随想記&写真

ウオーキング・ゴルフ・カメラ・ミニ菜園・囲碁、蕎麦打ちなどの趣味を通じ情報を発信します。

菜園も緑濃く

2010年02月23日 | 今日の出来事
好天になりましたので菜園を覘いてみました。4月の陽気でエンドウやおたふくマメ、イチゴ、ホウレン草等どの野菜も太陽を充分浴びて生き生きとなり緑も濃くなった感じです。

ジャガイモも発芽もまじかと思います。トンネルにして蒔いた大根、下仁田ネギ、万能ネギもかわいい芽を出していました。暖かさとともに大きくなると思います。

これから春夏野菜の植え付けの準備をそろそろ始めようと思います。


金剛山情報

今日の金剛山は気温6℃、快晴、微風
登山道の状態は最悪。昨日までの雪や凍結は消え、雪解けで道はドロドロ、泥で足をとられ転倒者も出る始末。歩行は要注意。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金剛山

2010年02月22日 | 今日の出来事
金剛山の山頂の気温は昨日は-5℃、今日は0℃で寒暖の差が激しくなってきました。
明日は市内で8℃の予報ですから山頂も暖かくなるでしょう。

今日で金剛山へ登った回数が1,440回に到達しました。1,500回まで後60回ですから5月の初めには達成する見込みになりました。

これからも雪が降る日が3~4回はあると思いますが新緑できれいな山野草を観察できる春も目前、山はこれから又冬と違った楽しみがあります。

以下の写真は1週間以内の金剛山山頂周辺の写真です














登山道も雪ノ下は凍結していました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島  その3 写真

2010年02月22日 | Weblog

鹿児島で撮影した写真です。

この写真は霧島市福山町で見つけた梅です。満開できれいでした。

 
同じ福山町(黒酢の産地)


菜の花も満開(福山町)


鹿児島市城山  城山観光ホテル9階披露宴会場から市内と桜島


鹿児島市城山  城山観光ホテル9階披露宴会場から市内と桜島


鹿児島市城山  城山観光ホテル9階披露宴会場から市内を望む
曇天で残念でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪へ

2010年02月15日 | 今日の出来事

鹿児島滞在も今日で最後、昼の便で空路大阪へ移動します。今回はあまり天候には恵まれず残念でした。

今回の目的は、姪の結婚披露宴に出席することと母を訪ねることです。無事目的を達成できました。母も高齢(あと1ヶ月96歳)であるが年齢の割には元気でいてくれて安心しました。

今日の航空便は安い運賃の当日券が入手できましたので大助かりです。鹿児島~大阪の料金が1万円です。通常は約25,000円ほどですからラッキーです。

久しぶりの鹿児島、郷土料理(好きな蕎麦を含め)を十分堪能できたので大満足です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの鹿児島へ

2010年02月11日 | 今日の出来事
朝から曇天でしたが予定通り金剛山の山歩きに出かけました。
天気予報では雨でしたが、出かけるときは曇天で助かりました。登山口の気温は4℃、濃霧が発生していました。

登山道は相変わらず悪路で上り下りとも苦労しました。駐車場まで雨に降られず帰途につけましたのでラッキーでした。

姪の結婚披露宴に招待されたので久しぶりに鹿児島へ夕方の便で出かけることにしました。幸い安く航空券が入手できたので助かりました。片道10,000円(通常26,800円)

母や兄弟に久しぶりに会えるので楽しみです。
鹿児島の情報は後日アップする予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする