随想記&写真

ウオーキング・ゴルフ・カメラ・ミニ菜園・囲碁、蕎麦打ちなどの趣味を通じ情報を発信します。

エンドウの植付け

2006年11月29日 | ミニ菜園

今朝 早起きして会社へ出勤する前に畑仕事をしました。

秋ジャガイモを収穫した後を先日耕し堆肥などを入れて
植えつける準備をしていました。

苗を自分で育てていました。幸い見事に発芽し、丁度植え替え
に適した苗に成長していましたので植えつけました。

これから寒くなり、霜も降りますのでその対策も必要ですが
これから時間を見つけて作業したいと思います。

初めてのエンドウ栽培です。まわりの人に聞いたりしながら
失敗しないように上手に育てたいと思います。

来春収穫が楽しみです。


よろしければ投票(下記をクリック)を↓
日記@BlogRanking

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまだに 秋が

2006年11月24日 | 今日の出来事

先日、大阪府北部と京都府中部へ車で出かけてきました。
車窓から眺める山々は、秋真っ盛りの感じでした。

大阪府北部の久安寺のモミジ如何ですか。
説明するよりも写真を御覧下さい。
天気がどんよりしていましたが、なかなかの雰囲気でした。
















次は、京都府中部の西別院町(亀岡市)の紅葉です。
すこし晴れ間がありましたので存分に堪能しました。

往復150kmの距離を走行しましたが、いい景色を眺め
普段より疲れを感じませんでした。
気分のいい一日になりました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でっかい 大根

2006年11月21日 | ミニ菜園
写真は、本日収穫した大根です。
予想以上の出来でした。こんなに大きく成長しているとは、、、
大きさは、申し分ありませんが、容姿はいまいちでしたが、
味は問題なしでしょう。

夏の暑い時期に耕し、播種後は丹精こめて世話した甲斐が
ありました。

この大根を使用し、漬物を作りたいと思います。一般的な
漬物でなく、焼酎・砂糖・塩で漬け込みます。
出来上がりは、サラダ感覚で食べられるので私の大好物
です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスカルビー

2006年11月15日 | ミニ菜園

アスカルビー 
これはイチゴの名称です。
先日、40本 ホウコウ早生を植えつけましたが菜園を広げた
ので、追加してアスカルビーを購入して早速植えつけました。

50本になりました。上手に育てたいと思いますし、上手く育てば
収穫時期が楽しみです。

今年は、イチゴ苗は、種苗店で購入しましたので50本の代金
相当な値段ですが、来年からは今年の親株から採取できます
ので購入する必要がありません。初年度は仕方ありませんが
5年ぐらいは、自家採取の苗でまかなえると思いますし5~6
年通算するとたいした投資ではありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園の面積 拡大

2006年11月13日 | ミニ菜園
N地主さんのご好意で今夏菜園をお借りして秋・冬野菜を
栽培していますが、この度 30㎡強の面積を追加して
借用することになりました。

勿論 今まで休耕地ですので菜園として整地の必要が
あります。面積が増えることは、多品種の植付けと
ゆとりのある栽培が出来ますので今後が楽しみです。

又今まで栽培の経験のない野菜にトライしたいと思います。
当面土日の作業で多忙ですが、畑にいると、植物に癒されます
ので楽しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする