随想記&写真

ウオーキング・ゴルフ・カメラ・ミニ菜園・囲碁、蕎麦打ちなどの趣味を通じ情報を発信します。

値段

2007年07月28日 | ミニ菜園

今日の日経夕刊を見ると株価、ガソリンなどものの値段が
紙面を埋めているのが目立ちました。

その他に、猛暑で路地ものの野菜の値段が上昇している
そうで、関西のスーパーでは、胡瓜の値段が3本150円の
ところもあるそうです。

私の菜園では、胡瓜も豊作で自家だけでは消費できずに
知人の方に差し上げている状況です。

今年初めて植えている西瓜もご覧のような大きさに成長して
収穫モアと少しで出来そうです。

 
現在10個ほどついています。

こんなものも今年植えています。試験的に1本のみですが3個ほど
実をつけてくれました。

西瓜ではありません。良く似ていますが冬瓜です

今日は、秋に植えつけるイチゴの苗つくりもしました。
初めての苗つくりですからうまくできるといいですが、、、

不織布のトンネルを掛けて育てたいと思います。

これから猛暑が続きそうですから水の管理だけは怠らないように
したいものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開します

2007年07月27日 | 今日の出来事

アップをせず今日に至りましたが、今日より再開しますので、
よろしくお願いいたします。

多くの方にご心配をおかけしましたが、元気になりましたので
従来通りアップしていきます。

菜園も今年は、順調で助かります。胡瓜のように取れすぎて
処理に困るものもありますが、、、、、、、、、、、、、、、、、。

トウモロコシも初めての割には、ご覧のように見事なものが
取れました。収穫する時期の見極めが難しいです。



トマトも大きさは不揃いですが、味はまずまずで満足しています。
孫からたびたび催促されますので、宅急便で送ってやります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も美しく

2007年07月02日 | 山歩き
今年も綺麗な姿で登場してくれました。
これは、金剛山の登山道(通称カタクリの道)で見つけました。
この時期、色々なルートで発見できますがこんな見事なササユリは
珍しいです。

金剛山の花の中でも、私の好きな花の一つです。
藪の中で咲いていますので、ひときわ目立ちます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする