遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

そうだ すごい洗脳だ

2013-12-20 19:08:27 | 絵画

会った友人のうち一人は趣味で水彩画を描いていて

先生はいたが無くなってしまったので今は自主的にやっているそうだ

同職だったときは理科の先生

今はたぶん幼稚園の園長先生

その人も 見えるように描きたいという気持ちを抑えることはできない

でも色がうまく扱えない

迫力がないのよ

と言う

写実にこだわるのはやっぱり ヘンと言ってもそうは言われてもねえ

という

これは

永年の教育のせいだわ

視覚的写実主義への要求は

思春期には押さえなければいけない発達課題だろうから

外せない

(それをちゃんと教えてもらえなかった

というのがKINU洋画会の人たちの意見だったけれど)

高校ではいろいろな表現について 体験し学ぶのが必要かもしれない

でも三年間のうち一年しか美術に授業がないのでは

どうなのだ?

どっっちにしろ 延々と写実的な課題に取り組んできた教師が

授業してるからそうなるわけだ

私だって これが洗脳だって気づいたのは最近なんだしなあ

 

というわけで日本の絵はどうよ

と考えてみた

日本の絵のもののとらえ方や表現は

相当抽象的だ

抽象作業が これまた パターン化しているともいえる

そうだな

絵画表現は視覚言語を操って表現することで

どの世界でも概念化され 伝えられて

表現したものが 伝わるように描かれているわけだ

西洋の絵を見た後日本の絵を見ると

一層感じる

絵の修業は 写生もしただろうが

要素をかなり抽象

それで

見るほうは了解できる抽象化だから

相通じるわけだ

疲れた またにしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧交温めの続き

2013-12-20 17:36:30 | ただの記事

お宿ではメゾネットツインとシングルのお部屋を取り

メゾネットの一階は談話スペースなので

そこで喋りまくったが寒かった

わたしは タイガーバームで臭くなるのでシングルで寝たけれど

日付が変わるまで喋ったので

眠くて 朝寝坊してしまった

笠間日動美術館にご案内したが

半分は閉鎖中で見られませんでしたがフランス館が見られてので

しかもガラ空き 貸切状態なので

大喜びでした

Imgcadd6c81zikczj

一人の方はシャガールがお好きだとかで

この絵ではなかったがネット上探したが件の絵は見つからなかった

一枚くれると言ったらこれがいい!

と騒ぐので

泥棒しないでね!と言ったよ

ついで春風萬里荘にも行きたいというので

お連れした

http://www.nichido-museum.or.jp/shunpu/

大変な寒さで 電源を入れてくれた

ホットカーペットに座り込んで またおしゃべり

一人は茶道をなさるので

いろいろ造詣も深く

味わいも私のような無知にはわからないものもあったろうよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

kmitoh悪魔の辞典28に思う

2013-12-20 06:25:23 | ただの記事

年を取ると

お爺はお婆に似てくるし

お婆はお爺に似てくる

性別が朦朧となってくるなあ

悪魔の辞典もいちいち反発したかったが

今や なんか 似てくるところもあるかもだわ

kmitoh悪魔の辞典28 ?原文

青字 原文 赤字私の意見

■悲恋(ひれん)
  かなしい恋。悲劇に終わる恋。
  【解説】
  結婚後、なんでこんな相手にこがれたのだろうと悲しく後悔する「恋」のこと。
  結婚できずに終わった恋が「悲恋」と誤用されることが多い。

なんか恋にも愛にも関心がない私です
.
.
■犬の遠吠え(いぬのとおぼえ)
  臆病(おくびよう)者がかげで強がりを言うたとえ。
  【例】
  ブログで配偶者の悪口をぼやくこと。
  ぼやかない人は、配偶者を専制支配をしている。

ムクが遠吠えをすると

抱いてやって オオカミだった時代が恋しいのかい?というと

キュイ^ンといってすり寄ってくるのでした

この頃では民主主義の危機だ!!!!!

って山ほど吼えたいのだが

犬の遠吠えのような無力感に・・・・

さいなまれている場合じゃない!!

ブログで配偶者の蔭口利かないのは花てぼさん

フウン専制支配してるのか!

ゆすらうめさんは自分でもそういってる

kmitoh様は 言いたくってしょうがないのに

言えないみたいな

ハハハ 専制支配されたいのに してもらえない旦那みたい!

.
.
■隔世の感(かくせいのかん)
  時代がすっかり移り変わってしまったと実感すること。
  【考察】
  変わってしまったのは、世の中ではなく、
  じつは、歳をとった自分だという第三者的視線が抜け落ちている言葉。

そっか 35年くらい前に共に働いた仲間と話して

今の職場 隔世の感 だけれど 

>歳をとった自分だという第三者的視線が抜け落ちている言葉。

なのね

そんな・・・悟れないわよ

でも 悟るしかないわね ご同輩!
.
.
■形骸化(けいがいか)
  内容のない形だけのものになること。
  【例】
  ちかごろの私の頭。
.何言ってんの?

自虐趣味ね!

・・・ でも 私の頭 形骸化し もじゃもじゃ頭はますますもじゃもじゃ薄くなり

中身のマンマだわ
.
■鴨川の水・双六の目・山法師(かもがわのみず・すごろくのめ・やまほうし)
  自分の思いどおりにならないもの。
  【考察】
  頭・顔・目・耳・口・鼻・胃・腸・腎臓・手
  ・肩・足・膝・パソコン・ネコ・子・宝くじ・配偶者・・・・・。
  考察を進めたら、自分の思いどおりになるものがないことに気がついた。

鴨川の水・双六の目・山法師・泣く子と老婆・頭・顔・目・耳・鼻・胃・腸・腎臓・手
  ・肩・足・膝・骨盤・股関節・坐骨神経パソコン・子・宝くじ・配偶者?・・・・・。

配偶者の場合 生活費もっとくれ というのは意のままにならないけれど

分かっているから要求しないし

ま 意のままにしたいことについては意のままになるわ

だから消した
.
.
■材質(ざいしつ)
  物ができるもとになる材料の性質。
  【例】
  天使の全身は「光」より成り立っている。
  光を材質とする天使たちは、光の色を微妙に変化させて語り合う。
  悪魔の全身は「闇」より成り立っている。
  悪魔間では、闇の度合いを微妙に変化させて語り合う。
       (出典:「悪魔の話」池内紀 講談社学術文庫)
.
  【私事】
  私の材質は、天使に近づいてきているようだ。
  ある部分はすでに光り輝いているし、
  影が薄くなったといわれることが多くなり、喜んでいる。
  光で成り立っていれば、とうぜん影はできないのだ。
.
  材質のアルコール濃度割合が大きくなったために、
  表面反射と透明度が増しただけだという意見は聴くに値しない。

私を構成する材質のうち
 脂肪は半分に減らさねばならないが意志が弱いのでできない

骨量は薬のせいで減ってしまったが薬飲んでも注射しても牛乳飲んでもそうは増えない.

筋肉を増やさねばならないが 運動量が足りない

わたしは天使だから↑の材料は皆光でできているのだな
.
■錬金術師(れんきんじゅつし)
  鉄・銅などから貴金属をつくり出そうとした化学技術をもっていると自称した人。
  お金をふやす技術をもつひと。
  【例】
  政治家。

全くだ
そうやって.掠め取って増やしたせいで 貧困層はますます貧困になり

世の中は滅亡する
.
■媚薬(びやく)
  ほれ薬。
  サンショウウオの黒焼き・ダイヤモンドなど。
  【注意】
   意中の人に飲ますことばかりに気をとられていると、
  別のひとから飲まされていて後悔することがある。
  効用期間は3年または7年で、覚醒すると副作用が起きる。

.関心がない
.

■座右の銘(ざゆうのめい)
  自分に不可能なことを、確認のため書いておくこと。
  【私事例】
  禁酒・禁煙
  「禁色」が抜け落ちているわけではなく、可能と判断しているからである。

禁パズル  ここの所 達成してたが

昨日 読む本がなくて 車の中にパズルの本があったのを手にしたら

鉛筆が折れてて書けなくて

ナイフもなかった

だから歯で食いちぎろうとしたが

芯が出なかった

天啓を感じた
.
.
■弱肉強食(じゃくにくきょうしょく)
  弱いものが強いもののえじきとなること。
  【考察】
   鳥海山の山頂は山形県にとられ、十和田湖の6割と久六島を青森県にもっていかれ、
  八幡平(はちまんたい)とひけば岩手県の住所が表示されるのも、
  秋田県が弱者だからである。
   いまのところ、富士山頂はどの県にも属していないらしいが、
  遠州泥棒で有名な強者浜松市の飛び地になってしまう可能性も否定できない。
. 
  この辞典を理解するためには地理の知識も必須である。

>遠州泥棒

初めて聞いた 調べた 面白!

あべの奴は自分を強者と自負してはばからないな

然し

本当に生物界は弱肉強食だろうよ

でも

fatalでもあるしな

最早 なんか ザマミロという気分に毒されている 

全ては滅びの道を行くのかも・・

.

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああよく寝た

2013-12-20 05:32:25 | ただの記事

タイガーバームの話も友人としたが

ピリピリが痛いからもらってもどこかやっちゃう

という

人によるのね

わたしは湿布のように痛みの気晴らしではなく

お尻と股関節周りには とても効果的だと思う

痛みはまぎれるのも確かだが

夕方頃にはもう いやになるような痛みになるのがかなり軽くなってきた

もうはまるな

↑笠間陶芸の丘

一人男の友人は用があるのでその日に帰ることになったので

まず 陶芸の丘に行き

センタープラザで松井康成の作品など眺めた

01

金太郎飴みたいに作るの?

など

興味津々

そのあとは美術館の食堂でランチ兼夕食

喋りまくってから

帰宅する人を笠間駅まで送って

宿に入った まあしゃべること喋ること

だいたい

今や 教育現場に職員会議で学校の教育について議論して決める

ということが無くなってしまってるんだって!(都立高校の話  他もか?)

企画会議とか運営委員会とかで決めたことを上意下達

考えてみると 会社なんかもそうかもしれない

でもね学校の先生が職員会議で

喧々諤々議論を交わすというのは すごく大事なことなのだが・・

(教育力にかかわる)

その再会した友人と出会った職場は 私ともう一人の人は

新卒で入った

私が最初に見た職員会議は

ものすごい論争の場で

ちょっとした行事のやり方について

教育について考え方の違う二人がガンガンやりあってて

おかげで私には論点が見えてきて

すごく面白く

先生という商売は面白いなあと思った

勿論稚拙な私も どんどん意見を述べ参加していったんだが

新米が生意気だとは一切言われなく

もう最初から対等に扱われた

(意見が合わなきゃ コテンパンにやられちゃう)

もう一人の彼女は 職員会議で意見を述べないと

当時の指導的な役割の先輩に叱られたそうだ

「意見を言わないということは働いてないということよ!」

ってさ

その先輩は もうやたら厳しく 

わたし「あなたはやったことで生徒の自主性の芽を摘んだんだ!」

と 怒鳴り飛ばされた。 前に話題にした先輩

子供たちを伸ばすために 職員会議で喧々諤々で事に当たったように

新米とか若い同僚を育てる集団でもあって

黙って見守る とか 背中を押して がけから突き落とすとか

いろいろだったなあと思いだした

同じ教科の先輩は私の暴走する授業計画やら工夫やら

黙って 口出しせず見守ってくれた

怖い↑の先生は

え~~~!!まだ 私には無理だよ~~~!!

というようなこともどんどん

やれ!と

ご命令

そお!? やるかな!と思わせるところがすごい。

宴会だの旅行だのでくたびれると すぐ逆立ちをして

シャツがめくれてへそなんか出しちゃうので

ある先輩が

ある日銀座のインド料理屋に誘ってくれて

食事しながら 嫁入り前の若い女の子が

男もいる席で へそ出して逆立ちなんかするんじゃないよ!

諭してくれた

わたしは彼の愛情を感じてありがたく

その話をしたら

前述のやら厳しい先輩はインド料理奢ってくれた彼に

文句を言った

「そういうのって 女性差別だ!嫁入り前って

なんだ?女を嫁に行く存在だというのか!」というわけさ

私の嫁入りについては

それでも男の先輩たちは心を痛めていたらしく

あれじゃあ嫁の貰い手がないだの

人の結婚式の実行委員長なんか喜んでやってばかりで

当人は あんなふうじゃいけないな と思ってたらしい

(地区内の同期の人たちとうんと仲が良かったので

私  人の結婚式いっぱいプロデュースしてたので

いざ 私が結婚するときは寄ってたかってやってくれた)

で あるとき 結婚を決めたので

自分のグループのボスを 話がある と呼びだしたら

「お!!」っと即 わかったようで

その時は三学期で忙しい時期だったので

春休みに・・・と言ったらさ

「ばか 構わん すぐ結婚しろ! 旅行もすぐ行け!」とご命令

気が変わらないうち

誰でもいい

くっつけちまえ!という勢いだった

ホント パパみたいに心配してくれてたみたいで

(彼の住まいは武蔵の活動地域で知り合いだったから

どんな奴かは知っていた)

職場の同僚たちの愛の在り方は

本当に懐かしくありがたい

でも すぐ言いたいことを言うので

転勤先では つまはじきに会ったけれど・・・

それが 今じゃ 考えられない 学校運営なのね

卒業式には椅子の後ろに名前が書いてあって

君が代を歌ったかどうか

誰が歌わなかったか ちゃんと目を光らせて

しかも 歌わなかったものを干すシステムもできているんだって!

日の丸君が代の攻防は本当に長い歴史があって

最早 私とは対立意見の方たちが

全勝という感じです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする