随想記&写真

ウオーキング・ゴルフ・カメラ・ミニ菜園・囲碁、蕎麦打ちなどの趣味を通じ情報を発信します。

外国

2008年05月30日 | 今日の出来事
久しぶりに外国旅行で昨夜9時30分(日本時間11時30分
べトナムハノイ空港に着きました。

深夜の為、空港から直接孫の家に直行。深夜にかかわらず
バイクの多いのには驚きました。

今日から少しはハノイの街を探索したいと思います。
こちらの情報を次から発信します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギンリョウソウ

2008年05月27日 | 山歩き

山は、次から次へ花が出現して疲れを癒してくれます。


ギンリョウソウも顔を出してくれました。




カイドウ桜 転法輪寺境内


クリンソウ  転法輪寺境内

 
ユキザサ


9時5分の気温

山頂附近で観賞できる花です。
山へ登るのは、何時登っても楽なことはありませんが
この様な花がありますので、疲れを忘れます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がり

2008年05月20日 | 山歩き
昨夜来の雨は、今朝はすっかりあがっていましたので
午前中山歩きに出かけました。

金剛山の登山口に到着してみますとガスが発生してい
まして今にも降り出しそうな空模様でした。

雨具の用意をして登山開始、登山道も少し緩んでいまして
歩くのは神経を使う状態でした。

幸い頂上まで雨は降りませんでしたが、昨夜来の雨と
ガスで木々についている水滴が風で落とされるので
それでぬれて大変でした。

山頂気温9度、ガスも発生し汗をかいた身体には少し
寒いでした。





本来転法輪寺の本堂が奥に写るはずが、、、、


二日前に撮影した転法輪寺の地蔵とニリンソウ


ニリンソウ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝登山

2008年05月16日 | 山歩き
午後からOB会の用事の為でかけるので早朝に
山歩きしてきました。

6時30分自宅出発、7時より登山口より登山開始。
金剛山山頂着7時50分。

晴天で山頂の気温12℃。微風で気分爽快。
山頂の転法輪寺でボケの花と姫りんごの花を
見つけました。

8時10分下山開始。登山口に8時55分着。
自宅に9時25分帰着。気温も山歩きには丁度
いい条件で快適でした。





ボケの花


姫りんご
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい

2008年05月15日 | 山歩き

今日は山歩きで美しい花に出会いました。
山は何時もの金剛山、コースは寺谷を登りました。

まず最初はこんな花に出会いました。今が満開です。




ヤマブキソウ です。 花びらが4枚です。
今よく見かけるヤマブキは花びらは5枚です。

次の花は同じコースの8合目で見つけたイチリンソウです。
金剛山ではニリンソウはよく見かけるが此花は珍しい花。



イチリンソウは、ニリンソウより花が大きいです。


この桜は、転法輪寺境内で今日撮影しました。


今朝9時5分の気温です。

美しい花に出会い楽しい一日になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする