随想記&写真

ウオーキング・ゴルフ・カメラ・ミニ菜園・囲碁、蕎麦打ちなどの趣味を通じ情報を発信します。

受験は

2015年01月31日 | 今日の出来事

受験シーズンに突入して、受験生、両親、家族、学校の関係者等々大変な
日々だろうと思います。

我が家でも受験生の孫がいて、センター試験から来月の前期試験に挑戦
しますが、静かに見守る以外何も手助けすることは出来ません。

直接は協力できないので、間接ではあるが神仏に無事受験が完結するよう
お参りしてお願いしてきました。

お参りした寺は堺市にある家原寺、この時期になるとたくさんの受験生や
家族が祈願に訪れるお寺です。










山歩きは

今月は例年に比べ雪が少なく、登山口までは車で安心して走行できるので大助かりです。
登山道は積雪ありますのでアイゼンは必要です。

山頂附近は、樹氷が結構美しいです
1月は25回金剛山に登りました。これで3,000回にあと少しで到達できます。

2月中旬までに何とかなりそうです。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年スタート

2015年01月02日 | 今日の出来事

謹賀新年

新年を迎えはや2日が過ぎようとしています。
去年は満足の年とは言えませんでした。

その中で新しいことに挑戦できたことがあります。それは囲碁です。
3月に囲碁クラブに入れて頂き週1回、月4回ほとんど参加しました。

会員の皆さんとお手合わせしていただけるようになりました。
勝率は話になりませんが、参加できることが嬉しいです。

今年も山歩き、家庭菜園を中心にして色々挑戦することが目標です。
満足できる1年にしたいものです。

昨日、今日と山歩きを楽しんできました。元旦は雪はわずかでしたが
今日は写真の通り積雪7㎝ほど(山頂付近)ありました。

登山道は最初から積雪があり、行動中は雪が降り止みませんでした。
気温は-6℃でしたが風が弱く結構山を楽しめました。











 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする