随想記&写真

ウオーキング・ゴルフ・カメラ・ミニ菜園・囲碁、蕎麦打ちなどの趣味を通じ情報を発信します。

ウオーキングが快適な早朝でした‼️

2023年09月30日 | 今日の出来事
早朝から狭山池の湖畔を1周のウオーキングをしてきました。

狭山池は、1周2,850mです。湖畔のウオーキングコースはフラットで高齢者にも優しいコースです。

土曜日ですから子供さんから高齢者迄多くの人達が、ウオーキングやランニングをたのしんでいます。

なかには高齢の夫婦が、奥さんの歩行をサポートして歩行訓練していました。微笑ましい光景です。

今日も40分かけてウオーキングを楽しんできました。

湖畔から撮影した画は以下の通りです。







遠方の山は金剛山

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヨウガの花をご存知でしょうか❓

2023年09月29日 | 今日の出来事
金剛山には食用になる山野草がありますが、ミヨウガもその一つです。

お店で販売されているミョウガは綺麗に整えて店頭販売されているので、花がどんな状態で咲いているか想像できませんね?

写真のようにミヨウガそのものから花を咲かせます。

花は白で綺麗ですね。


金剛山の秋の山野草もご覧下さい。(山友のKさん撮影です)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋冬野菜の苗がようやく育つ

2023年09月28日 | 今日の出来事
今年の猛暑には本当に苦労させらました。

やっと気温が下がる兆候になりましたので菜園では色々と助かります。

秋冬野菜の苗作りをしていますが、やっとここに発芽しましたので、定植するまで病虫害に被害を受けないよう管理したいです。

ノラボウナ アレッタ2  ミニ白菜です。

ノラボウナ

アレッタ2

ミニ白菜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬瓜も豊作

2023年09月27日 | 今日の出来事
菜園では、色々な夏野菜を栽培しています。

夏の猛暑にも関わらず冬瓜とカボチャはほとんど手入れなしでも頑張ってくれています。

冬瓜はもう終わりだと思っていたのに、蔓を掻き分けて見るとまだ実をつけています。

菜園では、暑さに強いタイプの野菜と弱い野菜があるので、育てるのに苦労します。

来週ぐらいから涼しくなってくるようですので、栽培が楽になります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニクの定植

2023年09月26日 | 今日の出来事
ニンニクを定植しました。ホワイト種です。

葉ニンニクも今年も植え付けました。

一般のニンニクは、280株になりました。

ニンニクは油断すると病害が発生するので管理を注意して頑張っていこうと思います。

一般のニンニク畝

葉ニンニク畝


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする