随想記&写真

ウオーキング・ゴルフ・カメラ・ミニ菜園・囲碁、蕎麦打ちなどの趣味を通じ情報を発信します。

最低気温

2013年10月28日 | 今日の出来事

金剛山(1125M)の今朝の気温、6時30分現在で写真の通り2℃でした。
今秋では初めてです。近畿でも一番冷え込んだのでは、、、、、、、、、


この気温で木々の紅葉も一気に美しさを増すことと思います。
山頂の転法輪寺も御覧の通り化粧を始めました。




転法輪寺境内にて  28日撮影

先週金剛山の登山回数も累計2,600回になりました。これからも可能な限り山歩きを
楽しみたいと思います。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の贈り物 その2

2013年10月15日 | Weblog
秋の果物の贈り物は沢山ありますが、これも私の好物の一つ栗です。

金剛山に登山中に、登山道脇で栗が落ちているのを発見しました。

よく周辺を探索すると沢山落ちているではありませんか。

杉とヒノキばかりと思いきや意外にも一本幹周り1m弱の栗の木がありました。

あまり大きくて立派な木ですから普段気付きませんでした。

栗の実が周辺に沢山落ちておりました。短時間で友達と大きな袋いっぱいに成る程拾いました。

2人で分けて持ち帰りました。写真のように野生の栗で小粒すが、蒸して食べたところ、甘くて美味しかったですよ。

天然のものは格別美味しかったですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の贈り物

2013年10月11日 | 今日の出来事

秋の果物は沢山ありますが、この時期多く見かけるのが柿もその一つですね

この柿は和歌山県橋本市在住のTさんにいただいたものの一部です。

この地区の柿は、生産量も多く、品質も良好で、毎年入手して楽しんでいます。

暮れ近くになると、渋柿を購入して吊るし柿を作るのが我が家の年末の恒例行事になっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M君との別れ

2013年10月05日 | 今日の出来事
M君が天国へ旅立っていきました。
別れほど辛いものはない。

彼とは趣味を通じて知り合った方で10年余りの親交です。

彼には他に菜園の趣味がありプロ顔負けの腕前でしたし、彼に触発されて私も熱心に取り組むようになりました。

彼は何をやらしても器用で、色々助けてくれていたのでこれからは彼の助けがありませんから大変です。

お互いに好きな山歩きが出来なくなりました。残念でなりません。

天国でも好きなお酒を飲みながらゆっくり休んでください。

ご冥福お祈りします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする