随想記&写真

ウオーキング・ゴルフ・カメラ・ミニ菜園・囲碁、蕎麦打ちなどの趣味を通じ情報を発信します。

初めての出会い

2007年05月29日 | 山歩き

金剛山で初めての花に出会いました。
それは藪の中でひっそりと花をつけているコケイランです。山頂で出会った
友人に咲いている場所を教えていただき早速見に行きました。

エビネに似ています。多分教えて貰わない自分で発見は無理でしょう。
残念ながら写真がボケてしまいましたが、、、、、、、、、、、、、、、、、

 次は、金剛山の奥の登山道から500m程登った登山道脇に咲いていた
オウギカズラです。

此花も道路脇とはいえ注意していないと発見が難しいぐらい小さな花です。
薄い紫色の花は小さいが可愛いものです。

こんな花達に合えるので山歩きはやめられないですね。




オウギカズラの拡大写真です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい一日

2007年05月27日 | 今日の出来事

今日、毎月第4日曜日に開催されている楽笑会のゴルフコンペに参加
しました。

光丘パブリックゴルフ場、東18ホール、西9ホール、合計27ホール
パア-81(すべてパアー3)を使用し、行われた。

東OUT30・IN31、西26、合計グロス87、ハンデイ6、ネット81。
成績は2位(参加者40名)、二アピン 1箇所も獲得しましたし、
西コース グロス26(1アンダー)がでました。

久方ぶりにネットパアープレイできて、その上高額賞金(?)とニアピン
賞(コシヒカリ5kg)をいただきましたので嬉しい一日になりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好き

2007年05月26日 | 山歩き
山歩きをしていると山野草や花に出会うと疲れを癒してくれますが、
金剛山では山頂近くのブナ林が大好きです。

特にこの時期の若葉の下を歩くのは本当に疲れを忘れさしてくれ
ますので大好きです。

このブナ林は、四季毎に表情をかえます。秋の紅葉も派手さは
ありませんが又格別です。

今日も若葉のエキスをいっぱい吸って元気を貰ってきました。











午前9時30分の山頂の気温
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

630回目

2007年05月24日 | 今日の出来事
金剛山へ登る事630回に本日到達しました。好天に恵まれ最高の
登山日和でした。

前にも紹介した花がいずれも満開でした。


満開のユキザサ


ツツジ


クリンソウ





9時20分現在の山頂の気温

午後、菜園で2回目のきゅうりの種を蒔きとつるムラサキの苗を植えつけました。
トマトやナスもやっと成長し花をつけてきました。
今年は収穫が期待できそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご褒美

2007年05月22日 | 山歩き
今日は、親友のご夫婦と4名で登ってきました。
ご夫婦は、山のベテランの I さんで休憩なしで登りましたので山頂に
到着したときは汗びっしょりでした。

奥の登山口の駐車場から山頂まで通称ハードコースを45分、下山は、35分
少しハードで疲れました。

山頂近くの転法輪寺の境内で姫りんごの花が迎えてくれました。疲れた
身体には、ご褒美です。花を眺めると疲れも吹き飛んでしまいます。





姫りんご


山頂の気温 9時15分現在
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする