随想記&写真

ウオーキング・ゴルフ・カメラ・ミニ菜園・囲碁、蕎麦打ちなどの趣味を通じ情報を発信します。

12月26日の金剛山

2017年12月26日 | 山歩き



今朝の金剛山は写真の通り銀世界でした。風もあり温度以上に
寒さを感じました。

明日からもっと寒くなるようですから登山道の悪化が心配です。
年内あと少し登りたいと予定しています。

今月20回目でした。通算3,761回です。4,000回まで道のりは
遠いですが、こつこつ登ります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の暮れ

2017年12月17日 | 今日の出来事

年の暮れになると何となく落ち着かなくなるのは何故
でしょうか?

歳をとると年末だからと言って特別なことはしませんが
忙しくなりますね。

菜園も野菜の収穫以外は特にしなければならない作業は
ありません。

現在の菜園は、開発予定があるようで近々地主に返還
することになりそうです。

まだ菜園はやりたいので、探していましたところ自宅
より近い所に見つかりましたが、今まで田圃ですので
水はけが少し心配です。

今日の金剛山

今日の金剛山は、強風で気温も低く(-6℃)大変
でした。登山道も凍結です。

日曜日ですから多くの登山者が来ていました。






 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山頂は霧の中

2017年12月11日 | 今日の出来事
今日の金剛山はは非常に寒い上に霧に包まれていました。
気温0度、路面凍結して危険な状態でした。

明日はもっと寒い予報ですから心配です。
万全な装備で登る予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月9日の金剛山頂

2017年12月09日 | 山歩き

今朝の金剛山は最高に冷え込んでいました。-4℃で銀世界です。
毎々同じところですが変化を楽しんでください。

12月9日の金剛山頂

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然の力

2017年12月08日 | 今日の出来事
今年も残り少なくなって来ました。何となく忙しく感じる昨今です。
菜園作業も終わりました。

菜園の収穫も品種と作付けの時期で豊作の野菜と不作の野菜がありました。
育て方の問題もあるが、天候に左右され不作の野菜がありました。これは
自然の力を感じます。

顕著な野菜は里芋と秋ジャガイモが、前者は水不足、後者は高温でこれまで
に無い不作でした。

夏野菜の胡瓜、茄子、リッチーナ、秋の白菜やネギ類は全て豊作でした
多種多様な野菜を育てているので自給率は90パーセント以上でしょうか?

来年も珍しい野菜を育てていこうと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする