錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

開花間近

2014-03-31 06:35:45 | ガーデニング
どうやら枝垂れ桜を逆転しそうなアーモンド


ちゃんと実も付けるのかしら?

こちらは老梅



老骨の鞭打って、たくさんのつぼみをつけているけど
過労死しないか心配な錆鉄人です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱皮

2014-03-31 06:30:44 | ガーデニング
ホウバが脱皮しました。



錆鉄人は子供から脱皮出来ませんでしたが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽吹き その2

2014-03-30 08:41:15 | 田舎暮らし
昨日は天気が良かったので畑仕事をしましたが、
奥のぜんまい畑を覗くと



堆肥を散布しておいたのに案外細いなぁ・・・


畑のスモモの大木も



花は白いのでつぼみはピンクではないのです。


屋敷のコゴミ畑は・・・



屋敷の山菜は収穫用に育てていますが、
採取に行くタイミングの指標にもなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜来風雨の声

2014-03-30 08:17:47 | 田舎暮らし
昨日の夕方は藤棚の下で今年初の屋外バーベキューをしましたが、
終わった頃から低気圧が近付き、ゴーゴーと風の音がしていましたが・・・

朝起きると屋敷中に有難くないプレゼントが・・・



夜来風雨の声 花粉錐落ちる事知る 大量ぞ!

裏山の杉の木から飛んできた花粉錐
畑にも、庭にも、裏庭のコケの上にも(写真)、屋根の上にも・・・

天女は花粉症だと言っていますが、
こんな環境の中で普通に生活しているのだから花粉症ではないと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽吹き

2014-03-29 08:36:58 | 田舎暮らし
殻の割れ目から葉が覗いてきました。



そして、こちらはミズブキ
ミズというのが本当かもしれませんが・・・



居間の横ではウグイスが鳴いて春本番を告げています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真打登場!

2014-03-29 08:31:43 | ガーデニング
まずは前座

前座はショウジョウバカマ


去年、庭の雑草取りをしていた天女が雑草と思って取ってしまったのですが、
山にフキノトウを採りに行った時にたくさんあったというので庭に移植してくれました。

そして真打登場!

スプリングエフェメラル

カタクリさん、待っていましたよ!

今日にも咲くのかしら?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続愛らしいつぼみ達

2014-03-29 08:28:49 | ガーデニング
枝垂桜のつぼみを撮りなおしました。



こちらは一輪草



二輪沿うが欲しいなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛らしいつぼみたち

2014-03-28 07:29:03 | ガーデニング
だんだんとつぼみが膨らんで毎日が楽しみな錆鉄人です。



これは桃!



これはアーモンド!

枝垂れ桜はもう少し早く咲くかも?
(写真がピンボケだったもので・・・)



そして、これはコシアブラ
背景は我が家のアダムとイブの樹です。
といっても、1本の百日紅の幹が途中でくっついただけですが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅梅

2014-03-28 07:18:34 | 田舎暮らし


庭先の紅梅、やっと手の届く所で咲きました。
まだちらほら咲きですが、今日は20度の予報なので一気に咲くのではないかと思われます。
白梅はもう8分咲きです)

そして、家の裏の老梅もつぼみが膨らんできました。
こんな所からも枝を出しています。



倒れないように何箇所も支えをしたので感謝しているのか、
新しい枝を伸ばし、ここ数年になくたくさんのつぼみをつけています。

やさしい錆鉄人は、老梅が実を実らせる力が出せるように
堆肥を根元に散布してやりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱皮始まる

2014-03-26 07:30:27 | 山菜
ホウバの木の大きな芽の硬い殻に割れ目が出来ていました。



ナメクジはホウバの木が大好きなのか、
去年はずいぶんと齧られたので、今年は毎晩退治に出撃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする