随想記&写真

ウオーキング・ゴルフ・カメラ・ミニ菜園・囲碁、蕎麦打ちなどの趣味を通じ情報を発信します。

今年も大晦日を迎えました

2022年12月31日 | 今日の出来事
今年1年は私にとって変化の多い年になりました。

まず第一に、身体の変化です。
長年金剛山(1125M)の登山を続けて来ましたが、2月6日沢山積雪の中を歩いていたら突然足が故障してしまいました。

右膝の損傷で外科に通院する事になり、金剛山登山は今日まで中断しています。

現在では、ウォーキングやゴルフ 又菜園作業は可能になっています。

運動しないと83歳にもなると筋力低下しますので、なるだけ運動を行うよう心掛けています。

第二は、コロナの蔓延で行動が制約され旅行など遠出ができませので精神的にストレス発散ができていません。

第三に、今年は元日から今日までブログを休まず発信できた点は良かったです。

多くの皆様が来訪してくださリ心から感謝申し上げます。

第四に、今年は次女家族が帰国して子供達が全て日本にいますので安心です

以上が主な出来事です。故障をしながらもこの1年大晦日までたどり着く事が出来ました。

もう直ぐ84歳を迎えます。日々の衰えをカバーして来年もウオキングや菜園 囲碁などを楽しんで過ぎしたいと思います

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本も蔓延 拡大か⁉️

2022年12月30日 | 今日の出来事

コロナ 発熱外来 患者相次ぐ 薬が不足も “感染対策徹底を”


NHKニュースによると

東京都内でも感染者が増加しているとの事で、薬も不足してきているようですね。

東京だけではなくて、全国的な蔓延拡大の傾向です。

年末年始大勢の人たちが今年は大移動しますので感染拡大が心配です。

我が家でも例年年始には子供や孫がきて賑やかですが、2人が感染している模様ですので年始の集まりは中止にしました。

孫達の春休みに皆んなで集まる予定です。春になったらコロナ禍も落ち着いているでしょうから?

孫達は私の手打ちそばを楽しみにしていましたので気のどくですが、春休みまで先延ばしですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マユハケオモトの植え替え

2022年12月29日 | 今日の出来事
今年もいよいよ残すところわずかになりました。

マユハケオモトの植え替えができていませんでしたので、寒い時期ですが植え替えいたしました。

植え替えができていませんので、結構新芽ができていましたので株分もしました。

鉢の数が増えました。

来年の秋には立派なマユハケ型の花を見ることができるので楽しみですね。

冒頭の写真は秋にはこんな花が咲いてくれます。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美人画は最高の出来栄えですね❣️

2022年12月28日 | 今日の出来事
以前にもご紹介しました美人画を紹介します。

この美人画は、下記の原画をもとに友人のMさんが作成された絵です🖼。

この写真からは原画を元に描かれて絵とは思えない出来栄えですからビックリですね⁉️

アップしますのでご鑑賞ください。









原画の作者と作品名は次の通りです
1-中川忠七-桜吹雪
2-伊東深水-春の雪
3-島成園-ゆあがり
4-伊東深水ー舞妓
5-伊東深水ーペルシャ猫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のゴルフコンペ参加

2022年12月27日 | 今日の出来事
 今年もいよいよ残すところわずかになりました。

今年最後のゴルフコンペが行われましたので参加してきました。

参加者は30名ほどで賑やかなゴルフコンペになりました。

83歳を過ぎてランドできましたので、同伴者に感謝するとともに自分にとって日野菜満足の一日になりました。

来春も開催されるので、健康であれば参加したいですね。

友人のMさん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする