随想記&写真

ウオーキング・ゴルフ・カメラ・ミニ菜園・囲碁、蕎麦打ちなどの趣味を通じ情報を発信します。

雨よ降れ

2007年08月31日 | ミニ菜園
八月もいよいよ今日が最終日。
今月は、猛暑日が多くミニ菜園の水やりが大変でした。
8月23日早朝、予想外の雨が降った以外雨がほとんどありませんでしたが、
今日少し降りましたので、乾燥している畑には恵みの雨でした。

好天で野菜はよく育ちどの野菜も豊作でした。家族からは喜ばれる反面
たくさん持ち帰ると処分が困ると苦情も出る始末です。

いよいよ秋野菜の植え付け時期を迎えますので準備中です。
今日秋ジャガイモの種芋を購入してきました。アンデス・デジマの二種類です。

9月10日を目途に白菜や大根の播種をしたいと思います。その他に色々な
野菜に挑戦したいと計画中です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山は秋へ

2007年08月22日 | 山歩き
相変わらずの猛暑が続いていますが、少しでも涼しい場所を求めて
金剛山に登りました。

9時現在の気温21℃(金剛山頂)平地(7時30分の自宅近くの気温は30℃)
よりは10℃近く低く、汗をかいて登った身体には少し快適です。
木陰にいると本当に快適でした。



山頂近くで楓の紅葉している枝を見つけました。まだまだ本当の秋は
もう少しでしょうが、、、、、、、、、。早くきて欲しいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑にも負けず

2007年08月20日 | 山歩き





2007年8月20日 金剛山登山 七百回登山を達成。
上の写真は、登頂の証、カード捺印所の担当者より戴いたメッセージ
カードです。

毎日日曜日ですから、用事のない限り山歩きをしています。お陰さまで
体力も少しつきまして速く登れるようになりました。

今月は、暑い日がほとんどですから早朝登山をしていますが、今日は
午前中に用事があり、午後からの登山になりました。
さすがに気温も上昇し、山頂の15時30分現在25℃もありました。



700回を祝福するかのような純白な花が出迎えてくれました。
花の名は、ボタンズル。




これからも健康を維持する為に山歩きを続けます。1,000回達成(70才までに)
が当面の目標です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな物が

2007年08月15日 | ミニ菜園

猛暑で汗をかき水分不足になりそうですが、菜園の野菜達は猛暑にかかわらず
元気に育つのには驚きです。

この野菜は何でしょうか。南瓜、西瓜いやこれは、今年始めて挑戦した冬瓜です。
今年は試みに一本のみ植えつけましたところ五個の実をつけてくれました。
収穫が待ち遠しいですね。


ミニの冬瓜で別に二個、計五個成長中です。


オクラの花   毎朝収穫しています。

 
ゴウヤ  成長が早く皆さんにおすそ分けしています。


ミニトマト(アイコ)  わきめを挿し木してみたらこんなに実をつけた。

胡瓜、ナス、西瓜、サツマイモ、シシトウ、ピーマン、ツルミドリ、モロヘイヤ、
キンジ草等も時々収穫中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

690回 突破

2007年08月13日 | Weblog

金剛山登山693回達成、今月中に700回が見えてきました。

今日は、孫達が来てくれることになっていましたので、早朝登山を
実施。
山頂の8時の気温21℃ でしたが風がなく大変蒸し暑い山頂でした。



寺谷コースの中間地点の小川の小さな滝の岩場でイワタバコを発見。
多分葉っぱの形がタバコの葉に似ているからこの名がついたそうです。
花は、派手さはありませんが、、、、、、、、、、、、。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする