遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

今日はあの日

2013-03-11 18:09:34 | 地震

プールであった人があの日はプールにいたとおっしゃってた

かなりのご高齢で

腰も二つに曲がっているので動作が遅くて

元気館(温泉施設)を出たら

もう駐車場に車は10台くらいしかなかったそうだ

お迎えを頼むにも電話は通じないし困り果ててたら

顔見知りの人が乗せてくれて送ってくれて

すごく助かった

って

助けたほうは家で報告したら

いいことをしたと褒められて

嬉しかったと言ってた

という話

大したことあんめ

と思ったら床の間の壁が崩壊しちゃったそうだ

その方の家の瓦は無事だったそうだ

家はこんな具合に瓦が落ちちゃったっけ

Img_0574

この地震で

ずいぶんものの考え方が変わってしまった

最近また変わってきたことがある

この二年 もう地球は安心できない

いつ大きな地震が来るかわからない

そういう怯えが 常にあった

でも

さっき思ったのだけれど

地震って 予測はできないかもしれないけれど

起きるということ

これって

かなり確率的なことってあるんじゃないか?

関東大震災を生々しく覚えている人って

多分父くらい 

彼は15で関東大震災に遭遇

勿論生きてりゃ100は超えているし

もういない

あのような巨大地震に遭うということ

人生で二回あるかどうか

あったらすごく小さい確率の事象になるだろうな

と思って

ホント さっき ずっと私を支配していた怯えが

消えた

そういう稀な人に自分がなることだって

無いわけじゃなかろうが

阪神大震災に神戸で遭遇して

さらに

3・11の地震でも関東にいて震度5以上に遭遇という人は

いると思う

でも 確率 って自分の考え方に

影響を及ぼすんだ!?

というのもびっくり

それにしても

東芝は原発をフィンランドに売る気なのだね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の話

2013-03-11 09:42:20 | ただの記事

私は前世クラゲだったので

海が大好き

昨日は海の話で大いに盛り上がった

海の波はさ

動くから描けなくて

かけるようになりたいのよ

という人がいて

波の話

富津岬に多分遠足で行ったとき

波が高く

グウンと 立ちあがった波

そこを魚が泳ぎ走ったのを見たと言ったのよ

皆見たことないと言ってた

あれって絵に描いたらどうなるかなあ?

そういう風に立ち上がって波が崩れる

台風が近づくと海にそういう波が出て危ない

崩れるところで巻き込まれると翻弄されちゃうから

だから 私は そういう高い波が崩れるところでは立ち上がったときに

その壁にむかって飛び込む

そうすると 波の崩れる向こうは

うねりは大きいけれど

泳げるのだよ

・・

考えてみれば よく生き延びてきたものだ

台風が来ると ま

あまり泳げないど

私はみみっちいから

港の防波堤の中とかで泳いだ

三宅島でそういうことがあった

で泳いでいたらさ

体に何か触るのだ

海のなか覗いてみたら

銀色のうまそうなお魚

港の中に逃げ込んできてうじゃうじゃ混んでいた

美味そう!

ああいう感じも絵にするの楽しいだろうなあ

もう体も聞かないし

海で泳ぐなんて 何年やってないだろうか?

この時は

結構波が荒かった

茨城の海初めて行ったところだけど

どこだったのか思い出せない

大洗南防波堤かもしれない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これほとんどコラージュなんですけど

2013-03-11 06:27:25 | ただの記事

Img_2114

なぜか掛布団にカバーがかかってなくて

(寝相が悪くてもじゃもじゃやるうちはがれて

洗濯機に入れちゃった後カバーするの忘れたらしい)

!あまり布でカバー作るか!

と思ったのだよ

裏側はシーツ使ってある

肩を動かさないでなんかこしらえるのに

ちくちくやるのはちまちましていいけど

手指と手首は痛くはなるがな

でも

始まるととまらない

これって ホント

コラージュ遊び

武蔵は

「!?お!10万円の布団買ったの?」

という

翻訳すると

「いいな!自分だけ?」

という意味

「作ってあげようか?」

「大変じゃないの?」

大変か?

分かんないけどまだ飽きてはいないよ

動けない時にはいいおもちゃだ

でも布がなあもう足りないんじゃないかなあ

なんかばらすか?

 

昨日のことだけど  彩友会の人と話していて

その人は絵がうまくいかないし

仕上げなければいけないと思ったり

もう

絵を見ても苦痛なの

とおっしゃっていたのを思い出した

とても上手に絵を描く人がリーダーの会で

ダメ出しの指導がつらくて

という話もあった

一方で

半抽象みたいな絵

構成でできているような絵を見て

「ああいう絵は さっぱりわからない

難しいね」という人がいて

その人は写実的に描くのが絵だと思っている風

上の布団カバーみたいに

わけわかんないコラージュやりまくったら

いいんでね?

と思うが

そうねえまじめな人はきちんとパターンを切り抜いてやるかもだなあ

 

昨日は大塚先生の講評会だったが

作者も一言いうわけで

先生もいろいろおっしゃってくれるんだが

大塚先生は やはりなあ

講評がうまい

相手の受け入れ状態を即座に判断して対応した講評をなさる

普通の絵描きだと

自分の絵についての信念が固すぎて

自分の世界に弟子を同化させようとしすぎる

そこいくと

大塚先生 相手を読んで対応する指導力は

すごいよ

Img_2094

このえについての

会話

私は三点も出して申し訳ないので

この絵の番が来たとき

「チョンチョンです」と

時間を食うのを遠慮したが

先生は

普通人物の前の空間を後ろより大きくって取ったりする

前の空間後ろの空間で未来過去 暗示したりね

と話しだされたので

私はこの子が右向きというのは

結構意図的でもあったのでね

「だってねこの子は画面の外に向かってるんだから

絵が占める空間が画面より大きくなるでしょうが」

と言ったら

次年度子供のいる風景画という課題があるものだから

皆にも子供をどういう風に入れるか考えさせようとなさったらしい

いろいろおっしゃった

私 さらに 言い張った

「だってさ この子左向きにしてみ?絵はぐんと小さくなるもんね」

と言ったら

皆も中央にいたらこうなる

こっち向いてたらこうなる

など いろいろ想像して意見を言ってくれた

私は「チョンチョンです」なんて遠慮深いポーズを取ったがな

うまいこと友だちの他山の石になれてうれしかった

全部の講評

手加減の仕方が絶妙なのだ

わたしより二歳年下だが

大人だ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の土埃

2013-03-11 05:49:07 | ただの記事

午前中は暑くなってすごい風も吹いてきて

午後はすごい土埃となった

筑波山なんかまったく見えなかった

こういう土埃が降り積もって関東ローム層になった

と最近知るようになったが

さもありなんというほどの舞い上がり量だった

道路には吹き溜まりが分厚く堆積してそれがまた舞い狂っていて

あれに雨が降ったら にゅるにゅる 車のスリップ事故になるだろうよ

一転 今朝は寒いや

ともかく私は花粉症なので

恥ずかしいくしゃみ連発が止められませんです

これ

くしゃみには見えないか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする