随想記&写真

ウオーキング・ゴルフ・カメラ・ミニ菜園・囲碁、蕎麦打ちなどの趣味を通じ情報を発信します。

650回 達成

2007年06月18日 | 山歩き

本日金剛山登山で650回を達成しました。
4月からは、月平均20回以上を目標に登山していまして
ほぼ目標どおり達成しています。

登山回数表示の掲示板も600回のところから650回に
ランクアップします。残念ながら1,000回をクリアーしないと
メインの掲示板に掲示されませんので、これからです。
1,000回達成は、あと2年を目標にしています。

4月からは体調も良く、体重は3Kほど減量できましたし、
ウェストも2センチほどしまりました。
今の体調維持を維持しながら登山したいと思います。

 
山頂近くの登山道 ブナの林(右)


午後2時30分の気温  (傘なしで登りました)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花が近い

2007年06月17日 | 山歩き


金剛山の登山道のユリも開花がもうすぐでしょう。
このユリは、蕾が6個もついています。
こんなに沢山着いているのは珍しいです。

一輪か二輪が普通ですので今から楽しみです。
花を取る心無い人がいますので、場所は今は、登山道にしておきます。
咲きましたら又アップします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊作

2007年06月13日 | 今日の出来事

近畿も明日には梅雨入りの予報が出ましたので、今日ジャガイモを
収穫しました。

写真の通り豊作でしたので当分はジャガイモを楽しめそうです。
どんな料理に変身するのか、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、。

 

 

午前中に山へ予定通り行きました。
頂上の転方輪寺でこんな花を見つけました。



金剛山の今日の朝の(9時10分)気温は18度でした。
風があり、快適でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も

2007年06月11日 | 山歩き
植物はその時期が来ると芽を出し成長し、花をつけてくれます。
今年も、サイハイランが花をつけてくれました。

場所は、金剛山への登山口から念仏坂を10分ほど登った登山道
脇の小川のほとりです。(胡桃の大木の近く)

花は、地味な花ですが味わいのある花です。
写真をアップしますのでご覧下さい。

金剛山 山頂の気温は17℃(3時現在)、少し蒸し暑い感じでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取れました

2007年06月09日 | ミニ菜園
今日は、朝から雨と晴天と交互にきて大変な一日でした。
予定では、同好会の皆さんと(元勤務先のOBが会員)ハイキング
の予定でしたが、世話人より昨夜中止の連絡を受けましたので
午前中、晴れ間を利用して山を歩いてきました。

丁度、自動車で帰路に着いたら雨が降り出し、家に着く頃には
大雨になりました。濡れずに帰宅できましたので助かりました。

午後又晴れましたので、ホウレン草とインゲンを収穫してきました。
今夜はこれを使った料理を作ってもらう予定です。


ホウレン草


インゲン(つるなしを植えています)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする