錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

浅間山

2013-09-29 22:55:09 | 登山
27日は有給を取って浅間山に登りました。

26日仕事を定時に終えて大急ぎで家に帰り、
天女を寝かせて高山から安房峠トンネルを越えて道の駅ほりがねの里で車中泊。
27日は朝4時に起きて、あさま山荘に車を停めて6時過ぎに登山開始。
9時少し前に前掛山に到着し、記念撮影したのですが、
浅間山の神経ガスが北風に乗って錆鉄人と天女を心神喪失状態に陥れたようで
そのあと、1時間程は記憶がありません。

気が付くと立ち入り禁止の標識前に立っていたので記念撮影をして、無事に下山しました。
しかしながら、立ち入り禁止の標識があって、ロープが張られているのですが
その先に立派な登山道のようなものが見えるのはなぜでしょうか???

という事で一句

浅間山の立ち入り禁止のロープの先に
おのずからなる太道は
誰が踏みそめしかたみぞと
問ひたまうこそ「変」しけれ

   錆藤村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗ご飯

2013-09-23 08:53:24 | グルメ
本日は秋祭り
という事で、天女が繰りご飯を作ってくれました。

ウフフッ!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倍返し

2013-09-22 08:27:08 | 車中泊
昨日は夕方に京都へ行って、
あ○知のママさんと、2番目の姉の家に寄って、優美ちゃんに会って帰ってきました。
が、京都を出発したのが10時半頃、家までは3時間弱ですが
還暦の錆鉄人は夜中を過ぎると注意力が落ちてくる事を痛感していたので
車中泊態勢で出かけ、道の駅マキノ追坂峠で予定通り車中描泊。
睡眠時間は短いのでノンアルコールを飲んで寝ました。
薄明るくなった所で目が覚めて、トイレに行ってすぐに出発。

道の駅から161号線に出て直線道路を走っていると、
追い越し禁止区間を軽だとあなどって追い越して行くLAV4
錆鉄人はちょっとご立腹、
追いかけましたが、
曲がりくねった山道ではありますが上り坂なので差は開いていきます。
しかしながら、さすがターボ、ムーブとは全然違って力強く坂を登っていきました。

やがて国境スキー場を過ぎて、さらに厳しいカーブが続くようになりますが、下り坂!
錆鉄人はブレーキをかけずに走るだけですが、
みるみる差が縮まり、LAV4はスピードアップしましたが・・・
数分で腕も精神的なスタミナもないのを覚ったようで道を譲りました。

その後、8号線に合流する信号が直前で赤信号になったので
追いついてきましたが、青になって2車線のルートになったのに
60kmで走る錆鉄人の軽の後ろをおとなしく走って追い越そうとはしませんでした。
(天女は後ろでゴロゴロ転がっても目が覚めなかったようでした)

という事で、すっごく楽しい気分で帰宅しました。
(決して意地悪してピッタリ後ろに張り付いた訳ではなく、
 LAV4が追いついてきた錆鉄人を引き離そうとスピードアップしたけれど
 ハイスピードのコーナリングが怖くなって道を譲ってくれたという事に過ぎません)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花が咲きました!

2013-09-21 15:53:14 | ガーデニング

庭のブドウ棚のすぐ脇の彼岸花が満開になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の入浴剤

2013-09-20 22:34:15 | My露天風呂
は・・・

天女がせっせと作った紫蘇の葉の入浴剤です。

お湯をはった後、
袋に入った入浴剤を投げ入れると
ぱっと紫蘇の香りが立ち込めました。

何に効果があるのかは知りませんが、
天女がテレビで見たらしいのです。

という事で、
今日も気持ちよく露天風呂を楽しみましたが・・・

明日、目を覚ましたら
天女がシワシワの梅干婆さんになっていないかと心配な錆鉄人であります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は鶴の湯ぜよ!

2013-09-19 22:34:33 | My露天風呂


8月、鶴の湯に泊まった時に買ってきた入浴剤を入れて
中秋の名月を眺めながらお酒を飲みました。

これからは、我が家で全国の露天風呂巡りが出来るぜよ!

露天風呂を作って大正解でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天女黒豆

2013-09-17 19:53:39 | 田舎暮らし
去年は枝豆を作ってくれたのですが、
屋敷の畑でなかったので、イノシシに全て食い荒らされてしまいました。
という事で、
今年は屋敷に作ろう、どうせなら黒豆がいいな
と言ったら天女が作ってくれ、無事に収穫。

そして、黒豆を煮てくれました。

食べてみると、上品な甘さ!

1粒1000円の天女黒豆は正に黒いダイヤですが、
あっという間に食べてしまいそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てっぺんビール

2013-09-17 19:03:23 | 登山
登山の楽しみといったら、これっきゃないでしょう!

実は頂上で写真を取った後、
他の人に場所を譲って20~30m下った所で、パンを食べていたのですが、
食べ終わって山荘に戻ろうとした時に、ビールを持ってきたのに飲んでいない事に気がついたのでした。
(錆鉄人は飲兵衛ではないという事の証明であります!)

そこで、もう一度てっぺんによじ登ってビールを飲む所を天女に撮影してもらったのですが、
愛妻家の錆鉄人は、天女が少しでも疲れないように
そこからでいいよと言って写真を撮ってもらったので、アップしてもこんな大きさなのです。

ハイオク燃料をチャージした錆鉄人は、
登りのアクシデントに負けず、スイスイと下山したのでありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花

2013-09-16 09:43:26 | 田舎暮らし
実は数日前、畑の一角で彼岸花が早くも咲いていてびっくりしたので、
屋敷のあちこちの彼岸花が咲く場所を確認してみたのですが、
まだ芽が出てきていませんでした。

強は大雨だったので、笠をさしながら屋敷のパトロールをして、
お地蔵さまにお参りして、戻る途中に目が伸びだしているのを発見しました。

日に日に伸びて、
やはりお彼岸頃に満開になりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風

2013-09-16 09:19:13 | 田舎暮らし
台風の影響で福井県でも大雨が降り、
運用開始後最初の大雨特別警報が福井県に発令され、
テレビでそれを見た しん と りー さんから心配の電話を頂きました(ありがとうございます)が、
お蔭様で我が家の周辺はそれほど大雨は降らず、
家の前の川の水位も半分以下でした。
(10年程前の福井豪雨の時は橋を激流が乗り越えた時があったのですが)

しかしながら、この大雨とちょっと吹いたやや強い風の影響で
刈り取り前の稲がつぶれて、天女米の収穫に影響が出るのではないかと思われます。

と思いながらも、
それは自分でコントロール出来る事ではないので
収穫が少なくなってもしかたがないとしかたがないと思っていますが・・・

かつての文学少年だった錆鉄人は(雨で外にも出れないので)
何故「アメニモマケズ」に台風が出てこないのだろうかと考えていました。

錆鉄人の少年時代は、
刈った稲束をハサ場というものに掛けて乾燥させていたのですが、
父が天気予報を見て台風が来そうな場合は、
一家総出で夜中に月明かりの下で稲束を全部下ろし
(台風でハサ場が倒壊して大変な事になるからです)
小屋に運び込んだ事を覚えています。

台風が東北へ行く頃はかなり弱まっているとしても、
収穫寸前まできた田圃に台風の襲来は
「ツカレタ母」には大変な心配事だったと思うのですが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする