錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

発毛元年の成果

2019-12-31 23:11:57 | 発毛・育毛
錆鉄人にとって令和元年は発毛元年でした。

ターミネーター錆鉄人も故障個所が増え、

自慢の自己再生頭髪もオゾン層が薄くなったせいで薄毛になってきた為

発毛に良いというサプリを飲み始めたのが10年ほど前

ずーっと飲み続けていたのですが、買い置きが切れたのをそのままで飲まなかったら

一気に薄毛が進行し、これは大変とリアップをつけ始めたのが昨年の12月30日


あれから1年・・・



細かった髪の毛も太くなった感じで、錆鉄人の頭髪は3倍増(自己評価ですが・・・)

おでこの両端の砂漠地帯にも灌木がはえてきました。



来年の今頃は・・・

ウフフッ!


おかあさん、今年1年ありがとう!

来年ももっと仲良くしようね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備えあれば憂い無し!迎春(冬ごもり)準備完了

2019-12-30 13:30:36 | 生活習慣病
区長が終わった解放感からか?

天女のお供で買い物に行ったら、ついフラフラとビール売り場に行ってしまい

買ってしまいました。



真ん中はお歳暮でもらったものですが・・・

新型神泡サーバー、これで5台目だったっけ?

封を切った箱の中にもスーパードライが半分ほど!

ウフフッ!


(心に太陽を持て風に)

天に黒雲、地には大雪が降り積もろうと

いつも家にビールを持て!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の冬遊びはこれに決めました!

2019-12-30 09:02:01 | 田舎暮らし
区長の引継が終わって・・・

残りは初総会用の資料を作り、総会で説明する事だけ

そのあとは自由な時間がいっぱいとなります。

夢多き錆鉄人は、その大量の自由時間をいかに過ごそうかとずーっと考えていました。

そして決めました!

これです。



って、前に一度石臼を完成させようと思って、この回すための部分を少し作ったのでしたが・・・


天女さんちのお客様に、石臼をひいてそば粉を作ってもらい(石臼ひき体験)

そのそば粉で蕎麦打ち体験をして、食べてもらうというのは面白いんじゃないかと考えたのです。


石臼を回す部分は以前に考えたようにボルトを利用して作るとして

あとは心棒作りと目立てです。





石臼の受け台と蕎麦打ち体験を行う場所を作って・・・

うーん、楽しみ!


勿論、天女の為に愛情を込めて蕎麦打ちもします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

区長引継ぎ

2019-12-29 08:06:52 | 田舎暮らし
長かった1年の区長職も、今日、引継ぎです。

すでに引継ぎしている過去5年分の会計報告や書類等は、昨日のうちに次期区長宅に運びました。

引継ぎで重要なのは通帳と印鑑、鍵など

これは今日、立会人の立ち合いのもとで引継ぎします。

立会人は2人、僅か10分ほどの立ち合いで3,000円の手当が出るのですが、

それは、それだけ引継ぎが重要な行事だという事でしょうか。

引継ぎは引継簿に現区長の自分と次期区長、立会人2名が署名捺印しますが、

引継事項は既に記載し、あとは署名捺印してもらうだけ

これが、その引継簿

昭和拾九年から使っている年代物です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働き者のプリンター!

2019-12-28 10:42:40 | 田舎暮らし
買って5年以上経ったと思いますが、

天女さんちのプリンターは錆鉄人に似て働き者です。

区長の仕事だけでも4000枚程印刷していると思いますが

新年度の初総会資料作りにがんばっています。



残りは600枚!

予備のインクに抜かりはありません!



プリンターが壊れても家電量販店で買えるように、今やっています。

A3プリンターは写真専用にして、純正インクですから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかん大収穫

2019-12-28 10:05:04 | ガーデニング
年末から年始にかけて寒波がやってきて雪が降る予報なので

暖冬にかまけて収穫していなかったミカンを全部収穫する事にしました。

まずは「鈴なり状態」の「はるみ」



バケツ一杯になったけれど、もう1杯分位ありそうです。

(これまでにバケツ1杯分位収穫しています)

晴美は夏ミカンと温州ミカンを配合したものなので、

本当は夏ミカンに近い大きさで今の時期でも少し黄色くなっただけなのですが

今年は超大量に花を咲かせて実がなったので、実が小さくなって早く実りました。

という事で、大きさは・・・



ミカンのSサイズ位でしょうか。

1個食べてみましたが、やはり酸っぱい!

正月には少し甘くなっているかも?


次は温州ミカンの興津早生



若木でなっているミカンの数が少ないので大きなミニなっています。

宮川早生も全部収穫

並べると・・・



日本の正月はこたつでテレビを見ながらミカン三昧ぜよ!

(天女さんちはこたつを使いませんが・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断

2019-12-27 10:26:08 | 生活習慣病
胃カメラが終わりました。

細胞を取られなかったので安心しました。

今夜飲めるから!


血圧が高かったけれど、家でOKなら問題ないでしょうと言う事で、

医師の所見もOK

怖いのは血液検査

今回は長期のアルコール抜きの荒行を行なわなかったので・・・・


今年は人間ドックを受けなかったのですが

病院で健康診断を受ければあまり差がない感じでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天女の才能

2019-12-27 07:57:14 | 天女
天女は様々な才能にあふれていますが、

錆鉄人がまねできない事ばかり


その一つが・・・

寝る事!

今日は健康診断で胃カメラを飲むので、

昨日の18時半に食事を終えました。

錆鉄人は農家組合の役員会があったので飲まずに出席したのですが、

雨が降ってきたので天女が傘を持って来てくれたのと、役員会が終わって玄関に出てきたのが一緒でした。

そして、一緒に家に帰った後は、

飲むも食べるも出来ないので寝るだけ!

お風呂に一緒に入って、ベッドで天女の腰をマッサージして

9時半ごろには寝たと思いますが、

天女は朝何もすることがないので起床は7時過ぎ

錆鉄人は夜中に眠れなくなったので、2~3時間区長業務の最後のまとめをやっていました。

実は昨日はもっと早く寝たのですが、やはり朝は7時起きでした。

「いつでもどこでもいつまででも」寝られる天女だから

お客様があった時はほとんど寝ずに料理を作る事が出来るのだと思います。


今夜もゆっくり寝ておくれ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「続」テッペンハエタカ?オデコモハエタヨ!

2019-12-25 08:58:46 | 発毛・育毛
もうすぐリアップをつけ始めて1年になります。

説明書によるとリアップは頭頂部のカッパハゲにのみ効くとの事で

錆鉄人の頭頂部もたくさんの毛が生えてきました。

しかしながら、体質的に毛が細いので写真を撮ると毛が消えてしまうのが残念です。



一方、効能にはないオデコ部分ですが

類いまれなるターミネーターの自己再生頭皮はオデコにも毛をはやし始めました。

(ターミネーターの自己再生頭皮の頭頂部は、登山のし過ぎで紫外線により劣化してしまっていたようです)

今朝のオデコ



角の部分はずっと上まで毛がなかったばかりではなく、

バーコード目前だった全体の髪の毛の量も、数倍に増えている感じです。


という事で、令和頑根は錆鉄人の発毛元年でした!


ちなみに、ウエブやテレビを見ているといろんな発毛剤の宣伝をしていますが、

僅か1か月や2か月でフサフサ!というのは生理学的にあり得ない全くの「嘘」です。

良くそういう発毛剤を付けてからの変化の写真が掲載されていますが、

錆鉄人的には最終の頭髪状態が最初で、そこから次々に毛を抜いていく経過を写真に撮って

順番を逆にしているものと推察しています。

「誇大広告」というより「嘘」に惑わされないように気を付けましょう!


若見え化粧品も眉唾!そんなにうまい話があるはずはありません。

それを付けてきれいになったのではなく、元々きれいな人を醜く化粧させておいて

いかにも効果があったように見せるのは簡単です。


さらに言えば・・・

テレビショッピングで宣伝している商品の値段!

はっきり言って1/5位でなら買っても良い商品ばかりです。(欲しいのならですが・・・)

(隠居生活なのでテレビを見る時間が増えて、狂ったテレビの世界が見えてきました。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この冬一番の冷え込み

2019-12-25 08:47:18 | 田舎暮らし
放射冷却で冷え込むことは分かっていました。

朝起きて、居間のフアンヒーターの電源を入れたときの温度表示は5℃

薪ストーブを10時過ぎまで焚いていなかったらもっと低かったはずです。

外は真っ白!





白い花が咲きました!





ブルーベリー



ほうれん草



屋敷の落葉樹はすっかり葉を落としたのですが、栗の木にはまだ葉っぱが残っています。



横の行者ニンニク畑は栗の葉っぱに埋もれそうです。



よく見ると・・・



株分けはいつすれば良いのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする