錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

マイウェイ

2016-07-31 20:24:41 | 田舎暮らし
錆鉄人は自他共に認める天下一品の音痴です。

従って、以下はあなた自身の耳で確認して下さい。

森昌子も岩崎ひろみも歌が下手になりました。
でも、ひところよりは少し戻ったような気もします。

錆鉄人は、 日本人の歌手で一番歌がうまいのは布施明だと思っていました。

ところが、NHKだったと思いますが・・・
島津亜矢が着物詩型で
「I Will Always Love You」を歌うのを聞いて衝撃を受けました。
圧倒的でした。

という事で、ユーチューブで検索して聞いたのですが、やはり凄い。

布施明とマイウェイを歌う曲があったのですが・・・
またまた圧倒的
布施明もうれしそうに横に立っていて・・・
錆鉄人的には布施明よりも凄いと思いました。

錆鉄人的には
島津亜矢さん、
どんな曲を聴いても凄いとしかいいようがありません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おみやげ

2016-07-29 12:13:16 | 田舎暮らし
台湾の女子大生は、みんながおみやげを持ってきて
23日の夕食のあとで、お土産を渡してくれました。

まずはみんなで撮影



日本語が上手な〇ーシンが最初に渡してくれました。



(それにしても頭髪が薄くなったものです)

2番目は〇ェンリン



早くも馴れ馴れしくしているのではなく、
天女との記念撮影で、くっついて頭を傾けて写真を撮るのが「習性」になっているからです。
(と言い訳しておかなくっちゃ)

3番目は〇ンリン



何故だったか忘れましたが、みんなニコニコです。
天女だと生真面目なシ-ンになったと思いますが・・・
錆鉄人のキャラというか、うれしくてニッコニコでしたから・・・

4番目は〇ンジェン



5番目は〇ーリン



最後は〇ューフォン
(順番に意味はないと思います)



という事で、テーブルの上にもらったおみやげを並べて置いていたのを集めて
一度に持とうとしたら・・・

「カワイイ!」

って声が掛かりました。
やっぱり錆鉄人は子供だという事が早くも見破られたみたい・・・

という事で、
うれしさ満面の錆鉄人です。



みんなありがとう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天女はエンターテナー

2016-07-28 18:43:42 | 天女
天女は屈指のエンターテナーです。
それもナチュラルの・・・

台湾の女子大生達と記念写真を撮る時、
天女がシャッターを押す役だったのですが・・・

イーアルサン!
と声を掛けたのはいいのですが、
その瞬間、レンズが収納されてしまいました。

シャッターと電源ボタンを間違えて押してしまったのです。
ソニーのこのカメラ、天女は何百回もシャッターを押しているはずなのですが・・・

という事で、
みんなの緊張が解放されて
とってもいい写真が撮れました!

天女は名前通り、「天」然のエンターテナーでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び特訓中

2016-07-28 17:43:08 | 生活習慣病
悔しい事に、
錆鉄人も天女も名前を覚えるのは苦手です。
苦手というより、そういう機能が滑落しているような気がします。
武生駅での最後の別れの時、みんなの名前を読んであげたかった・・・

という事で、
彼女たちに台湾へ会いに行く前に絶対に名前を覚えようと
今日の特訓をしている錆鉄人と天女です。

名前を張り付けた写真を
トイレに張り付けて毎回復讐するとともに
写真をみながら名前を確認している錆鉄人と天女であります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかあさんごめんなさい その2

2016-07-28 15:23:34 | 田舎暮らし
24日の午後は、台湾の女子大生6人を連れて敦賀の観光に行きました。

行きはシーサイドドライブという事で8号線で敦賀に向かいました。
敦賀に行ったのは
若い彼女たちに平和やヒューマニズムについて考えてもらおうと考えていたので
敦賀ムゼウムを見てもらう事がメインテーマでした。



ビデオを涙を流しながら見てくれました。


次は若い女の子たちなので恋愛のパワースポット「金ケ崎宮」に参拝し
恋愛祈願をしてもらいましたが、「恋みくじ」を引いて楽しそうでした。




続いて気比神宮にお参りして、
車は駐車場に停めたまま、駅前までの商店街の銀河鉄道999のモニュメントをたどり
帰りは反対側の宇宙戦艦ヤマトのモニュメントを見ながら戻りました。
ここでも、モニュメントの姿を真似たりして楽しそうでした。
最初にしたのは「子供」の錆鉄人ですが、
すぐに彼女たちも乗ってきてくれました。



そして、帰りは高速に乗って「恋人の聖地」がある杉津パーキングへ立ち寄りました。



本当は、恋人と来るところですが、
「男」は錆鉄人しかいません。
という事で、
ここで恋人の代わりに錆鉄人と寄り添っている写真を撮る流れになったのです。
なかには、片手ずつでハートマークを作ったり・・・

という事で、一番楽しい思いをしたのは錆鉄人でした。
みんなありがとう!

おかあさんごめんなさい!
(天女は笑って聞いていました)

錆鉄人は子供なので、
何でも天女に話してしまうので隠しておく事が出来ないのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかあさんごめんなさい!

2016-07-27 18:09:07 | 田舎暮らし
おかあさんごめんなさい。
(天女は謝らなくていいですよ!と言ってくれていますが・・・)

錆鉄人は子供なので
台湾の女子大生にすごく気に入ってもらえたみたいで
「おとうさんは私たちのアイドルです!」
とか言われ、
別れの時にはみんなが一人ずつ錆鉄人に抱きついてくれて・・・
錆鉄人はメロメロでした。
(天女以外では愛奈ちゃんとしかしか抱きついた記憶がありませんから)

ほとんどの時間は錆鉄人が彼女たちと行動していたのですが、
天女の優しい心はちゃんと伝わっていました。
25日、武生駅に見送りに行った時は
みんなが天女に抱き着いて別れを悲しんでくれました。

そして、先ほど、
6人の中で日本語が話せてみんなに通訳してくれたユーシンからメールが届きました。
言語が違うのでメール通信が出来るか不安でしたが、安心しました。

ユーシンには世話を掛ける事になりますが
出来るだけみんなと再会出来る日程で台湾旅行の旅行の日程を決めようと思っています。

うーん、今から楽しみで仕方がない錆鉄人です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛勉強の成果は?

2016-07-26 19:28:34 | 田舎暮らし
我が家にホームステイした台湾の女子大生達が
今朝の電車で武生駅を出発して東京へ向かうので
我々は見送りに行く事にしました。

実は昨日、
我が家での写真をまとめてA4写真用紙に印刷して渡したのですが、
緑色などがうまく印刷されず何故だろうと思っていたのでした。

それを夜中に考えていたら
黄色のインクを交換した時に
空気穴のテープをはがし忘れていたからではないかと思い付き
朝、確認してみたらやはりテープがはがされていなく、
はがして印刷したらきれいに印刷できました。
どうせ行くのだから、家を出発する直前に写した写真も追加しようと考え
構成をやり直し、メッセージを入れたり・・・
と錆鉄人は大わらわでした。



そして、エブリイで武生駅へ、
勿論、天女は直前「勉強」(ズルーイ!)

駅で待っていましたが、
ホテルが駅の横の旧パレスホテルだと気付いたので行って見ると
ロビーで我が家に泊まった女子大生(学生の代表だったのでした)が引率の責任者と話している所で
頃合いをみて声を掛けました。(1人目の名前は正解!)

みんなは隣の広場で集合しているという事で、
そちらへ行ってみんなと再会

早速、覚える為に猛勉強したと話しをして
一人一人の名前を言いましたが、
覚える為に写真に貼った名前が入れ違っていて
2人が不正解。

という事で、正解は4/6
(錆鉄人はみんなと再会した所でメロメロになって記憶が飛んでしまいました)



みんなに会いに台湾に必ず行くから
その時にはちゃんと名前が言えるようになっているから!

と約束して、
電車が見えなくなるまで天女とビッシリくっつきながら手を振りました。
(一度、」メガネを外して涙をふきました)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼女たちからのメッセージ

2016-07-25 21:36:20 | 田舎暮らし
昨日の夜は12時近くまでお話をしていたのですが、
もう寝る時間ですと言って彼女たちは部屋に行ったので
錆鉄人と天女は露天風呂に入って家の中に戻ると
彼女たちはまだにぎやかにおしゃべりしていました。
でも、それはメッセージを書くために
聞いたり確かめ合ったりしていた声だったようです。

という事で、そのうちの1人からのメッセージです。



錆鉄人は「走」のTシャツを着ていて
サロマ湖100kmマラソンを走った時の話しをして
あきらめなければ大抵のことは出来るんだから、諦めないで頑張るように話をしたのですが、
いつも天女とラブラブなのも羨ましがられていたので
かわいい絵を添えてくれたようです。

また、いい思い出と宝物が増えました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛勉強中!

2016-07-25 20:22:01 | 田舎暮らし
かわいい彼女たちは感動を残して帰ってしまったのですが・・・

錆鉄人も天女も人の名前を覚えるのは大の苦手で
彼女たちが我が家にいる間には、
最後の最後に別れるまでには
名前を覚えることが出来ませんでした。

という事ですが、
彼女たちが帰る前に家の前で撮影した記念写真を印刷して
その上に名前を貼って
今、一生懸命に名前を憶えています。



天女と競争で!

そして、名前を覚えたら
冬の間に台湾に旅行して彼女たちに会いたいと思っています!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これで飲まずにおかりょうか!

2016-07-25 18:25:52 | 田舎暮らし
今日は月曜日、本来は禁酒日ですが・・・

2時、我が家に2泊した台湾の6人の女子大学生と別れました。
初めて会ったのは土曜日の午後5時半、家に連れて帰ったのは6時半頃
たったの44時間ほどのふれあいでしたが・・・

勿論、錆鉄人も天女も一生懸命「おもてなし」をしたつもりですが
6人ともすごーくいい子たちで・・・


我が家を出発する前に
「日本で一番の思い出は?」
と聞くと
「おとうさんとおかあさん」
と言うなんて・・・


反則です。
泣いてしまいました。


みんなと一人一人と抱き合って
(錆鉄人は天女以外の女性と抱き合った記憶がありません)
互いに涙で別れを悲しんで
午後2時に分かれました。


という事で、
これが飲まずにおかりょうか!
(天女公認です)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする