今朝の朝日新聞の一面に、本マグロ枠段階削減の記事が掲載されていた。
地中海沖でのクロマグロの漁獲枠が4年で20%削減されるというものだ。
うーん、日本人が食べるクロマグロの約60%が地中海産と言うから、これは驚きだ。
朝日新聞社も、本社を築地に構えているためかどいうかは知らないが、トップ記事でその事を扱っていた。
マグロ、実は少し研究していた。
「魚河岸マグロ経済学」上田武司著 集英社新書
なる本を読んでいた。
そこでは大間のマグロに始まり、回転すしやスーパーのマグロまで言及している。
地中海のクロマグロも勿論取り上げていた。
クロマグロは海のダイヤモンドとも言われ巨大ビジネスに発展しているそうだ。
地中海一帯のマグロを一手に押さえているマフィアのドンの所に、
大手商社、水産会社、一般企業、独立系一匹狼などがひしめき合う。
買い付けた後は、航空会社がマグロビジネスに巻き込まれる。
冷凍マグロの場合は一般的に船便だが、生マグロは空輸だ。
ジャンボマグロと言われるらしい。
そう、ジャンボジェット機のジャンボだ。
当然到着するのは、築地でなく成田になる。成田には、大手商社が買い付けるための市場まであるそうだ。
クロマグロは食したことはあるが、さすがに大間のクロマグロまでは食した事がないよなぁ。たぶん。
そうなると地中海産と考えてほぼ間違いないようだ。
マグロが高騰しない事を願うのは小生ばかりではないだろう...。