錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

利尻岳

2013-07-31 07:26:42 | My露天風呂
という事で、オタトマリ沼の利尻岳ぜよ!

(心眼で見てね)

錆鉄人の人生と同じようにささやかな利尻岳でしたが、
待ち続けた末に現れた喜びはとっても大きかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトクリーム その2

2013-07-31 07:10:12 | グルメ
錆鉄人的には「グルメ」の分類なものですから・・・

オタトマリ沼で雲が晴れて利尻岳が顔を出すのを
待つことが嫌いな錆鉄人ではありますが、1時間半ほど延々と待っていたのでした。

時間つぶしに利尻亀市さんを覗くと、親切に次々と試食を差し出されたので
申し訳なくなってコンブやふりかけを買ったのですが
(完全に作戦に載せられています)
いくらか以上買ったからという事でソフトクリームをもらいました。

札幌Aさんが礼文島で言われていた通り、
礼文の土産物屋はそっけないけれど利尻の土産物やさんはサービスが良いと実感しました。

サービスでもらったソフトクリームは小さめでしたが、とってもおいしかったです。

この後、頂上だけが僅かに顔を出してくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

露天風呂

2013-07-30 06:25:13 | My露天風呂
28日昼にお義母さんを露天風呂に招待しました。
まだ目隠しやシャワーも取り付いていないのですが、
お義母さんは歩けるかどうかの境目、車へ乗るのも大変な状況になってきたので
完成を待っている暇はなく、入ってもらうことにしました。

お義母さんは熱めが好きとの事で、いつもよりかなり熱めにして
天女が服を脱がせて、身体を洗ってあげて・・・
それから露天風呂に入るのが大変。
天女が咲きに入って支えながら入ってもらいました。
お義母さんが入れるようにと、その日の朝に踏み台を作ったので
かろうじて入る事が出来、
そこに腰をかけて入ってもらいました。
(下に座ると腰が曲がっているので、顔が沈んでしまうのです)

ちょうど良い風も吹いて、
お義母さんは「ああ、いい気持ち」と喜んで、
長い時間入っていて下さいました。

そして、またまた苦労して露天風呂から上がり、
藤棚の下で昼食を食べました。
食べながらいろんな話しをしていたのですが、
庭に露天風呂を作ろうと考えた事をほめてもらったので、
昨年、父と母の年期法要をした時に、
基礎だけ作ってあったのを見た姉たちから
「あそこは何をするの」と言われたので
露天風呂を作ると言ったら呆れられて
「あんたは成績は良かったけれど、アホやなぁ!」
と言われた事を告げたら大受けしました。

でも、我が家の露天風呂は自分の好きな湯温で入れるので
温泉旅館の露天風呂よりもはるかに気持ちがいいのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛はえ薬の効果

2013-07-30 06:14:06 | 発毛・育毛
コンブソフトクリームの写真
ちょっと顔をアップしすぎたと反省しているのですが・・・
錆鉄人の毛、増えたと思いませんか?

天女に増えたと思わない?
と聞くとムシメガネを探し出すので
錆鉄人はやはりプラシーボ効果かがっかりしていたのですが、
札幌Aさんが、
「鉄人さん(札幌Aさんは錆を取って呼ぶのです)ボリューム感も出て毛が増えてますよ。」
と言ってくれたので、すっかり意気揚々になりました。

という事で、「毛少納言」の 春はあけぼの を再掲。

春は、あけぼの。
やうやう黒くなりゆく生え際、少し毛生えて、
紫だちたるうぶ毛の細くたなびきたる。

夏は、夜。
月の頃はさらなり、闇もなほ、細毛の多く伸びちがいたる。
また、ただ一つ二つなど、ほのかに太りていくも、をかし。
トニックなどつけるも、をかし。

秋は、夕暮れ。
夕陽のさして髪の端いと明るくなりたるに、
太い毛の生えどころをみると、
三つ四つ、二つ三つなど、伸び出したるさえあはれなり。
まいて、同輩のつらねたるが、
いと薄毛なるを見ゆるは、いとをかし。
日入り果てて、風の音、虫の音など聴きながら、
はた飲用忘るべきにあらず

冬は、つとめて。
雪の降りたる日は言うべきにもあらず。
霜のいと白きも、またさらでもいと寒きに
湯など急ぎ沸かして、
湯呑で用いたるも、いとつきづきし。
昼になりて、ぬるくゆるびもていけば、
昼寝がちになりて飲み忘れて、わろし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトクリーム その1

2013-07-29 20:50:05 | グルメ
まずは、礼文島のコンブソフトクリームぜよ!

錆鉄人が5歳の愛奈ちゃんから「ジージは子供なんだから」と言われる理由がこれ!
これ(300円)を食べるために礼文島に行ったのですから・・・
(というのは少しだけ本当です)

札幌Aさんに
「うれしそうな顔しちゃって!」と言われてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老年よ 大志を抱け!

2013-07-29 20:35:23 | 旅行
ドクターならぬ「毒だー」錆鉄人曰く

久々の本歌取りぜよ!

ついでに
老年よ、書を捨てよ、旅に出よう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵葉書その6

2013-07-29 07:30:13 | 旅行
以前に訪れた時は夜だったので、もう一度行って見ました。
ホタテラーメンもとてもおいしかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵葉書その5

2013-07-29 07:24:19 | 旅行
稚内公園の駐車場から少し下った所に「揺れるベンチ」がありました。
ブランコではありません!と注意書きがあったので
少しだけ揺らして乗りました。

見晴らしが良くて気持ちが良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵葉書その4

2013-07-28 21:46:29 | 旅行
天女が珍しくおしゃれして、
ヒールの高い靴をはいたらすぐに足が痛くなったので、
ここで撤退しましたが、
とても神秘的な青い色の湖に感動しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵葉書その3

2013-07-28 21:39:55 | 旅行
日の出公園の日の出です。(って、言ってみたかった)

夕景も夜景も日の出も素晴らしかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする