随想記&写真

ウオーキング・ゴルフ・カメラ・ミニ菜園・囲碁、蕎麦打ちなどの趣味を通じ情報を発信します。

手打ちそば

2019年12月31日 | 蕎麦
大晦日は恒例の年越し蕎麦を手打ちします。

今日の蕎麦粉は、鹿児島県霧島市産をいただきましたので使いました。

まだ食べていませんが、香りもいいので美味しい蕎麦だと思います。

又、明けて2日に孫一家5名が来ますので昼食に蕎麦を食べてもらう予定です。

大学生3人と両親ですから沢山手打ちしますので大変です。

皆好物ですから手打ちしがいがあります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日を迎えて❓

2019年12月31日 | 今日の出来事
大晦日を迎え今年一年を如何に過ごしたか振り返ってみたいと思います。

通年でみると平凡な年になると思いますが、、、、、。

今年は70から80へと進み元気であることには変わりませんが、少しずつ体力は変化し前と違いを感じます。

趣味の登山も菜園も囲碁もいずれも今のところ頑張っています。

不安は、いつまで運転が出来るか心配です。目が衰えているので現状維持できると問題ないですが、、、。

皆さんに感謝❣️
多くの皆様にブログ訪問していただきまして感謝しています。

ブログは、5,000日以上続けていまして皆様のおかげで今日迄続ける事ができました。

何時も発信している通り些細な日常の出来事しか発信出来ませが、これから先もよろしくお願いします。

今年一年ありがとうございます。来年もブログでお会いできたら嬉しいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少年時代の年末年始

2019年12月30日 | 今日の出来事
鹿児島県霧島市(旧姶良郡福山町)で中学校迄両親兄弟の大家族でした。

年末年始は、今と違います。

大晦日は、母親が腕をふるいご馳走を作り、家族全員で食べていました。

当時祖父も同居していまして、父の弟の奥さんが、祖父の為に大晦日だけ豪華なご馳走を運んできていました。

70年前の風習ですから未だにわかりません。

明けて元旦の朝は、朝食は大晦日のご馳走と違い、質素で雑煮だけでした。

小学生の頃は、下着や下駄足袋など新調してくれたので嬉しかっです。

朝食の後は、学校での新年祝賀式に参列しました。

雑煮はシンプルでした。カツをだしに焼き餅、里芋、豆腐、白菜の白い部分が具として入っていました。

雑煮の碗と後一つ碗がありその中味は、豆腐、鶏肉、ネギでした。

母方祖父母の家などでは、碗物二つで満腹で他はあまり食べられませんでした。

当時はコマ回しが人気で夢中なって遊んでいました。

凧揚げもしましたが、手作りのタコでした。友達と揚げた記憶はないですね。

70年前の記憶は鮮明ではありません。田舎の正月を経験する機会があれば是非楽しんでみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの外食

2019年12月29日 | 今日の出来事

普段は家人とは別行動が多いですが、今日は年末の買い物に一緒に行きましたので、久しぶりに外食してきました。

 
時間も余りないので、かつ喜でカツ丼を食べてきました。
 
この店では初めてのカツ丼、想像以上に美味しいのと、ボリュームもあり満足しました。
 




金剛山
今朝も金剛山1125メートルに出かけました
 
多分年内最後の登山なるでしょう。
好天に恵まれて登山者が多く賑やかでした。
 
山頂の気温差マイナス一度でしたが寒くは感じません。
 
今年を振り返って見ると金剛山登山は、回数を含め満足する山歩きが出来ました。
 
健康維持と脳トレの為、来年も可能な限り登山したいですね。
 
 








 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜直売所

2019年12月28日 | 今日の出来事
私の隣地区に地区の婦人部を中心に直売所が設立され3年ほどになる。

会員は40名ほどで、プロの農家は僅かで、ほとんどが主婦やアマの菜園家です。

主婦やアマの人は自家菜園で余れば直売所で販売しています。

出荷される野菜は、殆どが標準的な野菜で珍しい野菜は少ないですね。

利用してきましたが、新鮮で市場より価格が安いのが魅力です。

毎週土曜日に開催ですから、近隣の主婦に人気があります。

このような直場所は身近で便利ですから頑張って続けて欲しいものですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする