随想記&写真

ウオーキング・ゴルフ・カメラ・ミニ菜園・囲碁、蕎麦打ちなどの趣味を通じ情報を発信します。

金剛山の今朝

2011年08月23日 | Weblog

金剛山の今朝

金剛山は秋の気配を感じる昨今。
今朝登山道で松風草が白い花をつけているのを見つけましたので撮影しました。
草丈50センチ足らずですが、御覧のようにたくさんの花をつけていました。

中間地点を過ぎたところでこんな可愛い山ホトトギスが一輪立派な花をつけていました。
草丈25センチぐらいで見過ごすほどですが、花が存在感を発揮していました。

今朝の気温は18℃でしたが、今月の最低気温は昨日の17℃(金剛山山頂、7時30分現在)
で秋の気配のする山頂となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時間でも

2011年08月11日 | 今日の出来事

毎日好天の連続で山歩きには好都合ですが、気温が高いのには大弱りです。
暑さ対策のため早朝登山を実行しているのですが、残念ながら早朝でもあまり差はありません。

今朝も5時25分自宅出発、6時登山開始。 アナグマ(通称)から文殊尾根コースをとり登り
ましたがほとんど風もなく15分ほどで汗が噴き出す始末、途中給水をこまめにとりながら
目的地の頂上(金剛山)に6時55分に到着。

到着の時は気温20℃ですから低いのは事実ですが、汗だくの体には快適とは言えません。
下界との比較でいえば7~8℃は違いますから贅沢な話ですが、、、、、、、、、、、、、、、、。

暑い中でも毎日頑張っているので1,900回を突破できました。今のペースを持続できれば
今年中に2,000回クリアー出来ると思います。

この時期は、子供さんが元気に登っていますので賑やかですし私たちも元気を貰えるので
大助かりです。


6時55分の山頂の気温


下山途中登山道脇の杉林(登山道の傾斜はキツイのが、、、、)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする