随想記&写真

ウオーキング・ゴルフ・カメラ・ミニ菜園・囲碁、蕎麦打ちなどの趣味を通じ情報を発信します。

お地蔵さん

2006年01月30日 | お地蔵さん
お地蔵さん
私は、毎日仕事で色々な町を歩いていますと
珍しいものに出会います。
よく見かけるのが、お地蔵さんです。

今日は、JR奈良駅より歩いて10分ほどの
奈良県総合庁舎の一角にあるお地蔵さんを
紹介します。

なかなか味わいのあるお地蔵さんでした。
背丈もあり、立派なものです。

これから時々紹介しますので、アクセスしてください。





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春日和

2006年01月29日 | 山歩き
二週間ぶりの金剛山の山歩きです。
今日は、朝から晴天で山歩きには最高の天気。

駐車場で K さん夫妻とその友人に、久しぶりに
会いましたので同行さしてもらいました。

登山道に入ると、山は気温が低いせいで、ところどころに
道路が氷結しているので、注意しながら歩きました。

七合目からは雪がまだ残っていました。
雪が固まり、氷結していましたので、アイゼンを装着して
登りました。

金剛山頂上付近は、樹氷はありませんが、銀世界でした。
快晴で、快適な山歩きを満喫いたしました。

山頂の気温マイナス0℃でした。(10時55分)


山頂附近の登山道


山頂の広場 富田林市方面を望む

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追肥

2006年01月28日 | ミニ菜園

ミニ菜園の追肥をしました。
玉葱とイチゴです。

玉葱は、順調に生育しています。
地下の玉葱になる部位も可愛らしい丸い玉が
出来ていました。

イチゴは、殆ど生育が見受けられませんでした。
追肥をし、マルチにしていませんので、
その作業もやりました。

保温効果もこれから出てくると思います。

今年は、雨が少ないので、追肥の時土の中は
水気が殆どありませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百歳まで歩く  

2006年01月26日 | 今日の出来事

百歳まで歩く

これは先日、本屋の店頭で見つけた本のタイトルです。
著者は、田中 尚喜  発行所 幻冬舎

この本は、健康な状態を維持するための方法を
理学療法士である著者が経験に基ずき日ごろの
トレーニング方法をわかり易く解説している。

私は、永年腰痛があり、そのために休みになると
山歩きを続けてきました。歩くことで痛みは緩和されて
いますが、完治はしませんでした。

60歳代の腰痛や膝痛の予防トレーニングを実践し
筋力を鍛え 100歳まで歩く ことを目標にして
実践したいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ春は遠い

2006年01月25日 | 今日の出来事
気象庁の3ヶ月予報によると、春到来早いを修正されて
平年並と発表されました。

2月は、依然として厳冬が続くようですし、雪害や
インフルエンザの蔓延が心配です。

春がくるまではもう少しの辛抱でしょうね。
さくらの状態をカメラに収めました。まだまだ花芽は
小さく硬いです。



このさくらが去年と同じように美しい花をつけてくれることを
楽しみにしているところです。
下の写真は、去年同じ場所で撮影したものです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする