随想記&写真

ウオーキング・ゴルフ・カメラ・ミニ菜園・囲碁、蕎麦打ちなどの趣味を通じ情報を発信します。

真冬の山歩き

2019年03月24日 | 今日の出来事
今朝の金剛山は、真冬並みの山歩きでした。びっくり⁉️ですね。

登山口からすぐ白いものがあり、6合目附近からは本格的な積雪がありました。

先般の雪でおしまいと思つていましたが、
山は油断できません。

7時半の気温 山頂はマイナス2℃、風もありましたので、体感温度は更に寒く感じました。

今日は日曜日ですから登山者が多く入山していました。賑やかになるでしょう。

早く本格的な春到来が待ち遠しいです。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルバーブとは

2019年03月17日 | 今日の出来事
ルバーブをご存知ですか?
タデ科ダイオウ属の中の食用されている植物です。

昨年タネを入手、早速蒔きましたところ、発芽はしたのですが、暑さにやられて数株残り、今新芽が伸びてきているところです。

暑さ対策が必要です。今年は半日陰で栽培し、しっかり育て茎で美味しいジャムを作りたいです?

ルバーブ 大きくなるとフキぐらいになる


今日の金剛山
今日の金剛山は大変でした。登山口近くでは、登山者の車が凍結でスリップして橋の欄干に衝突大破、朝から大変でした。

登山道は、雪で真っ白、登るのも一苦労でした。一面真冬に逆戻りしていました。

登山者の中には冬の装備無しの人がいて、大騒ぎしていました。

日曜日とあって、大勢の人が入山していました。

春到来が待ち遠しい昨今です!











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更に寒く

2019年03月14日 | 今日の出来事
本日更に寒くなりました。
金剛山の頂上の今朝の気温はマイナス2℃でした。

真冬並みの気温です。風も吹いており気温以上に寒く感じました。

昨日の雪はほとんど無く助かりましたが、登山道は凍結箇所がありました。

早く本格的な春到来を望むところです。







山頂付近では霧氷あり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また 戻る 季節

2019年03月13日 | 今日の出来事
今年は暖かい春到来と思っていたが、また逆戻りで驚きました⁉️

今朝の金剛山は、真冬の状態でした。
登山口から雪が降っており頂上付近は、強風且つ濃霧、一面銀世界でした。

気温もマイナス1℃、頂上は登山者も少なく静かでした。

これからも山は油断できそうにないですね?









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油断は禁物

2019年03月05日 | 今日の出来事
低山と侮ると痛い目にあうのが常同です。今朝も暖かい山と思い金剛山に入山したが、間違いでした。

金剛山の頂上付近では霧氷があり、山頂では雪が積もっていました。

登山道は凍結は無く助かりました。寒さ対策は常に必要ですね。

無事下山出来てホッとしました。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする