随想記&写真

ウオーキング・ゴルフ・カメラ・ミニ菜園・囲碁、蕎麦打ちなどの趣味を通じ情報を発信します。

カイドウザクラ

2013年05月25日 | 今日の出来事
金剛山(1125m)山頂の転法輪寺境内のカイドウザクラが見事に開花していました。

花はいつ見ても癒されるので大好きです。

今日の金剛山は快晴で気分爽快でした。最近は可能な限り6時前後には登山を開始する様に心がけています。












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユキザサ

2013年05月22日 | 今日の出来事
今日の金剛山は快晴、微風で山歩きには最高の条件でした。
6時45分登山開始。いっきに頂上にたどり着きました。所要時間50分弱です。

早朝にかかわらず登山者は意外と多く賑やかでした。

頂上の杉木立の根元で満開のユキザサを見つけました。群生しているのは金剛山で見るのは珍しいです。





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山も夏へ

2013年05月18日 | 今日の出来事



今朝の山頂の気温です。(ただし10時)
この気温を見ると山も夏へ突入宣言ですね。

今朝は友人夫婦3組、6名で9時登山口集合で山歩きを楽しみ、下山後昼食をとりに
河内長野市まで足を延ばしました。

登山途中で(寺谷コース)満開のクリンソウを見つけまして撮影してきました。御覧の
ように美しい姿で迎えてくれました。こんな花を見ると元気になります。














クリンソウ  

山頂の転法輪寺境内ではシャクナゲが満開でした。この花も見ごたえがありますね。








シャクナゲ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金剛山は春

2013年05月16日 | 今日の出来事

今日の金剛山の気温は、7時30分現在10℃まで上昇してきました。
その山頂では今が春本番の到来でしょうか、、、、、、、

山頂の転法輪寺 境内ではこんな花が満開を迎えています。


シャクヤク

 
ボケの花





姫リンゴ




 





 
八重桜

この境内の花たちは当分は楽しめそうですが、週末の雨が心配です。
新緑も一段と緑を濃くしてきましたので、美しくかつ小鳥たちのさえずりも磨きがかかり
山歩きが 楽しさ倍増です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園では

2013年05月09日 | 今日の出来事
現在我が菜園では夏野菜の植え付けもほぼ終りました。これから順調に成育してくれるように世話したいと思います。

収穫では現在エンドウ、タマネギ、イチゴなどが成績上々です。

特にイチゴは今が最高に美味しいものがたくさん取れます。二人家族ではうれしい悲鳴をあげるほどの収穫量です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする