量を少なくしようという錆鉄人の勇断でしたが、

昨日も気持ちよく飲んでしまいその目論見はあえなく霧散。


かといって、今日はアルコールを控えるほど人間が出来ていない錆鉄人ですから・・・


野菜中心のヘルシーなバーベキューです。(ビールを除けば・・・)



手前はツユムラサキの葉っぱです。

バーベキューで飲んだのはこの4本



家に入ってからは焼酎にしまいた。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする