随想記&写真

ウオーキング・ゴルフ・カメラ・ミニ菜園・囲碁、蕎麦打ちなどの趣味を通じ情報を発信します。

天満天神繁昌亭

2009年01月28日 | 今日の出来事

ご存知ですか。天満天神繁昌亭を。
上方落語の常設館です。先週繁昌亭へ落語を聴きに行ってきました。

 



人間国宝 桂米朝の子息子米朝が桂米団治を襲名、披露興行がありまして子供に入場券を貰いでかけました。



5代目桂米団治を襲名です。落語会は何回も聞きに行っていますが襲名興行は初
めてです。ラッキーでした。

桂一門の落語家が出演していました。桂春之輔、桂米二、桂米団治 林家染丸など多彩な面々で久方ぶりに3時間落語を堪能しました。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごい努力の先輩

2009年01月22日 | 今日の出来事
本日、金剛山に登りすごい先輩に偶然お会いした。
その先輩の名前は、SK さんです。今日初めて山頂でお会いしました。

SK さんがすごいのは今日5,000回達成されたのです。本当にすごいです。
60歳で定年退職されそれから16年間での達成です。1年に300日以上登る事はすごい努力なくしてはこの数字は無理です。

あと少しで77歳とか、本人は健康を維持する為まだまだこれからも登り続けると宣言されましたのでこれからも年間300日以上山頂でお会いできると思います。

本人を見ていると若く元気そうなので、あと少しで77歳になる方とは思われません。
おそらく山歩きをすることの効用だと思います。目標にしたいものです。


SK さんの名札を架け替える係の人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植えました

2009年01月19日 | 今日の出来事
菜園を通じて知り合ったMさんにキャベツの苗をいただきました。
こんな時期に植えつけた経験がありませんのでうまく育てられるか心配ですが、挑戦することにしました。

この時期ははじめての植え付けですので、10株だけにしました。残りは友人に譲りまし
た。

まだ朝夕霜が降り、寒さが厳しいので不織布を架けて育てる事にしました。虫除けにもなりますので収穫まで架けて置きたいと思います。

金剛山情報
本日の金剛山は、昨夜来の雨で登山道の雪は7合目ぐらいまでは解けていましたが、
頂上附近は残雪があり、且ところどころ凍結していました。

本日登山回数累計1,101に達しました。



頂上近くの転法輪寺境内の帰路につく登山者
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波襲来

2009年01月13日 | 今日の出来事
大阪にも寒波が襲来して今日で三日目、何をするにしても億劫になりますね。
山を歩くのを日課にしている者には少しつらいものがあります。

この三日間とも予定通り歩きに出掛けました。自宅を自動車で出るときは道路の凍結までは考えていませんでしたが、、、、、、、、、、、、、、

登山口の千早赤阪村につくころには雪もちらつき道路は雪が凍結していました。やっとの思いで辿り着きました。(ノウマルタイヤ装着車)

登山道に一歩踏み入れると積雪で歩きずらく頂上へ近づくにつれ銀世界でした。樹氷を求めて多くの登山者が登ってきていました。

マイナスの頂上ですので寒いですが、こんな近くの山で銀世界を堪能できますので山
歩きは止められません。


金剛山午前9時5分現在



広場の雪を集めてカマクラが、、、、、、



頂上付近の樹氷
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫達との正月

2009年01月06日 | 今日の出来事

正月三日に孫達が揃って来てくれました。
久しぶりの再会です。男の子達ですので少しの間に(2ヶ月ぶり)又背が伸びて驚きまし
た。最近はクラブ活動で忙しく冬休みも休みなしで頑張っているようです。

ゲームをしたりして久しぶりに楽しい正月でした。
美味しい蕎麦粉を田舎からいただいたのでその蕎麦粉を使い手打ち蕎麦をご馳走しま
した。それぞれ三人前ぐらいづつ食べてくれて茹でるのが大変でした。

私の菜園の白菜、大根、ホウレン草、下仁田ネギ、タアサイなど野菜を沢山土産に持
って帰りました。

金剛山メモ
四日の日の金剛山は晴天で樹氷も最高に綺麗でしたのでご覧下さい。すべて山頂附近で撮影しました。

今日(6日)1,090回に到達。

 









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする