錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

今年のアイスクリームバナナ

2021-06-30 06:14:36 | 園芸

地植えしたアイスクリームバナナは昨秋には直径30cm高さ4mほどに育ったのですが

今年も冬越しは出来ず、無残にも腐って倒れてしまいました。

昨年は植え替えようと根を掘り出して放っておいたら芽が伸びだしてきたのですが

今年は掘り返さずそのまま、横から新芽が伸びだす気配はありません。

 

という事で、

天女さんちでは(天女さんちに限らず、「ほぼ本州では」と思います)

アイスクリームバナナを実らせることは不可能とあきらめの境地に至りましたが

鉢植えして冬越ししたアイスクリームバナナへの水やり等の世話は続けています。

 

暖かい居間においたアイスクリームバナナ

ほぼ外と変わらない温度の玄関(風除室)に置いたもの

途中から居間に入れましたが、

アイスクリームバナナの耐寒性は誇大広告と分かったので

鉢植えのまま2冬を越し、春に地植えしても実がならなければ

栽培を放棄しようと思っています。

 

今年の冬は居間をアイスクリームバナナとパパイヤが占領する事になると思われます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のパパイヤ

2021-06-30 06:08:02 | パパイヤ栽培

パパイヤの成長が加速しています。

今では朝夕に樹高を測定しているのですが50cm目前です!

 

上から見ると、葉っぱの形がますます複雑化してきています。

 

早く花が咲かないかなぁ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな敵の出現!

2021-06-30 05:57:17 | 園芸

HB101散布のおかげで青枯れ病だったトマトも回復し

野菜たちは元気一杯!

もうすぐどっさり収穫ぜよ!

と思っていると

ナスの葉っぱが凄いことになっているではありませんか!

慌てて葉をちぎりました。

裏返すと・・・

すぐに殺処分しました。

 

他の葉っぱにも虫が移動していないか確認しましたが、

とりあえず大丈夫なようでした。

 

天女とおいしい野菜を食べるためには三千世界の害虫を殺す必要があるようです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HB101でトマトの青枯れ病克服かも?

2021-06-29 10:12:37 | 園芸

天女さんちは数年前から田植え後に除草剤を散布するようになりましたが
天女米も野菜も果樹も無農薬(殺虫剤系統を使わないという意味)です。

そのためかどうかはわかりませんが、
トマトの青枯れ病にかかる割合が高く、今年は20本ほど植えています。
青枯れ病はトマトが大きくなってきて色づき始めた頃に発生し
最初は先端の葉っぱが萎れてきて、数日で枯れてしまう病気です。
今年も既に4本が青枯れ病になり、畑から抜き取りました。


(手前が抜き取った場所です)

ところで、今年はHB101を使うのをすっかり忘れていたのですが
10日ほど前に5本目の青枯れ病が発生したので500倍ほどに薄めて掛けると・・・
翌日には元気を取り戻し、
それからは葉先が萎れる、復活するを繰り返していたのですが
2日前に2回目のHB101散布を行った所、ほぼ青枯れ病を克服したような・・・





青枯れ病は水が悪影響するというので、昨日株もとにビニールカバーをしました。

 

後ろに写っているのは、大玉トマトの胴割れ防止で天女がかぶせた袋です。


こんなになっているのですから、無事に実らせたいものです!


HB101、凄~い!


HB-101 (100cc) フローラ [天然植物活力液 hb101 hb-101 園芸 ガーデニング 植物栽培 野菜作り 100CC]

これにも掛けなければ・・・



調べると、キュウリにも効くみたいで、2本買っておいて良かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天女さんちのスマホの通信料金は0円!

2021-06-29 08:52:28 | 田舎暮らし

天女さんちは携帯(ドコモ)の2年縛りがあってなかなかスマホに変更出来なかったのですが、

3年前の7月に楽天モバイルに変更し、

スマホ同時購入でスマホ代分のポイント還元があったのでスマホは実質無料でした。

通信費は最初の1年は月額1,980円、2年目からは2,980円だったような・・・

 

楽天モバイルが昨年初めごろからUN-LIMITで1年間通信費無料のキャンペーンを始めたのですが

天女さんちが楽天UM-LIMITに変えたのは6月、

この時も同時購入でスマホ代がポイント還元で実質無料になったのでギャラクシーA7に買い替えました。

(正確に言えばポイントで実質無料になる機種は楽天miniとこれだけで

 他の機種は追い金が必要だったからですが・・・)

 

という事で、天女さんちの通信費は1年間ほぼ無料でした。

「ほぼ」というのはショートメールを送信すると1通3円かかり

これも楽天Linkを使って送れば無料なのですが、たまにうっかり使ってしまっていたからした。

楽天Linkで電話すれば電話料も通話時間に限らず無料なので

(接続まで数秒の時間的な待ちが発生しますが)通話も無料

 

楽天UM-LIMITの無料期間は終わって今月分から「有料」になりました。

楽天UM-LIMITを申し込んだ当時は使用料無制限で2,980円という触れ込みで

同じ料金なら1年間無料なだけ「お得!」と考えて申し込んだのですが

政府に強力な値下げ圧力で各社が通信費の値下げに踏み切り

あろうことか楽天は対抗してUM-LIMITⅤを打ち出し、

ご存じのように

1G以下は無料!!!(何と太っ腹な・・・)

3Gまで980円

20Gまで1,980円

それ以上は2,980円となったのです。

 

錆鉄人も天女も家では無線LANで接続していて

家の外ではネットを使うことはほとんどないので1Gを超えることはほとんどなく

ちなみに今月は・・・

まだたったの0.28G

つまり今月も無料です!

 

旅行が多いと増えますが、

最近は旅館ではたいてい無線で接続出来るようになって来て

道の駅などでも無料接続できるので

我々的には3Gを超えることはまず無いと思われます。

(=980円)

 

錆鉄人の獲得した楽天ポイントはこれまで34万ポイント

天女と合わせると50万ポイントを超えているかも?

楽天さまさまです!!

(といいながら、アマゾンで買うほうが回数・金額的にも多いかも?)

 

ちなみに楽天UM-LIMITの1年間無料は終了しましたが、

今は新規申し込みで3か月無料、新機種購入で25000ポイント当たるのでほぼ無料となる機種もあるようです。

たいていの人は5Gも使わないし、使わなければ安くなる楽天UM-LIMITⅤは合理的でお得だと思います。

 

インターネットはソフトバンクですが、

光電話とのセットなので止めにくく・・・料金が高いなぁ!

固定電話は全く使わず、販売や勧誘の電話しかかかってこないので止めたいのですが

未だにいろんな書類に電話番号を記入する必要があるので止められません。

携帯の電話番号を固定化して、それを記入すれば良いようにならないかなぁ・・・

(一部、携帯の番号でも良いようになってきていますが)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌謡プレミアム トアエモア

2021-06-28 20:06:59 | 青春の思い出

青春時代の歌謡曲、フォークソングなどの歌手たち

60代、70代になっても歌番組に出てきますが・・・

音痴の錆鉄人でもがっかりするような歌唱力の低下に驚くばかり!!

 

あの森昌子も何て下手くそになったんだろうと思っていたら引退

再デビューしたときは若干回復していましたが・・・

醜態(醜声)をさらす前に(というか、十分さらしましたが・・・)

再引退して・・・歌がうまかった頃の思い出がかき消されなくて良かったと思っています。

森昌子よりも上手いかもしれないと思っていた岩崎宏美さんも・・・残念です。

 

一般的に女性のほうが歌唱力の低下が激しいように思いますが

石川さゆりさんだけは衰えていないように思う錆鉄人です。

(あくまでの音痴な錆鉄人の主観に基づく判断です)

 

という事ですが、本日のBS4chの歌謡プレミアム

ゲストはトア・エ・モア

 

当時、はっきり言って美人じゃなかった白鳥さんの素晴らしい歌声

やはり全然美人じゃないけれど・・・

(というか、バケモノに近い2人でしたが・・・)

白鳥さんも高音が苦しかったけれど・・・

素敵な歌声に感動しました!

AMAZING GRACE 超最高でした!(錆鉄人的には!)

 

という事で、錆鉄人的には一番すごい歌手だと思っている島津亜矢さんの

I WILL ALWAYS LOVE YOUを聴いてみました。

すっごい!

 

錆鉄人と天女もすっかり衰えましたが・・・

毎日を頑張って生きていこうと思いました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5日経ったバタフライピーの実生苗

2021-06-28 07:38:18 | 園芸

23日に郵送されてきた直後に苗ポットに植え付けた苗

 

今朝はこんな状態です。

双葉からちょっとだけ伸びだしていた本葉がしっかり成長しています!

ほとんどひげ根がなくて心配だった左の苗も、双葉が漢文枯れましたが元気に成長しています。

 

はやく大きくなぁれ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨峰・デラウエア・ピオーネ 生育順調!

2021-06-28 07:09:41 | 園芸

苗を購入した順に名前を上げましたが・・・

最初に買った巨峰はコガネムシに葉や花房を齧られて、まともな巨峰を収穫する事は出来ませんでした。

続いて買ったデラウエア

植えた場所が狭くて棚を作るのが難しかったので、

数年たってから横のバーベキューハウスに誘引したのですが、これが大正解

作りやすい品種であることも幸いしておいしいデラウエアがザクザク収穫出来ました。

それで気を良くしてピオーネを買い、

バーベキューハウスの反対側の屋根に誘引した所3年目から収穫出来るようになりました。

 

ふーん、屋根の下に誘引すれば良いんだと分かって巨峰も薪小屋の屋根へ誘引

屋根の下の巨峰は何故かほとんどコガネムシに齧られません。

 

という事で、今朝の天女さんちのブドウの実

まずは鈴なりのデラウエア

房はこんな感じです!

粒はまだ5~6mm程度です。

 

続いてピオーネ

こんなすごい実付きは初めてです。

デラウエアと違って実が楕円形で成長するにつれて丸くなります。

アーチのバラに入り交じっていましたが、

サルに食べられないようにネットを掛けるためにバラを剪定しました。

 

こちらは巨峰

栽培は巨峰が一番難しくて実が揃わないのですが、これが一番よさそうな・・・

 

ピオーネも実付きが悪い房のほうが多いのですが・・・

その点、デラウエアはほぼ百発百中状態、

育てやすい品種と言われるゆえんだと思います。

 

先日、天女のお友達のKさんが鈴なりのデラウエアを見て育てたくなったというので

枝を数本切ってあげたのですが無事に根が着いたでしょうか?

(案外簡単に挿し木出来るので大丈夫だと思うのですが・・・)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーの収穫最盛期

2021-06-27 07:14:02 | 園芸

天女さんちにはブルーベリーが5本あり、

それぞれ品種が違うのですが名前は忘れました。

 

一番最初に収穫期を迎えたブルーベリーが採り終える前に

2本目、3本目のブルーベリーが収穫最盛期になりました。

 

ブルーベリーは鳥や獣に食べられないように

全面をネットで囲っているので収穫が面倒ですが・・・

 

という事で・・・

連日ブルーベリー黄な粉バナナヨーグルトです。

あんなにたくさんあったのに少ないね!

と言ったら天女が自分のヨーグルトのブルーベリーをつまんで3個入れてくれました。

 

4本目のブルーベリーはまだ実が小さく、収穫は夏休みに入るころからかもしれません。

従って、天女はそれが収穫出来るまで保存しておくつもりかもしれません。

 

5本目は冬の大雪で枝が折れたために今年は実が付いていません。

来年はもっとたくさんのブルーベリーを収穫できるように今年の冬はしっかりと雪囲いをしようっと!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樹高40cmに到達!

2021-06-26 06:01:24 | パパイヤ栽培

遂にパパイヤの樹高が40cmに到達しました!

かなり「背伸び」していますが・・・

 

 

今回の一番新しい葉の全長は23cm

葉が大きくなった分、新芽の伸長が盛んになると予想される上、

葉が伸びた後でも葉柄の間隔の伸びが続き、

2つ合わせて樹高の伸びが加速されるために、

今月末には樹高50cmに到達しそうな勢いです。(到達してね!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする