随想記&写真

ウオーキング・ゴルフ・カメラ・ミニ菜園・囲碁、蕎麦打ちなどの趣味を通じ情報を発信します。

急変

2011年11月21日 | 今日の出来事

昨今の気温はめまぐるしく上下し変化に対応うするのが大変です。
今朝の気温は、金剛山(1,125M)では0℃最近の最低気温を記録しました。



昨日とは10℃以上の変化です。予報では明日はさらに冷え込みそうですからいよいよ山も冬到来になりそうです。
多分雪景色を見るのも近いと思います。

山頂付近の木々もすっかり葉を落し冬を迎える準備完了の状態です。
山頂の転法輪寺の境内も下の写真の通りです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソラマメの定植

2011年11月15日 | 今日の出来事

家庭菜園の作業も目下一段落です。秋冬野菜も順調に育ちまして
水菜、大根、法蓮草、白菜、ヤーコン、サトイモ等毎日野菜が食卓
を賑やかにしてくれています。

今日は、ソラマメの苗ができたので定植の作業をしました。エンドウも
発芽が順調であと2週間もすると定植できそうです。ただ定植する所は
秋ジャガイモの後の予定です。

2週間でジャガイモの収穫ができるか多少心配ですが、気温も低く
なってきましたので取り入れも早まるかもと期待しています。

金剛山情報

金剛山は今朝8時30分の気温は5℃、写真のように山頂付近は
濃霧で風もあり久しぶりに寒さを感じました。

平日ですからほとんど常連の登山者ばかりでした。
1,986、この数字は累計の私の金剛山登山回数です。いよいよ
2,000まであと一息になりました。




山頂の転法輪寺境内


山頂を後にする登山者

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄い人が

2011年11月01日 | Weblog

今日の朝日新聞を見て驚きました。2面のひと欄で紹介されている佐々木さんの記事です。
記事によると64歳から富士山に登山をはじめ、毎年100回以上登山し現在まで929回。

神奈川県の自宅から(70キロ)マイカーで富士山5合目まで運転し、そこから3時間弱で頂上
まで早足で登山。なんと凄い人ですね。

目標は88歳まで(現在71歳)続けるのが現在の目標だそうです。達成が叶うといいですね。
応援したいと思います。

富士山にはかなり高さが劣りますが金剛山(1125m)登山をしている者としては佐々木さんに
あやかり米寿まで続けられるといいですが、、、、、、、

10月は26回登りました。2,000回まであと26回で到達するところまで来ましたのであと
ひと踏ん張りしたいと思います。

10初旬は気温が低かったが月末から気温が上昇して今年の今の金剛山のモミジは
写真のような状態です。

金剛山頂の今

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする