随想記&写真

ウオーキング・ゴルフ・カメラ・ミニ菜園・囲碁、蕎麦打ちなどの趣味を通じ情報を発信します。

山は甘くない

2010年06月30日 | 今日の出来事
梅雨の合間で天気ももちそうなので予定通り山歩きへ出かけました。登山口の駐車場は、意外とすいていました。

梅雨の時期は、土、日曜日以外は常連の登山者以外入山する人は本当に少なくなりました。金剛山(1125m)が好きで毎日ほど来る人は、天候には関係なく来ています。

この山へ登ることで健康維持になると信じて(?)いる者ばかりです。私もその一人ですが、用事で歩けないと落ち着きません。病気かもしれません。

今日の金剛山の山頂は、濃霧が発生して木々の雫でぬれる始末です。写真のように大変でした。


山頂附近のブナ林

午後菜園ではトマトが順調に実をつけていましたので、熟すのももう時間の問題と思います。今年は例年以上に豊作かもしれません。


桃太郎


これは雲南百薬です。

3年ほど前に友人に薦められ栽培を始めました。健康野菜の一種で、葉を湯通しして酢の物やなま葉を味噌汁に入れても美味しくいただけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから楽しみ

2010年06月26日 | 今日の出来事
毎日雨ばかりでうんざりです。カビが生えそうです。
体調維持のために山歩きだけは最低限実行しています。

雨だとこの季節、むし暑いので山歩きは苦労です。しかし下山すると体調も整いますので満足です。
今日で金剛山登山1,550回になりました。

雨だと家庭菜園の作業も出来ませんが、止むのを待って胡瓜などの収穫には出かけています。早く収穫しないと大きくなりすぎますので、、、、、、。

今年はスイカかを4本(小玉2本、中玉1本、大玉1本)植えていますが、今雌花も沢山咲きかわいい実が日増しに大きくなっています。

スイカは、ほとんど放任で栽培していますのでつるも延び放題ですが、12個のスイカの赤ちゃんを確認しています。予備軍も含めると予想外の豊作になりそうです。

スイカの大好きな孫がハノイから来月下旬帰国しますので一緒に収穫し食べるのが楽しみです。喜んでくれると思いますが、、、、、、、、、、、、、。


この写真は、昨日文殊尾根で下山途中で見つけたささゆりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美人が

2010年06月20日 | Weblog

金剛山山頂にある転法輪寺境内でこんなに美しい美人に会いました。そこにいたのはこの美人だけでした。

梅雨で気分がめいりそうな昨今ですがこんな美人に出会うと気分爽快になりますね。
気分爽快になり下山することが出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨より早く

2010年06月18日 | 今日の出来事
近畿も梅雨入りまして山歩きも楽ではありません。今日の予報は、9時頃より雨の予報でしたので雨より早く山に登ることにして昨夜早めに就寝。

5時起床、6時自宅を出発、6時30分登山開始しました。今朝は常連の皆さんも早くから歩いていました。曇天で湿度も高いが幸い風がありましたので割合歩きやすい天気でした。

7時20分山頂(金剛山1125M)到着、気温18℃ 今にも雨が降り出しそうでしたが下山するまで大丈夫でした。雨より早く車にたどり着きました。

今日の金剛山は、梅雨時にしては登山道はまあまあでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔓無源氏

2010年06月14日 | 今日の出来事
蔓無源氏 これが何を意味するかご存知でしょうか。3月鹿児島へ旅行した時に始めて耳にした名前です。それは芋焼酎の商品名です。アルコールはたしなみませんので味は私にはわかりません。

私が興味をいだいたのは原料のイモです。イモの名前も同じ蔓無源氏ということがわかりました。幸い生産者が知人でしたので早速イモ蔓をお願いしたところ、植え付け後ならとの返事をいただきまして今まで待っていました。

昨日送られてきましたので、早速150本ほど家庭菜園に今日植えつけました。このイモは安納イモと食感が似ていて結構美味しいとの事ですので秋の収穫が楽しみです。

早速 知人にお礼の電話を入れ色々育て方をお聞きしたところでは、他のサツマイモの栽培と同じとのことでしたので肥料少なめで栽培したいと思います。

知人の植え付け本数は、約18万本。ほとんど前記のイモ焼酎の原料になるそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする