赤沼茶屋よりAM8:00発の低公害バスに乗り千手ヶ浜へ向かう。
晴天・無風。
新緑にはまだ早いこの季節、バスには10名程度の乗客がいた。
観光目当てだと小田代ヶ原で降車するケースがほとんどだが今日は誰も降りずにいた。
バスが弓張峠を下っていくと、川岸に鹿がいると運転手がアナウンスしてくれた。
奥日光でシカの声を間近で聴いた事はあったが、実際見たのは初めてだった。
西ノ湖入口で数名が降車したが、後は終点の千手ヶ浜まで乗車した。

千手ヶ浜から男体山を望む。

千手ヶ浜を散策していると橋の袂から芽吹きが見られた。

千手ヶ浜から左手の赤岩方面へ向かい歩き出す。
中禅寺湖から時折吹いてくる風が、多少肌寒い感覚とともに
これから新緑を迎えようとしている芽吹きの力強さを煽っているようだった。

遠くから見た時には一瞬熊かと思ったが倒木だった。

赤岩近くではトウゴクミツバツツジが咲き始めていた。


その後菖蒲ヶ浜から竜頭の滝、赤沼茶屋へと向かった...。