![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ef/c66fd56b4b61d65fb37fa1f611e9a60d.jpg)
ついに決行した。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/40/ff5d35577313f00622d44c3868dd1378.jpg?1651094775)
入口に、今日は手伝いの方がいると記されていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c6/9f22ac72b6b9858ed77e2c6aab97abd1.jpg?1651095045)
蕎麦は確かに美味かった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3a/5f0fd93141e2b6e787761470ce382d3b.jpg?1651095144)
店主の蕎麦に対する思いが随所に感じられた...。
様々なネット情報を見ても1〜2時間は普通に待たされるという蕎麦屋。
先日、常陸太田市の慈久庵に覚悟を決めて行ってきた。
11時には到着しようと水戸を早めに出たつもりが、30分遅れで到着。
駐車場に車が3台。
少し出遅れたかぁ、と思いながら店内へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/40/ff5d35577313f00622d44c3868dd1378.jpg?1651094775)
入口に、今日は手伝いの方がいると記されていた。
敢えてこんな告知があるなんて、普段は時間がかかるという事がなるほどわかる。
外のベンチには客はいなかった。
そのまま店内に入るとスムーズに席に着くことができた。
文庫本片手に、待ち時間覚悟で来たのだが、注文もすぐに取りに来てくれた。
店内の写真は他のお客さんの迷惑にならないようにこの程度でのアングルでしか撮影できなかった。
室内の雰囲気も良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c6/9f22ac72b6b9858ed77e2c6aab97abd1.jpg?1651095045)
蕎麦は確かに美味かった。
僅かに粘り気のある細めの蕎麦。
山菜の盛り合わせも良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3a/5f0fd93141e2b6e787761470ce382d3b.jpg?1651095144)
店主の蕎麦に対する思いが随所に感じられた...。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます