錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

5年ぶり ついに帰国

2022-07-27 20:06:30 | 天使

もう5年が過ぎてしまいましたが・・・

娘たちの家族4人と猫2匹、無事に帰国しました。

 

搭乗前のPCR検査で陽性となったらどうなるのか・・・

心配でしたが、無事に陰性と判明して飛行機に乗れましたが・・・

ロシアに撃墜されないか?

撃墜されたというニュースはなかったので、

24日羽田8時10分着に合わせて、8時ちょうどに戸塚の娘家族の家を出発

日曜日に羽田に向かうのは初めてだったのですが、予想に反してガラガラ

走っているとLINEの受信音が鳴ったので、無事着陸したんだと考えながら走行。

8時40分過ぎに駐車してLINEを開き、

駐車場に駐車した無事に到着したけれど、

入国審査や猫の検疫、さらに税関でも足止めをくらい・・・

9時半過ぎにやっと合流し、

たくさんのスーツケース、手荷物のバッグ、猫のバッグ等を積み込んで戸塚の家に戻りました。

(これらのたくさんの荷物を積むため、天女は家でお留守番でした)

 

帰宅して話をしていると、

25日10時ごろには注文してた車が来るという事で

(クバのℤはちょうど車検で、23日に車を取りに来て

 マフラー交換などで1週間位かかるという事でした。)

それ以降は、その車で住民登録などするという事だったので、

25日に車が来たら我々は帰ることにして、

(というのは、我々が寝ていた部屋は新しく優貴君の部屋になる所で

 我々が帰らないと子供部屋から移動出来なかったからです。)

25日は温泉に泊まって帰宅することにして、

前日(24日)ではありましたが、空いている温泉宿を予約しました。

車は25日ほぼ予定の時間に納車され、それを見届けて我々は温泉に向けて出発しました。

 

家族みんなが仲良く楽しく幸せに暮らせますように!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見たかった運動会

2019-06-18 05:43:13 | 天使
一昨年6月まで長女の家族は横浜に住んでいて、

錆鉄人と天女は孫の運動会を毎回見に行っていました。

往復1000kmを走って!

一昨年も5月末に運動会があって、当然見に行って連続11回

巨人のV9よりも凄いだろう!と威張っていたのですが、6月にミュンヘンに移住

ミュンヘンの日本人学校でも運動会があると聞いたので

去年ははるばるミュンヘンまで運動会を見に行ってV12を達成したのでありましたが

今年は区長をしている関係で運動会を見に行くのは諦めました。

旅費位は何とかなるのですが、そこまでやると孫馬鹿と言われそうです。


という事で、

クバが運動会のビデオを見せてくれました。

愛奈ちゃんは応援団長で、応援風景はこの辺りの運動会と同じようでした。

100mは今年も1位

何をしてもカッコいい愛奈ちゃんでした。


そして昨日はインターナショナルスクールの運動会

優貴君は100mと400mと1500mを走ると聞いていたのですが

日本と違って本当の運動会をやるんだ!日本はだから駄目なんだと思ったものでした。


という事で、クバからメッセンジャーで1種目ごとに速報が入って来ました。

まずは1500m

すっごーい!1位でした。

次に400m

またまた1位

最後は100m

なんとまたまた1位

ヤッター、三冠王だ!

それで終わったのかと思ったら走り幅跳びもあって

またまた1位


その場にいたらさぞかしビールが美味しかった事でしょう!

なにせビールの本場ですから!

すっごく残念!

クバの話しによると日本人学校と違って親の観戦は少なかったようです。


朝起きるとビデオがアップされていて天女と一緒に見ました。

1500mは最初に飛ばし過ぎでしたが・・・

400mは最初から最後までダイナミックな走りで大差の1位でした。

100mも針金のような細い身体でエネルギッシュに駆け抜けました。

幅跳びはあまり跳躍しているという感じはなくスピードを生かして飛んだだけのようでした。


優貴君はいつも「普通でいいよ」という子だったのですが

インターナショナルスクールにも自分から行くと言ったとの事で

少しは頑張ろうと思うようになったのかな?と思っていたのですが

この運動会の頑張りをこれからいろんな事に発揮してくれるに違いありません。


ちなみに、優貴君のこの運動能力はジージつまり錆鉄人が鍛えたものです?

ゆうきくんも愛奈ちゃんも鬼ごっこが好きだったのですが、

優貴君がいくら必死で追いかけてきても

錆鉄人は絶対につかまらないで逃げ回っていましたから!

お互いにヒーヒーハーハーでしたが、これが優貴君にスタミナをつけたのだと自負しています。

今ならあっという間に捕まってしまいそうですが・・・


ミュンヘンで頑張っている優貴君と愛奈ちゃん

これからも頑張って!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天使卒業?

2019-02-25 19:28:14 | 天使
生まれた時は手のひらの上に載るほど小さかった優貴君

将来の事を聞いても普通でいいよとしか言わず

ママから勉強しなさいと言われても部屋でゲームばかりしていた優貴君

去年の6月でもそれは変わっていなかったのでしたが・・・


昨日、メッセンジャーで話をしたら

遂に身長が錆鉄人よりも高くなり

さらにはインターナショナルスクールに行く事を自分で決断したとの事。

クバもメグもインターナショナルスクールに行く事を勧めてはいたのですが

「普通でいいよ」と考えていた優貴君は、

親友がいた事もあって日本人学校に居続け、

去年の5月にミュンヘンに行った時も相変わらず勉強はろくにせずゲーム三昧でした。

歯がゆく思った錆鉄人は、「新型優貴君」になろうよと励まして別れたのでしたが・・・

いつ、新型に変わったのでしょうか?


ドイツで日本人学校にいたので、話す言葉はほとんど日本語で若干ドイツ語という環境ですが、

インターナショナルスクールでは英語で授業を受けるので、頑張って英検3級を取ったとか

すっごい!

(実は、ジージは優貴君が変身するように毎日お地蔵様にお祈りしていたのでした。)


これからの「新型優貴君」の成長が楽しみなジージとバーバであります。

(もうくすぐりっこが出来ないのがちょっぴり寂しい錆鉄人でありますが・・・)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過酷なスケジュール

2018-08-20 20:54:05 | 天使
天使たちは成田空港を昨日の17時25分に離陸し、

途中バンコクを経由してドイツ時間の今朝7時にミュンヘン空港に無事についたのですが、

その足で学校に行って今日が始業式!

飛行機の中でちゃんと眠れたか心配なジージとバーバですが、

富士山の夜行登山で鍛えているから大丈夫に違いありません。


勉強も頑張れ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日でお別れ

2018-08-19 07:29:26 | 天使
天使たちと一週間余りすごす事が出来ましたが、

今日でお別れです。

優貴君は田舎に来るまで夏休みの宿題をほとんどやってなくて

ママに叱られながら、時々目を盗んでゲームをして叱られ・・・

今朝、夏休み1ヶ月の日記を書き上げて、今は夏休みを終えての反省を書いています。

愛奈ちゃんはほとんどの宿題を終えていて

昨日自由研究を仕上げて終了。

勝山のゆめおーれで見たカイコの研究でした。

錆鉄人的にはダラダラが目に付き、

昨日の夜は飛行機に乗る準備をさぼってマンガを読んでいたのでカミナリを落としたり

人生訓みたいな事を毎日話していました。

ちょっと嫌われてしまったかも?

でも、話した事を時々思い出して

少しずつ自分を向上させてくれる事をジージは信じているよ!

  優貴君が練習する渚のアデリーヌを聴きながら・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天使たちとの腕相撲

2018-06-03 06:05:46 | 天使
生まれた時は片手に載るほど小さかった優貴君も中1となって身長は165cm

でもジ―ジとは今でもベッドの上でくすぐりごっこをしています。



優貴君は腕が長いので、今やくすぐりごっこは劣勢の錆鉄人。

戦術を転換して腕相撲の勝負!

どちらも勝つ気満々です!



「ジ―ジの顔、真剣過ぎるわ!」

戦えば必ず勝つのが錆鉄人のモットーですから!



必殺燕返しが炸裂!



優貴君は予想以上に力があって諦めずに堪え、

正々堂々、二刀流は使いません。

が···

お兄ちゃんのピンチとばかり愛奈ちゃんが場内乱入!



ジ―ジの弱点を攻撃してきました。

その後は

「私、クラスで一番強いのよ❗」

と言う愛奈ちゃんとも腕相撲



ジ―ジの貫禄を示しました❗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノのお稽古

2018-05-29 03:25:08 | 天使
今日は金曜日に引き続き庭木の剪定を行ったのですが、

ものすごいトゲのある木が多く何度もトゲが刺さりましたが、

枝を短く切って10束ほどの燃えるゴミにしたのですが

2週間に一度しかゴミ収集に来ない上、

庭先の家庭用ゴミ箱に入る分しか持って行かないらしく

無くなるまで半年位かかりそうだと言っていました。

夕方になると、ピアノの先生がレッスンに来るというので

天使たちが練習するところを天女と一緒に聞きました。

って、木曜日に来たのに1回も練習していなかったような・・・





それまでに練習していたようで、結構上手に弾けたので安心しました。

先生が帰った後は、

練習を1回する毎に升目を1つずつ埋めて

全部を埋めればご褒美にエンピツ削り等がもらえると言われたらしく

ちゃっかり屋さんの愛奈ちゃんは早速升目を11個も埋めましたが、

優貴君はそんなのいらないよ!と素っ気なく言っていました。

「あのね、練習は間違わずに弾けるようになるまで練習するんだよ。

 そして間違わずに弾けたら何回弾いても間違わずに弾けるようになるまで練習するんだよ❗

何回弾いても間違わずに弾けるようになったら、完璧に弾けるようになるまで練習するんだよ❗

完璧に弾けたら何回弾いても完璧に弾けるようになるまで練習するんだよ❗」

    錆 結弦

「何回弾いても完璧に弾けるようになったら?」

「·····」

天使たちの鋭い質問に答えに窮する錆鉄人でありました❗


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天使たちとの別れ

2018-03-28 19:48:44 | 天使
あっという間に3日が過ぎ

今日は朝一で歯医者に行って

そのまま羽田空港へ



天使たちはしっかり成長していて安心しました。

10時半頃に別れて泡の湯に直行しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天使(孫)の運動会応援 12回目は遂に海外へ

2018-02-20 08:22:35 | 天使
天使は現在小6と小4、横浜に住んでいたので、

優貴君の幼稚園年少の時から去年の小6・愛奈ちゃん小4まで

錆鉄人と天女は「連続11回」天使の運動会を見る為に片道500kmを走って横浜まで応援に行っていました。

(幼稚園と小学校の運動会は別々の日だったので年に2回行った年が2回あるので合計11回です。)

ところが、去年の6月に3年の予定でミュンヘンへ引っ越してしまい、

横浜へは数か月に1回掃除や草むしりに行くだけになっていたのです。

錆鉄人的には折角連続記録を打ち立てているのだからミュンヘンまで応援に行きたいなぁ・・・

という願望は持っていたのですが、そんな事をしたら世間様から笑われてしまうかも?

(既に笑われていると思いますが・・・)


しかしながら、今年ミュンヘンへ天使に会いに行く事は決めていたので

娘夫婦と相談して、5月26日の運動会を見るスケジュールで行く事に決めました。

錆鉄人と天女にとっては、オリンピックやワールドカップ以上のイベントですから!


今はスカイプで顔を見ながら話をしたり

FACEBOOKで写真や動画を見られますが・・・

成長した天使たちにミュンヘンで会うのが楽しみです。

(実は3月に一時帰国するので、その時に会いに行くのですが・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越しの準備

2017-05-31 07:27:04 | 天使
明日の朝は羽田空港からフランクフルトへ飛んで行ってしまう天使たちですが
ママに部屋の片付けを言われても、ふざけ合ったり、喧嘩をしたり少しも片付けが進みません。
それでも昨日は最後のピアノと英語のレッスンに行きました。

そして今日は最後の登校
昨日も2人ともたくさんのお別れの手紙や品物をもらったので、お礼の手紙や品物をもって行きました。

そして帰っていたらドイツ行の荷物作りですが・・・
またしてもじゃれあっていてスムーズに出来ないのではないかと心配です。

クバが向こうで乗っている車がセダンタイプのBMWらしいのですが、
ミニバンではないのでスーツケース2つしか積めないという事で、
(他に小さいスーツケースとネコのケージ2つは何とか積めるようです)
他の荷物は今日郵送するようです。

留守の間、毎月部屋の掃除や庭の水やリをしてもらう人と今日打ち合わせをして
我々が来るときはその中間辺りにしようという事になり
まずは梅雨明けの7月後半に庭の草取りや剪定に来ることにしました。

携帯の一時休止を夕方行えばあとは荷物をステップワゴンに詰め込むだけ
クバが3か月に1度は日本で会議があり、他の用事でも来る可能性があるとの事で
電気も水道も止めないようで何かとお金もかかるようですが
それに比較出来ないほど天使たちが良い経験を積んで成長出来るに違いありません。

次に帰って来るのは10月26日と決まっているのですが
どんなふうに変わっているか楽しみなジージとバーバです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする